今日、3つ目の散策。曽爾高原。
昨年、すぐに駐車場に入れて、倶留尊山まで往復したけど、大人気で40分近く駐車場前で渋滞。
3時前から散策。
下にはススキがありますが、上のほうは既に終わっています。
スカッとした見晴らしを楽しむ。
倶留尊山まで行かず、手前の二本ボソまで行って引き返そうかと同僚に相談しましたが、
反対側の亀山の稜線を、池を観ながら巻いて降りようとのこと。
いつも2択があればしんどいほうを言ってくるけど、今回は珍しい。
風も出てきたし、露天風呂が暗くなったらもったいないで意見が一致。
池を横から。
過去何回か来ましたが、こんなに水面が大きいのは初めて。
稜線はそこそこアップダウンがあり、鎖場もあるけど、デートの人達が楽しそうに歩いていく。
前回夕陽を撮るため、寒い中上で待ってましたが、スマホの写真は今一つ。
露天風呂も真っ暗。
で、今回はさくさく降りて、オヤツ。
ゆずコンニャクあったか旨し。
下の売店で、曽爾高原ビール。飲みやすくて旨いわ。
夕陽にこだわると、店は閉まってしまいます。
デカい露天風呂で、兜岳、鎧岳を観ながら、だらだら長湯。
夕陽はほんの少しの時間、ピンク色になりました。
ほぼ1時間風呂に入ってアルコールは飛んだかな?
で、ビールソフトで迎い酒。ノンアルですが。
すき焼き風うどん。辛くなくて出汁まで完食。
アルコール抜けは自己判断なので、運転はすべて同僚まかせの大名ハイキングでありました。