2024年3月3日「ら・館まつり2024」
バッグチャーム体験教室に参加しました。
『花びらの入ったバックチャーム』
完成品は、これ。オーブン粘土とレジンで作るアクセサリー。
愛用しています!
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
2月に案内の展示作品をみてすっかり魅了されました。
先生の作品、おしゃれ~。一体どうやって作るのかしら?
『花びらの入ったバックチャーム』
こんなの作ってみたい!と、友人を誘ってイベントに参加。
参加者は、小学生の女の子(ブルーさん)と 友人(グリーンさん)と 私。
先生とアシスタントがつきっきりで、予定時間をオーバー、
(ちょっとしたアクシデントやおまけ作りまで)
ほぼ3時間もかけて、丁寧に指導してくださいました。
★ では、その様子を ご紹介します。
じつは、どんな材料を使うのか、道具や作り方など全くの予備知識無し・・・。
少し早めに会場に着くと、先生方が準備に大忙しです。
輸入物の粘土、色がたくさん!
ビーズやドライフラワー、パールなど。
まずは、好きな色の粘土を3色選び、柔らかくして棒状に伸ばします。
三色の粘土を巻きつけます。
巻きつけた三色の粘土を折り曲げます。
三色の粘土をねじって折りたたむを繰り返します。
根気よく!!
ねじった三色の粘土を四角く伸ばします。なんかステキな石鹸みたい。(*^_^*)♪
この段階で、「白は色が出ないのよ」と教えられ、色を足すことに!
ピンクと黄色を足して、また繰り返し。平らに伸ばします。
これで、土台はできました。ちょっと色合いが派手すぎじゃない?
薄く伸して型に切り取るのは、講師の腕の見せどころ!
切り取り◯年、修行が必要 o(*'o'*)o
切り取った粘土の枠をオーブンで焼きます。
型を抜いた後の部分もおしゃれだったので、これもオーブンで焼いてもらいました。 (おまけです)
予想よりステキなマーブル模様なので、嬉しい。
・・・焼き上がるまでしばらくかかります・・・
待ってる間に、ドライフラワーやキラキラパーツ、ビーズなどを選びます。
これが~~迷うんです。(*^_^*)♪
オーブンから出したら、うちわで扇いで冷します~~
和風な団扇にちょっとびっくり!
焼き上がった粘土の枠。意外とシックな色合い。
焼き上がった粘土の枠に針金を通し、枠の中にレジンを流し込みます。
ここからは、レジンの作業。(以前にやったことがあります)
粘土にレジンを流し込んだら、UV&LEDライトで照射。
枠の中にドライフラワーを入れます、壊れやすいのでそっとね!
花の位置が決まったら、UV&LEDライトで照射。
枠の中にビーズなどを入れてはレジンを流し照射、これを数回繰り返します。
枠の側面と裏にニスを塗り乾かして!(少し時間がかかります)
これで本体はできました。
次は、ストラップ部分を作ります。
色合わせよくビーズを選びましょう! 3人それぞれ、選ぶ色に個性が出ますね。
・ グリーンさん ・ ブルーさん
・ ピンクさん(私)
ビーズの色、大きさ、形を考えて通していきます。
夢中になると長くなりがち。o(*'o'*)o
丸カンと留め金は、講師が手際よくつけてくれました。
完成です! 『花びらの入ったバックチャーム』
バッグに付けました。ピンク系がマッチします。
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
ブルーさんの作品 幻想的で大人っぽい!
グリーンさんの作品 メルヘンな童話の世界!
はじめての作品作り、楽しかった!
講師のお二人、ありがとうございました。
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
自宅に帰って、チェーンを長くしてネックレスにしてみました。
大ぶりで、ゴージャス。(*^_^*)♪
バッグチャームと ネックレス、両方に使っています。
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
★ レジン作品づくりは、こちらも見てね。
貝とサンゴのペンダント ⇒ Myブログ:3/13~15 「UVレジン」で遊ぼう!
桜とうさぎのネックレス ⇒ Myブログ:3/5「UVレジンでつくるネックレス教室」へ
材料や参考本は、こちら (Amazon)をどうぞ。
・ オーブン粘土 ・ オーブン粘土の本
・ レジン ・ レジンの本
・ 手作りアクセサリー ・ 手作りアクセサリーの本
・ アクセサリー工具 ・ 手作りビーズ
バッグチャーム体験教室に参加しました。
『花びらの入ったバックチャーム』
完成品は、これ。オーブン粘土とレジンで作るアクセサリー。
愛用しています!
