下町のパンを食べてみませんか?

千住、緑町ゆうやけ通り下町のパン屋パレット

トラブル考えたら迷わずアンドロイド

2013-07-16 23:12:03 | PC更新

夕方、

直接、銀座アップルストアーに行ったんです。

最初に対応してくれた若いスッタフの方に5の状態説明すると、

「それでは交換になりますから4階にご案内します」と言った時に

近くの先輩スッタフに呼ばれ、戻ってきた時は最初の笑顔はどこかに消えて

「今日は出来ません」 ・ ・ ・ エッ ???

機械的トラブルならすぐに交換してくれたかもしれませんせが、

所有者のミスには厳しい?

18時過ぎての訪問じゃ無理だったんですかね?

なおもネバルと100分前後お待ちいただけるならと言ってもらえたんですが、

今夜はモンジャパーテーの予定だったんで20時まで時間をつぶすのが

もったいなくて交換断念。

「今日、私に出来ることはサイドの来店予約だけです」だそうで、

これが日本国内最高のアップル直営店の対応ですから、他のストアーも

オシテ知るべしとアキラメマシタ。

所有者の自己責任によるアイホンのトラブルにはサイトで読んだ

落として割れたガラスのアイホン持ち込み入店後10分で交換してもらったとの情報

ありましたが、事実ならば彼の運が良かったか、僕の運が悪かったのか、「運」次第?

アンドロイドなら修理の場合、完了まで代替え機種を貸し出ししてくれるそうですから、

困るコトなく昨日と同じ明日を迎えられるかもしれませんが、

「何も出来ませんので、再度のご来店を・・・」の対応はけっこう辛い。

客が店に行くのは、「買いたい時」か「困ってる時」だと

ある自動車営業所の方が言ってたコト、思い出しました。

先日、「アイホンにすかアンドロイドにするか ・・・」と相談されたんですが、

簡単で速く綺麗で軽いアイホンをオススメしたんですが、

今日、実感したことは「トラブル無ければの条件付き」と付け加えるコトにします。

今日は、ただ銀座まで電車で往復しただけだと思うと疲れが倍増しそうでしたが、

   

今回のホットクは初めてのヤツで忘れましたが、こんなにグルが強かったかなァ~

と思うほどネバリが強くて驚きました。

女性や子供じゃ苦戦するだろうなァなんて思いながら箱に書かれていた

超アバウトなミキシングタイムを短めにして、寝かしを長くとることにしました。

写真の順は逆になりましたが、「もんじゃ」「お好み焼き」「ドーム焼き」と消化してから

生地の発酵したホットクを目分量で分割し、シナモン香るホットクシュガーを包んで

ホットプレートに乗せ、裏返したら丸くツブす奴登場。

押しすぎてホットクが薄くなればなるほど、皮の生地がやぶけて溶けた蜜が

溢れ出すので注意が必要です。

マッ、商売ではありませんから、ツブシ方や溢れた蜜を話題にして笑うのも

楽しいパーティーの醍醐味ですね!

  

もんじゃパーテーでは新大久保で買って来た「ホットク」が皆さんに喜ばれ、

  

豊洲のユーちゃんが焼いてくれたドーム焼きも美味しくて、

笑い過ぎて元気になれました。

やっぱ、笑うって精神的に元気になれるし、免疫力も UP しそうな気がしました。

必需品はトラブってもカスタマーサポートを受けて

ナントカ使い続けられるモノが一番かもしれません。

トラブったら一枚のタイルと化してしまうモノじゃ必需品には不向きと考えました。

  今週7月20日の土曜日は「あだちの花火」です。

半日の終わったその後は、花火会場周辺商店街でいくつかのイベントが予定されてます。

会場下流の柳原では荒川土手下から沖縄エーサー隊が商店街まで誘導します。

誘導が始まるまでの時間、演奏や舞い、子供たちにはキラキラなプレゼントが

今年もあるんじゃないかと思ってますので、

近くじゃない方々も遠回りしてみてはいかがでしょうか。