2013年10月28日 夕方から
ハウステンボスへ

お目当ては、3Dプロジェクションマッピング
秋のイベントも盛りだくさん。
「
ハウステンボス アフター4 オータムパスポート」¥3900でGO!!


まずは、
アドベンチャーパーク「シューティングスター」

に挑戦。
全長300mのジップラインをぶら下がって渡るというもの。
櫓を登ると高い! 遥か下に水面がきらめき、到着点は遥か彼方~~~。
臆病な私は、ビクビクちょっとたじろいだけれど、動き出した瞬間から楽しい!
水面の上を滑り渡る爽快感! 周りの緑と青い空、見上げる人!
もういちどやりた~い!
(カメラなどは持てないので、自分たちの写真がないのが残念・・・)

次は、


「
カナルクルーズ」 運河とハウステンボスのオランダ風の景色を楽しみます。


「
アートガーデン」はバラの花とイルミネーションのコラボ。
こちらを見てね! ⇒
ハウステンボス アートガーデン ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
HALLOWEENの飾り付けを通って、スリーラーシティへ。

「
5Dミラクルツアー」 ~ 世界初の映像技術を駆使し、浮遊感を体感できる新感覚アトラクション
・・・イマイチ(5Dという文字に期待し過ぎ)

「
ゴーストウェディング」 ~ プリンセスに恋をしたカロヨン(鐘)演奏者をめぐるウォークスルー型ホラーアクション。
まずは正しい扉を選び中に入ると鏡の迷路、ウェディングベルを見つけたらハッピーエンド!
外へ出ると、スリーラーシティの怪しいイルミネーションが瞬きだしました。

~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

18:30 いよいよ期待の1回め「
3Dプロジェクションマッピング」 ~ 未来への時間旅行 ~
アムステルダム広場 ジパング探偵倶楽部建屋に投影されます。
建物をうまく使って変化する様子は、面白いです。
リアルな建物 投影イメージ

終わった頃に、光のパレード。

アムステルダム広場で、歌や演奏のショーを楽しみながらワインとチーズの軽い夕食。

暗くなるとアートガーデンのライティングショーが美しいです。

きらめくガーデンを歩いて、アトラクションタウンへ

「
ホライゾン・アドベンチャー・プラス Horizon Adventure」 ~ 迫力の映像・リアルな音・800トンの水が、大洪水の猛威を再現。

オランダの家と水路などのリアルな舞台装置と映像がミックスし、本物の水が滝のように降り注ぐ


アトラクションは、迫力満点で面白かった。
「
映像シアターkirara」 ~ 「もしも月がなかったら」をテーマに繰り広げられる大迫力の映像シアター。
正面の映像の他に 両サイド、天井、床にも投影される。一番前に座って見たので 迫力でした。
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
20:50 2回めの 「
3Dプロジェクションマッピング」 ~ スタッドハウスに眠る伝説のドラゴンが蘇る!
アムステルダム広場 スタッドハウスの側壁面に投影されます。
建物の壁面、窓、彫刻の像などをうまく使った投影は、素晴らしく変化もあって見飽きません。

わざわざ見に来たかいがありましたよ!

その後、スタッドハウスの建物内に入るとそこは、
ギヤマンミュージアムです。
世界最大級のシャンデリアをはじめ、世界各国からガラス芸術品を集めた美術館ということで、閉館間際まで素晴らしいガラスの器の展示をじっくり眺めました。
9時半を過ぎると、観光客も減ってスタッフも見当たりません・・・。
急に暗く寂しくなった園内をひたすらフェアウェルゲートへ

めも:2013/10/28 SP570UZ で撮影
そして脇のゲートから 出国。
夕方からでしたが、すごく盛りだくさんのアトラクションを楽しめて最高でした。
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
これからは、3Dが色んな場面で楽しめるようになりそうですね。
⇒
Myブログ:3D技術と製品が身近になりそう