パそぼのあれこれフリーク:Part2

2022年5月にAutopageブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」から引っ越し、同じ内容で書き続けます。

ようこそ あれこれ楽しいブログへ!

長年利用していた Autopageブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」が 2022年8月1日でサービス終了。2022年5月25日に新しくGooブログを開設して、旧ブログの全記事をここに引っ越しました。 まだ記事を見直し、修正中です。(*^_^*)♪
美術館巡り、宇宙や深海のこと、手作り作品、ITパソコン、美味しいものなど 内容あれこれです。
どうぞ、よろしくお願いします。(あとりえ「パ・そ・ぼ」の ベルル)
2022秋から冬 「ぐるっとパス」で行こう ・ 空~宇宙フリーク
★ 毎年のイベント ★ X’masツリー 2006~ ・ 餅つき大会 2007~ ・ 雛飾り 2007~
 ・ 七夕の短冊 2006~ ・ 夏・秋祭り 2010~

◎残暑お見舞い 2022年

2022-08-07 21:50:15 | 歳時記フリーク

suika 残暑お見舞い 申し上げます kakigoori

2022年8月7日は、立秋。 8月13日はお盆。 残暑です。

ますます暑さは厳しくなっています、どうぞお元気で!


すいか


暑いときには、スイカもいいけど

するっと 流しそうめん~~。

Goo5そうめん  Goo1夏草

(スマートホンアプリ Zen Brush と PCのフォトショップ)




コロナ感染者が急増しています。
お家でのんびり 夏を楽しみましょう!




これまでの 花火大会の写真や動画を お楽しみください。

 ⇒ Myブログ:My花火大会

花火大会:2012



softcream 浴衣を着て 小粋に過ごしましょう! kakigoori
 ⇒ 浴衣で夏を楽しもう! ~ 「ベルルの欲しいなブログ」

sun 熱中症に、ご用心 ase2 ⇒ 「熱中症対策」 ~ Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」

beginner  暑中見舞い・残暑見舞いを出しましょう ~ Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」

暑中見舞いの時期は、二十四節気でいう小暑(7月7日頃)から立秋(8月7日頃)前までと言われます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする