下町のパンを食べてみませんか?

千住、緑町ゆうやけ通り下町のパン屋パレット

組み立てる?

2022-05-29 10:34:32 | 携帯更新

秘密の部屋を数年ぶりに覗くと
有ると思ってた白いキャノンデール(MTB)が
無い!!
ココに入れたとずっと思ってたんでショック。
もしも屋上の物置にも無かったらドーシタんだろ?
ウチのキャノンデールは太いダウンチューブで
最近の自転車には無いデザイン。
小型軽量で山で担ぐ事を想定して作られた自転車。
日本で最初にBMXを販売し、遊びや競技を提案した
白木康三氏の名前は今ではネット検索しても
なかなか見つからないけれど、
本人はBMX競技がオリンピック種目になったり
日本人がXゲームで活躍すること想像してたかなァ・・・
秘密の部屋から
「第1回 白木康三カップ」で獲得したMTB
クロモリのアメリカ製
マングースを引っ張り出した。
アルミのキャノンデールとは対照的なマングースは
間違いなく道路ではチカラがフレームに吸収される事なく速い。
僕がネット検索したBMX関連の投稿に
白木康三氏の名前が出てこなかったのが
ちょっと寂しかった。

 


夜散歩

2022-05-29 09:31:53 | 携帯更新


昨夜、緑町から宮元町抜けて日光街道渡り千住仲町から千住1丁目に入り、
旧日光街道を北に4丁目まで直進して左折。
曲がり角で土手方面は人まばら、駅方面は混雑。
居酒屋さんは繁盛店多数。
千住には大学が数校在り人口の平均年齢は一気に下がった。
当然、飲食店のお客様も二十代前半が大多数。
アッ気を抜くと肩甲骨をせばめて歩くの忘れる!
千住は20年前より若返ったなぁと実感。
1時間くらいで緑町に戻って風呂。
日焼けして赤くなった腕は高温のオーブンの
中にヒリヒリ痛くて入れるのが辛く、
湯船は温水プール以上の温度では痛くて入れられず
最後は何十年前だったのか思い出せないくらい
前に行った海の日焼けを思い出した。