退職オヤジのひとりごと

退職オヤジが直面する新しい日々…感動か困惑か?
カオスの日々を綴ります

国会中継

2020年11月05日 11時21分49秒 | テレビを見ました


国会中継を見ました。


蓮舫議員が質問しています。


菅総理が回答に窮する場面も見られました。

 


見ていてイライラするのは、

①野党の質問に重箱の隅をつつく感があり、その目的が「国民生活の向上」に直結せず、いずれは「総理の退陣」が主たる目的になっている気がするからです。(後半の質問はよかった)

②野党の質問が陳腐になる(前半部分)のは、総理の回答が「その場をしのぐ的外れなものになっている」からだと思われる。

 


この、質問に対するはぐらかしは、安倍政権のお家芸で、あの7年間により日本の国会のレベル(民主主義)を著しく下げたと言わざるを得ない。

 

 


国会中継で、質疑が滞ったときに、NHKの方による止まってしまっている状況を説明する陰の声がありました。とても分かりやすかったので、ほかの部分(難しい用語など)もお願いしたいと思います。

 

蓮舫議員の後半の質問は面白かった。

 

東京オリンピックについては、質問の意図が分からなかった。

 


アメリカの罵り合いもどうかと思いますが、日本の予算委員会も、建設的な意見のぶつけ合いからは程遠い感じがします。


あのツマラナイ国会中継をしてくれるNHKは面目躍如だと思います。

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