退職オヤジのひとりごと

退職オヤジが直面する新しい日々…感動か困惑か?
カオスの日々を綴ります

2019年05月27日 08時27分42秒 | 日記
暇な時間があると、時間の使い方がわからない私は訳のわからないことを考えます。

創造的に何かに向けて考察を深めるのはよいのですが、過去の過ちを思い出し落ち込むことも・・・。


並行して、自分が何かをしているという実感を見出せないことに焦りと不安が襲ってきます。

家の片づけなどはしているのですが。


世の「主婦」の方々はどうなのでしょうか?

私と違って、「子供の面倒」「掃除」「洗濯」「料理」と忙しい毎日なので、心配ないですか。




今の自分に「自信」を持つことが、意外と難しいと気づかされました。

今までは考える暇もなかったので、避けて通ってきたことなのかもしれません。


やっぱり下らないことを考える暇を作らないための何かが必要?

でも、考えることをやめたら「バカ」になってしまいます。

「バカ」が多くなると、訳の分からない人が議員に当選したりする。・・・これはまずい。

やはり現状よりさらに物事を深く考えられるジジイに向かって頑張りたいと思う。



「趣味」を作ることが大切と、先輩方にアドバイスされてました。



「趣味」との出逢いがあるといいなと感じてます。

若い頃に、もっ遊んどきゃよかった・・・と、またまた下を向く自分がいます。



『喝!』


もともと躁鬱のある自分。 

今は「鬱」のようです。