goo blog サービス終了のお知らせ 

パそぼのあれこれフリーク:Part2

2022年5月にAutopageブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」から引っ越し、同じ内容で書き続けます。

◎8/31 映画『ジュラシック・ワールド/新たなる支配者』を見る

2022-08-31 21:00:00 | シネマ・フリーク
映画『ジュラシック・ワールド/新たなる支配者

2022/8/31 見ました。 面白かった

前作の最後、解放してしまった恐竜たちは一体どうなるのかと、不安が残ったまま!
それを知りたくて、見に行きました。

前回の主役 オーウェンとクレアは、クローンのメイジーを育てているが・・・。
巨大バイオテクノロジー企業のバイオシンは、恐竜復元の技術を他にも応用し、何かを企んでいる。
クローンのメイジーも、研究のターゲットらしい。
そこで、な、なんと あの サトラー博士、グラント博士、マルコム博士が登場。しかも大活躍です。

人間が、生物のDNAを操り都合のいいように作り変える。
最初はほんの少し、遠慮(自制)しながらの基礎研究がやがて、エスカレート!
更には、研究目的や病気の治療・予防が、利益やパワーに結びついていく。
これは ある意味福音だけど、恐ろしいこと。現に人類はその方向に進んでいる。

You Tube 映画『ジュラシック・ワールド/新たなる支配者』最新予告<7月29日(金)全国公開>



 → ジュラシック・ワールド/新たなる支配者 - Wikipedia

「ジュラシック・パーク」を最初に見たときの恐竜のCGの素晴らしさ、圧倒的な質感や動き。
最新作では、それが格段の進歩でさらなる驚きです。
今、身近にいないからこそ、恐竜 大好き! (*^_^*)♪
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎2010~2019:ぐるっとパスで行ったよ

2022-08-31 18:22:13 | ぐるっとパスでアート展へ
Autopageブログから、Gooブログにお引越ししたので、まとめてみました。

2020年に 「新型コロナウイルス感染」の影響で、外出自粛。
楽しかった「ぐるっとパス」での美術館巡りもぜんぜんやっていません。

2010年 8月31日に初めて「ぐるっとパス」を利用してからの記録のまとめです。
各記事の、リンクは、これから修正します。

 「ぐるっとパス」で、遊ぼう!

行きました。
 ⇒ Myブログ:2019秋から冬 「ぐるっとパス」で行こう
 ⇒ Myブログ:2018秋から冬 「ぐるっとパス」で行こう
 ⇒ Myブログ:2018初夏 「ぐるっとパス」で行こう
 ⇒ Myブログ:2017秋~冬 「ぐるっとパス」で行こう
 ⇒ Myブログ:2016秋 「ぐるっとパス」で行こう
 ⇒ Myブログ:2016夏 「ぐるっとパス」で行こう
 ⇒ Myブログ:2016冬から春 「ぐるっとパス」で行こう
 ⇒ Myブログ:2015秋「ぐるっとパス」で行こう
 ⇒ Myブログ:2013秋「ぐるっとパス」を満喫
 ⇒ Myブログ:2012秋のぐるっとパスで行った所
 ⇒ Myブログ:ぐるっとパスで行こう 2010/12/21~2011/2/20
 ⇒ Myブログ:ぐるっとパスで行こう 2010/8/31~10/30
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする