山遊塾With You

ハイキングやウォーキングの紀行、感想など。
気の向くままに歩いています。

琵琶湖・湖西の山事情

2013年11月01日 | 旅行

 先月29日に滋賀県高島市で行われた自然環境会議は、琵琶湖湖西はマキノ町のマキノグランドパークホテルで行われました。マキノサニービーチの砂浜に面し、白砂青松百選にもなっている松林の続く、風光明媚な場所です。またこのビーチは海水浴場百選にもなっています。

 デパートの高島屋の高島はこの市の名前を取って付けられたものです。そしてこの市は最近米軍機オスプレイが、自衛隊との共同訓練に持ち込まれた所としてニュースになりました。ちなみに饗庭野自衛隊基地がある所です。

 高島市に拠点を置く特定非営利活動法人・高島トレイルクラブが、中央分水嶺高島トレイルという、70kmのロング縦走コースを開発して、登山、ハイキング客を誘致しています。関心のある方は「高島トレイルクラブ TEL0740-22-6959」に問い合わせをすれば良いでしょう。

 写真はマキノサニービーチで、青い屋根の建物がマキノグランドパークホテルです。なお後方の山が中央分水嶺で野坂山地の乗鞍岳865,2mになります。滋賀県にはあまり高い山はなくて、一番高いのが伊吹山1377,3mです。一応日本百名山です。