館林ロストシティーランブラーズ・フォークソングシングアウト

フォークを歌って43年の坂を今登坂中。世間に一言あってこそフォーク。軟弱アコースティックミュージックにシングアウトだ!

連日のお上り日記。

2017-09-28 04:51:34 | 旅は続く


木曜日は日帰り・・・金曜日は一泊でお上りだった・・・・

まずは、木曜日。

お仕事で、このような場所で・・・

あまり期待せず行ったが、収穫が多かった。

数機導入だんべな。



遅い昼飯は、いつもの店が貸し切りでダメ。近くの「アジアン食堂」ってのに入ってみた。



こういう店は、どうしたって「紹興酒」!

旨い・・・




俺は、ニラレバ炒め・・・同行者は「ニラらーめん」!

レバーが小麦粉を振って炒めてあって、このひと手間が、実に美味かった・
ニララーメンも気になったが、やはり旨かったらしい・・・



こちらは、翌日ライブに行って、夜にホテル近くでいつものんだくれる店。
夜は、やはりのんだくれて、店の写真忘れたので、翌朝撮影。

小皿の単品が豊富で、300円弱なので、美味しくて安いのですっかりお気に入り。
日比谷線の築地の地下道を登るとすぐなのだ。



またまた、紹興酒!




イカと野菜のピリ辛炒め・・・・あさり蒸し・・・・う・・うまい。

酒が進む・・・



じつは、まず野菜から・・・を励行。冷やしトマトなのだ。




翌朝は、築地で朝飯食って、なんとなく御茶ノ水から坂を下る。
甘いものが食いたくなって、羽根つきたい焼き。美味い・・・・



古本屋をひやかしたり、ギターの弦をかったりしながら・・・昼飯はこちら。




定番、ジャンボ鉄板焼き!

懐かしい・・・学生時代の味だ。この店は、お金があるときしか来れなかった・・・・

なんせ、学食の素うどんが120円の時代に、400円ほどしたんじゃないかなぁ・・・



購入の本。



最近はこの弦・・・パッケージが変わっただよ。



浅草に戻ると、急行はなんと1時間待ちだった。

隅田川沿いのいつもの店でコーヒー。



たっぷり本を読みながら、たばこをくゆらし・・・お変わりはココア!

こうして久々のお上りは終わったのだった。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オールオブミー・クラブの柳... | トップ | まさか・・ユウナに花が咲く... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mo)
2017-09-28 18:18:57
お。小川町の達磨行ったね?
返信する
motototどの (オ サム)
2017-09-28 18:51:13
んだ~~~

竹むらが、休みだった・・・・
返信する

コメントを投稿

旅は続く」カテゴリの最新記事