パそぼのあれこれフリーク:Part2

2022年5月にAutopageブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」から引っ越し、同じ内容で書き続けます。

ようこそ あれこれ楽しいブログへ!

長年利用していた Autopageブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」が 2022年8月1日でサービス終了。2022年5月25日に新しくGooブログを開設して、旧ブログの全記事をここに引っ越しました。 まだ記事を見直し、修正中です。(*^_^*)♪
美術館巡り、宇宙や深海のこと、手作り作品、ITパソコン、美味しいものなど 内容あれこれです。
どうぞ、よろしくお願いします。(あとりえ「パ・そ・ぼ」の ベルル)
2022秋から冬 「ぐるっとパス」で行こう ・ 空~宇宙フリーク
★ 毎年のイベント ★ X’masツリー 2006~ ・ 餅つき大会 2007~ ・ 雛飾り 2007~
 ・ 七夕の短冊 2006~ ・ 夏・秋祭り 2010~

◎節分の豆まき 2013

2013-02-03 16:02:00 | 季節のあれこれ
キーワード :節分の豆まき

2月3日 節分の 日曜日。
風もなく、寒さも厳しくなくって 最高のお天気。

午後から、神社で 「豆まき」です。

お囃子の音が流れ、人々が 集まってきます。




「砂村囃子の奉納」



豆を巻く人は裃姿です。 「鬼は外~、福は内~」




子どもたちの声が響き、皆んな笑顔


ジャンプ~



皆んな拾ったかな? 


写真に夢中で、私は全く拾えなかったの・・・。

ねぇねぇ、拾ったの見せて!!








めも:2013/02/03 SP570UZ で撮影


今夜は、恵方巻きを食べましょう。 明日は立春ですね!


 こちらも見てね。 ⇒ Myブログ:恵方巻き
 毎年の節分・豆まき ⇒  Myブログ:節分

 ⇒ 節分には、手作り恵方巻きを! ~ Myブログ「川と緑のある景色」

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

自分メモ:
2013/02/04 投稿した翌日この記事を見たら、
 豆まき1枚目とジャンプしている写真の計2枚の画像が表示していない。
代わりに 「画像が削除されました。」と書かれている。
「画像ファイルは、壊れているため表示できませんでした。」ということだが???
記事作成時点では、全く問題がなかったのに・・・。
画像投稿画面にはちゃんとあるが、記事作成・投稿画面でも表示していない。
以前も同様のことがあって 慌てて修正したら、まともな写真が次々表示しなくなった。
 しばらく様子を見てから 必要なら写真の再投稿します。


一応ここに 小さめに写真をのせます。 (フル URL)
 
 
    写真表示テスト ↑
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする