パそぼのあれこれフリーク:Part2

2022年5月にAutopageブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」から引っ越し、同じ内容で書き続けます。

ようこそ あれこれ楽しいブログへ!

長年利用していた Autopageブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」が 2022年8月1日でサービス終了。2022年5月25日に新しくGooブログを開設して、旧ブログの全記事をここに引っ越しました。 まだ記事を見直し、修正中です。(*^_^*)♪
美術館巡り、宇宙や深海のこと、手作り作品、ITパソコン、美味しいものなど 内容あれこれです。
どうぞ、よろしくお願いします。(あとりえ「パ・そ・ぼ」の ベルル)
2022秋から冬 「ぐるっとパス」で行こう ・ 空~宇宙フリーク
★ 毎年のイベント ★ X’masツリー 2006~ ・ 餅つき大会 2007~ ・ 雛飾り 2007~
 ・ 七夕の短冊 2006~ ・ 夏・秋祭り 2010~

◎8/10 クロツラヘラサギが3羽:葛西臨海公園

2008-08-11 11:34:00 | 野鳥のいる風景
8/10に葛西臨海公園の鳥類園へ
シギとチドリを見ようと出かけました。
今日は 曇って 幾分涼しいです。



センターのガイドツアーに参加したら、クロツラヘラサギ を教えてもらいました。3羽もいます!

今は満潮、岸に上がって休んでいるのだとのこと。 
くちばしは向こう側にかくれていて、どれがそれやら ダイサギやら・・・。
やった~ クロツラヘラサギ 頭を振って へらのような嘴をみせてくれたよ! (遠くて写真は撮れません・・・。)
クロツラヘラサギは、超貴重種(絶滅危惧種)です。 遠くから見守ります。

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

定番の野鳥の写真です。 サギがたくさんいます。

ダイサギとコサギ、アオサギ。 じっくり見れば ゴイサギもいるらしい。



アオサギ

ダイサギとコサギ


ダイサギ


彼らの餌? カニさん





ハクセキレイの幼鳥 かわいいね 



背中の模様は、くっきり


スズメも、お食事に来たのかしら?

すべて 2008/08/10 SP570UZで撮影


    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

こちらもどうぞ! クロツラヘラサギが3羽 ⇒
 葛西臨海公園・鳥類園Ⅱ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする