国会がバタバタ騒がしいようです。
内閣不信任案が提出されるとかされないとか・・・。
結果がわかっている「出来レース」を行うことに何の意味があるのか?
投票結果は、議席数通りになってしまう現実があります。
党の方針が自分の意見と違っていても、そこにはシバリがあり反対票を投じることが出来ないという、自立できない議員の集まりが日本の国会のようです。
「反対意見を言えば敵」のような○○の穴の小さい人たちの集まりなのでしょう。
だから反対の時は欠席するしか手段がない・・・。
そのことが、一部の実力者といわれる人たちが密室で物事を決める温床になっているのでしょう。
「出来レース」は何のために・・・。
野党は会期末間近で意思表示の最後の手段なのだろうか。
与党は増税を打ち出す前に、そして選挙準備が進んでいる有利さもあって解散の大義に利用しようとしているのか。
話し合うことを「生業」としている人たちが、話し合い下手とは笑い話にもなりません。