パそぼのあれこれフリーク:Part2

2022年5月にAutopageブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」から引っ越し、同じ内容で書き続けます。

ようこそ あれこれ楽しいブログへ!

長年利用していた Autopageブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」が 2022年8月1日でサービス終了。2022年5月25日に新しくGooブログを開設して、旧ブログの全記事をここに引っ越しました。 まだ記事を見直し、修正中です。(*^_^*)♪
美術館巡り、宇宙や深海のこと、手作り作品、ITパソコン、美味しいものなど 内容あれこれです。
どうぞ、よろしくお願いします。(あとりえ「パ・そ・ぼ」の ベルル)
2022秋から冬 「ぐるっとパス」で行こう ・ 空~宇宙フリーク
★ 毎年のイベント ★ X’masツリー 2006~ ・ 餅つき大会 2007~ ・ 雛飾り 2007~
 ・ 七夕の短冊 2006~ ・ 夏・秋祭り 2010~

11/4 松岡美術館「めぐりあうものたち Vol.3」へ

2022-11-05 09:00:00 | ぐるっとパスでアート展へ


松岡コレクション めぐりあうものたち Vol.3
2022年11月1日 ~ 2023年2月5日 

「出会い」をテーマとした企画展 Vol.3となる本展では、
「明清陶磁 繚乱の美」「館蔵 中国明清絵画展」
「幽玄の道」「中国青銅器 金文」を開催。


11/4 白銀台の 松岡美術館 に行きました。
2018年11月以来です。 久しぶりに訪れて懐かしい。



リニューアルされた美術館が迎えてくれます。


エントランスロビー。
おなじみの大きなブロンズ像にホッと癒やされます。


正面は、和風のお庭。


水盤に浮かべて飾られた花やモミジ。



心が落ち着いたところで、1階の展示室から 見に行きましょう!

◆ 特別展示 「中国青銅器 金文」
古代中国の青銅器に刻まれた文字「金文」(きんぶん)、初めて知りました。
紀元前1600年頃、「周」の時代(つまり「秦」よりも前)の青銅器に不思議な模様が刻まれています。
これが「漢字」のルーツで、青銅器が作られた由来などが簡潔に記されているらしい。






祖先の名を記し、祖先を祀るのだそうです。


奥の上に 一文字(線描きの模様みたい)


 ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~



時代が下るともに、簡単な文章が記された


中の底一面に金文が書かれています。



2Fへ
◆ 企画展 1 「明清陶磁 繚乱の美」
中国陶磁の伝統は王朝が交代しても守られ、しかも新しい技術や異文化を取り入れて発展してきました。





青花磁器 「青花葡萄文大盤 明時代 永楽」 明時代


五彩魚藻文壺 明時代 「大明嘉靖年製」銘


五彩 「花鳥文 盤」 清時代




粉彩 「牡丹唐草文 瓶(へい)」  清時代


豆彩 「芙蓉唐草文 天球瓶」 清時代



◆ 企画展 2「館蔵 中国明清絵画展」
『当館の創立者松岡清次郎はオークションで集中的に中国絵画を蒐集しました。』

運良く一瞬だけですが 会場を独り占め。水墨画を見ながら、無限の世界へ心を落ち着かせます。



伝 孫克弘 筆《梅花喜鵲図》、王震 筆《枯木寒鴉図》、藍瑛《秋壑松聲図》明時代 





◆ 企画展 3「幽玄の道」
『本展では館蔵の能面と能に取材した絵画作品等を出陳し、異文化が交わり合い作られた幽玄の道をご紹介します。』

これまで中国を旅してきましたが、日本の幽玄に迷い込みましょう~。



能面は、ちょっと恐ろしいですね。
(特に周りに誰もいないと・・・)


伊東 深水の日本画も飾られていますよ。(仕舞熊野 1962年)

最後に めずらしいものが展示されています。

椿蒔絵大鼓胴 江戸時代



いくつもの会場に分かれた、たくさんの豪華な展示。
松岡美術館の雰囲気がたっぷり楽しめました。



会場を出たら、色づき始めたイチョウ並木を歩きます。
地面には 大粒の銀杏が ゴロゴロ! 秋ですね。


めも:2022/11/04 PowerShot SX730 HS で撮影


松岡美術館に行くのは、2018年11月以来です。 久しぶりに訪れて懐かしい。
 2019年(平成30年)6月から改修工事のため休館、さらにコロナ禍。
 やっとリニューアル開館したのが 2022年(令和4年)1月です。
 ⇒ Myブログ:松岡美術館再開と2010年からの思い出

今日は、先に庭園美術館に行きました。こちらもみてね。
 ⇒ Myブログ:11/4 東京都庭園美術館へ
 ⇒ 20221104_庭園美術館の庭 シリーズ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」

 芸術の秋、行ってきました!  → Myブログ:2022年10~12月ぐるっとパス

参考 ぐるっとパス
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする