8/10に葛西臨海公園の鳥類園へ
シギとチドリを見ようと出かけました。
今日は 曇って 幾分涼しいです。

センターのガイドツアーに参加したら、クロツラヘラサギ を教えてもらいました。3羽もいます!
今は満潮、岸に上がって休んでいるのだとのこと。
くちばしは向こう側にかくれていて、どれがそれやら ダイサギやら・・・。
やった~ クロツラヘラサギ 頭を振って へらのような嘴をみせてくれたよ! (遠くて写真は撮れません・・・。)
クロツラヘラサギは、超貴重種(絶滅危惧種)です。 遠くから見守ります。
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
定番の野鳥の写真です。 サギがたくさんいます。
ダイサギとコサギ、アオサギ。 じっくり見れば ゴイサギもいるらしい。

アオサギ

ダイサギとコサギ

ダイサギ

彼らの餌? カニさん


ハクセキレイの幼鳥 かわいいね

背中の模様は、くっきり

スズメも、お食事に来たのかしら?

~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
こちらもどうぞ! クロツラヘラサギが3羽 ⇒
葛西臨海公園・鳥類園Ⅱ
シギとチドリを見ようと出かけました。
今日は 曇って 幾分涼しいです。

センターのガイドツアーに参加したら、クロツラヘラサギ を教えてもらいました。3羽もいます!
今は満潮、岸に上がって休んでいるのだとのこと。
くちばしは向こう側にかくれていて、どれがそれやら ダイサギやら・・・。
やった~ クロツラヘラサギ 頭を振って へらのような嘴をみせてくれたよ! (遠くて写真は撮れません・・・。)
クロツラヘラサギは、超貴重種(絶滅危惧種)です。 遠くから見守ります。
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
定番の野鳥の写真です。 サギがたくさんいます。
ダイサギとコサギ、アオサギ。 じっくり見れば ゴイサギもいるらしい。

アオサギ

ダイサギとコサギ

ダイサギ

彼らの餌? カニさん


ハクセキレイの幼鳥 かわいいね

背中の模様は、くっきり

スズメも、お食事に来たのかしら?

すべて 2008/08/10 SP570UZで撮影
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
こちらもどうぞ! クロツラヘラサギが3羽 ⇒
葛西臨海公園・鳥類園Ⅱ