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
2月に案内の展示作品をみてすっかり魅了されました。
先生の作品、おしゃれ~。一体どうやって作るのかしら?
『花びらの入ったバックチャーム』
こんなの作ってみたい!と、友人を誘ってイベントに参加。
参加者は、小学生の女の子(ブルーさん)と 友人(グリーンさん)と 私。
先生とアシスタントがつきっきりで、予定時間をオーバー、
(ちょっとしたアクシデントやおまけ作りまで)
ほぼ3時間もかけて、丁寧に指導してくださいました。
★ では、その様子を ご紹介します。
じつは、どんな材料を使うのか、道具や作り方など全くの予備知識無し・・・。
少し早めに会場に着くと、先生方が準備に大忙しです。
輸入物の粘土、色がたくさん!
ビーズやドライフラワー、パールなど。
まずは、好きな色の粘土を3色選び、柔らかくして棒状に伸ばします。
三色の粘土を巻きつけます。
巻きつけた三色の粘土を折り曲げます。
三色の粘土をねじって折りたたむを繰り返します。
根気よく!!
ねじった三色の粘土を四角く伸ばします。なんかステキな石鹸みたい。(*^_^*)♪
この段階で、「白は色が出ないのよ」と教えられ、色を足すことに!
ピンクと黄色を足して、また繰り返し。平らに伸ばします。
これで、土台はできました。ちょっと色合いが派手すぎじゃない?
薄く伸して型に切り取るのは、講師の腕の見せどころ!
切り取り◯年、修行が必要 o(*'o'*)o
切り取った粘土の枠をオーブンで焼きます。
型を抜いた後の部分もおしゃれだったので、これもオーブンで焼いてもらいました。 (おまけです)
予想よりステキなマーブル模様なので、嬉しい。
・・・焼き上がるまでしばらくかかります・・・
待ってる間に、ドライフラワーやキラキラパーツ、ビーズなどを選びます。
これが~~迷うんです。(*^_^*)♪
オーブンから出したら、うちわで扇いで冷します~~
和風な団扇にちょっとびっくり!
焼き上がった粘土の枠。意外とシックな色合い。
焼き上がった粘土の枠に針金を通し、枠の中にレジンを流し込みます。
ここからは、レジンの作業。(以前にやったことがあります)
粘土にレジンを流し込んだら、UV&LEDライトで照射。
枠の中にドライフラワーを入れます、壊れやすいのでそっとね!
花の位置が決まったら、UV&LEDライトで照射。
枠の中にビーズなどを入れてはレジンを流し照射、これを数回繰り返します。
枠の側面と裏にニスを塗り乾かして!(少し時間がかかります)
これで本体はできました。
次は、ストラップ部分を作ります。
色合わせよくビーズを選びましょう! 3人それぞれ、選ぶ色に個性が出ますね。
・ グリーンさん ・ ブルーさん
・ ピンクさん(私)
ビーズの色、大きさ、形を考えて通していきます。
夢中になると長くなりがち。o(*'o'*)o
丸カンと留め金は、講師が手際よくつけてくれました。
完成です! 『花びらの入ったバックチャーム』
バッグに付けました。ピンク系がマッチします。
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
ブルーさんの作品 幻想的で大人っぽい!
グリーンさんの作品 メルヘンな童話の世界!
めも:2024/03/03 Xperia10Ⅳ で撮影
はじめての作品作り、楽しかった!
講師のお二人、ありがとうございました。
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
自宅に帰って、チェーンを長くしてネックレスにしてみました。
大ぶりで、ゴージャス。(*^_^*)♪
めも:2024/03/03 PowerShot SX730 HS で撮影
バッグチャームと ネックレス、両方に使っています。
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
★ レジン作品づくりは、こちらも見てね。
貝とサンゴのペンダント ⇒ Myブログ:3/13~15 「UVレジン」で遊ぼう!
桜とうさぎのネックレス ⇒ Myブログ:3/5「UVレジンでつくるネックレス教室」へ
材料や参考本は、こちら (Amazon)をどうぞ。
・ オーブン粘土 ・ オーブン粘土の本
・ レジン ・ レジンの本
・ 手作りアクセサリー ・ 手作りアクセサリーの本
・ アクセサリー工具 ・ 手作りビーズ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます