パそぼのあれこれフリーク:Part2

2022年5月にAutopageブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」から引っ越し、同じ内容で書き続けます。

ようこそ あれこれ楽しいブログへ!

長年利用していた Autopageブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」が 2022年8月1日でサービス終了。2022年5月25日に新しくGooブログを開設して、旧ブログの全記事をここに引っ越しました。 まだ記事を見直し、修正中です。(*^_^*)♪
美術館巡り、宇宙や深海のこと、手作り作品、ITパソコン、美味しいものなど 内容あれこれです。
どうぞ、よろしくお願いします。(あとりえ「パ・そ・ぼ」の ベルル)
2022秋から冬 「ぐるっとパス」で行こう ・ 空~宇宙フリーク
★ 毎年のイベント ★ X’masツリー 2006~ ・ 餅つき大会 2007~ ・ 雛飾り 2007~
 ・ 七夕の短冊 2006~ ・ 夏・秋祭り 2010~

◎RICOH PXで川辺を撮ってみよう

2011-10-24 13:30:00 | 荒川と水辺フリーク
rain camera 雨の日用に買ったデジカメ、RICOH PX 土曜日に届きました。

 ⇒ RICOH 防水デジカメ PX 買いました。 ~ Myブログ「ベルルの気ままなブログ」

日曜は、ぱっとしない曇天。 おあつらえ向きかも!

撮り慣れた公園で、撮影の練習です。(14時半~16時頃)

日曜の午後、バーベキューの香りがただよい~
ウォーキング、ランニング、自転車、釣り
大勢が楽しんでいます。

beginner さて、何から撮ろうかしら? beginner

これまでのカメラより色がくっきり際立つ印象


同じ場所で ズーム。




走る自転車。 ちょっぴりトリミング。


少し散歩しましょう。 

空を舞う凧


もうちょっとそばへ


ウォーキング、ランニング、自転車。 気持ちのいい午後です。


ここは、海まで4Km


マップだけ撮りました。


マップの字がよめるかな? 

橋の向こうの電車の鉄橋。変な構図に挑戦。
さらに、『カメラの起動が早い』というので、試してみます。
電車が来てから電源を入れても、間に合う!



トリミングしました。



色が、きれい過ぎるくらい くっきりです。


めも:2011/10/23 RICOH PX で撮影

これから、野鳥を撮るよ~。
 ⇒ Myブログ:初めてRICOH PXで撮った野鳥たち

こちらも見てね。 ⇒ 2011/10/23 花壇とMyガーデンの花たち ~ Myブログ「Niwa niha Hana」

めも: Gooブログへのリンクの文字コード修正済

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする