館林ロストシティーランブラーズ・フォークソングシングアウト

フォークを歌って43年の坂を今登坂中。世間に一言あってこそフォーク。軟弱アコースティックミュージックにシングアウトだ!

拾遺物語・4月末「もうすぐ連休だ!」編。

2006-04-27 06:58:42 | 生活雑感


絹さやは大きくなった。すでに「花を付けている」花が付けば、確実にあの「絹さやが」出来るって寸法である。
絹さやは好きだ~。
シンプルに「塩だけで炒める」或いは、甘辛く煮て「卵とじ」が大好き!




すでに、発芽し始めて、10日の「ジャガイモ」。数本でるので、間引いて2本立ちにします。

キャベツ「金系201」・世界1美味しいキャベツは結球を開始した。
5月初めには、収穫できそうである。
極めてシンプルに「細かく刻んで・醤油などかけて、食べます。
あの、大森、「丸一」のとんかつに乗ったら、とんかつがさらに美味しくなるに違いない!





ほとんどの「種まき」終了!
後は、発芽を待つだけ。
もっとも、その後、ケアは結構手間!
発芽は野菜本人にも「最大のイベント」であるらしい。
ここには

まくわうり・きゅうり・とうがらし・ズッキーニ・トマト・枝豆・インゲン・レタス・つるむらさき・ゴーヤなどが、蒔いてある。

発芽・成長を眺めるのは、ルンルンそして、ドキドキである。
昔は「女性」にもときめいたが、最近は、野菜・山菜・きのこ・山のお魚にときめくのである。
僕も年だな・・・・・

(オ サム)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 平地の旬・奴は必ず僕を待っ... | トップ | おまたせ!「岩魚生け捕りツ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

生活雑感」カテゴリの最新記事