シーカヤック釣り 海をてくてく

カヤックフィッシングとハイキング
足漕ぎカヌー(スワンじゃないよ)と自分の足で、陸上、海上、遊びあるき

潮岬から串本海中公園をてくてく

2019年11月03日 | 散策

朝メシは、菓子パンと自販機のコーヒー。

ほんとは安川渓谷を散策の予定でしたが、色々調べると足元が悪く水量も少なそう。

昨日みたいにコケるのがやなんで、コケない観光をして帰る。

土砂崩れのため、いったん白浜に出て潮岬。そこから西へ観光しながら帰ることに。

FRPのシーカヤックと釣り竿を積んで、車中泊で和歌山をぐるっと回ったのは15年以上前。

目立たないけど、じわっと大きなウネリがあって、水深のあるところまで怖くて行けない。

日置川河口の浅い磯際でミノカサゴ1匹だけ。

こわごわリリースしたあと、この海はおっかねぇと自分を納得させて観光してました。

まずは潮岬の大島。展望台はちょっとした山登りだったのでパス。橋のビューポイントから。

続いて潮岬。

駐車場と灯台でダブル料金システム。

曇天で青さがない。

エギングのランガンの方をちらほら見かけました。

続いて串元海中公園。すぐに水中観光船へ。

でかいコロダイがいましたが、撮れませんでした。

るりスズメダイは、水族館で飼うと色が地味になるとのこと。

水族館で見るのは、これとは違う種類らしい。

ウミガメには会えないまま、海中展望台。

クマノミ。

船でも見ましたが、こっちのほうがはっきりと。

ニザダイ。別々の人生。

箱フグさん。取れ高を心配してサービス。

続いて水族館。

取れ高的には水族館だけでもよかったかも。

いきなりガンを飛ばされました。

これ、軟体生物。ヒモムシだっけ。ヒルのお化けみたい。

美味しいクエ。でも養殖しても2年でやっと60cm。大きくするにはコストがかかる。

あっと言う間に成長する南海のタマカイ。

この二種を、近大水産学部でかけたのが、タマクエ。

成長が早くて美味しい。

近くのお寿司屋さんでリーズナブルに食べれます。

日置川にいる大ウナギ。血や粘液に毒があるとか。

捕ったどーシリーズでは食ってましたが種類が違うのかな。

なぜアーケロンの木彫りがあるのか不明。

のんきな泳ぎが可愛いウミガメベイビー。

大海に出て、大丈夫?

水中観光船で、日本ではここしかいないヒメウミガメを紹介してましたが、すっかり忘れてました。

後の写真整理で思い出したけど、どれがどれだか分からずじまい。

この子、顔が綺麗でお姫さん風なんですけど。

次、検索して三段壁へ。

高速でワープ。