Hei!(「ヘイ」って読んで「やあ」って意味)~義務教育世界一の秘密

義務教育世界一の国の教師養成の実態を探る旅。フィンランドの魅力もリポート!その他,教育のこと気にとめた風景など徒然に。

ベリーのジュース

2012年09月02日 | Finland フィンランド
近くのスーパーで昨夜買ったベリーのジュースを飲んでいる。ヴァデルマイネンって商標名と思うが、ちょいとフィンランドらしいだろうか。1.79ユーロ。170円くらいかな。



右に少し見えるのが、フィンランドのC型コンセント。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スオミ共和国に行ってきます

2012年08月31日 | Finland フィンランド
今日から10日間をかけて,フィンランドに行ってきます。何度目だろ。

準備が大変で,その間いろいろな対応ができなかったので,多くの人に迷惑をかけしてしまいました。ごめんなさい。それでも何とか今日,ここまで漕ぎ着けたのは,これまた多くの人のお陰です。感謝・感謝。

いい授業を取材してきます。行ってきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国際シンポジウムのご案内

2011年11月15日 | Finland フィンランド
テーマ:日本の小・中学校『ものづくり教育』再構築への視点
-日・フィン『ものづくり教育』の差異をふまえて-

広島大学『ものづくり教育』研究会(代表:若元澄男)では,フィンランドの3大学から3名の先生をお招きし,下記の要領で「第2回『ものづくり教育』に関する国際シンポジウム」を開催いたします。

シンポジウムは,日・フィンそれぞれの『ものづくり教育』(カリキュラムや授業実践など)のよさと課題を客観的にとらえ, それらの差異をふまえて日本の義務教育における『ものづくり教育』のあり方について示唆を得ることを目的としています。

『ものづくり教育』やフィンランドの教育に関心をお持ちの皆さまにおかれましては,万障お繰り合わせのうえ,是非ともご参加下さいますよう,ご案 内申し上げます。

*発表はフィンランド語・日本語間通訳が付きます*

1.日 時:2011年11月18日(金) 13:00-16:30 (受付:12:30~)

2.会 場:広島大学大学院教育学研究科 第1会議室

3.内 容:
(1) 開会行事

(2) シンポジウム
・第Ⅰ部 日フィン両国の『ものづくり教育』のよさと課題
・第Ⅱ部 日本の小・中学校『ものづくり教育』再構築に向けて

(3) 閉会行事

4.パネリスト
[フィンランド・パネリスト]
Aki Rasinen, University of Jyvaskyla
Erja Syrjalainen, University of Helsinki
Mika Metsarinne, University of Turku, Rauma

[日本・パネリスト]
三根 和浪(広島大学)
鈴木 明子(広島大学)
竹野 英敏(広島工業大学)

[コーディネータ]
若元 澄男(比治山大学)

[総合司会]
庄山 茂子(長崎県立大学)
神山 貴弥(同志社大学)

5.対 象:教職員 ・ 大学生 ・ 一般 (参加申込みは不要です)

6.連絡・問い合わせ先:
広島大学大学院教育学研究科 三根 和浪
電子メール kmine[AT]hiroshima-u.ac.jp ([AT]を半角@に変えて送信して下さい)
TEL&FAX : 082-424-7145
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘルシンキ郊外の雪景~車窓から

2011年03月08日 | Finland フィンランド




この度の訪問ではレンタカーでの移動も数回あったのだけれど,その移動中のスナップ。フィンランドの風景だ。車窓から見える景色は,フィンランドを身体にしみこませてくれる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィンランドの小学校給食

2011年03月08日 | Finland フィンランド
ごちそうになった小学校の給食。日本のように教室で食べたりはしないよ。そう,食堂で食べるんだ。この日の食事はこんな様子。これが結構うまいんだな。パスタやジャガイモが入っていることは多いけれど,この日はサーモンも入っていたな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィンランドの小学校職員室

2011年03月08日 | Finland フィンランド
ヘルシンキ郊外の小学校を訪ねてあれこれインタビュー。写真は職員室の様子。フィンランドではどこもこんな感じ。日本の職員室とは違うでしょう。だって,職員室は,先生方が談笑したり休憩したりお茶を飲んだりお菓子を食べたりする空間だから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月2日朝食

2011年03月08日 | Finland フィンランド
毎日へとへとになって,倒れ込むように着替えもせずに寝る日が続いていたので・・・アップができなかった(;_;)。実は今,スウェーデンはイェテボリにいる。今日はヘルシンキ経由で帰国の日。只今朝6時過ぎ。少しだけ,アップしておこう。たんまり撮った写真は帰国後かな???

さてこれは3月2日ヘルシンキはソコスホテルヘルシンキでの朝食。いっつも食べ過ぎちゃうよσ(^◇^;)。だって,美味しいからね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘルシンキ大学

2011年03月02日 | Finland フィンランド

午後からはヘルシンキ大に移動。もちろん,向こうに見える格式のある建物がヘルシンキ大。


フィンランドチームとのミーティング。実は今国際共同研究を行っている。この部屋も何回目になるだろうか。ずいぶん通ったな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘルシンキの地下には原始人が住む謎の洞窟がある

2011年03月01日 | Finland フィンランド
アルタミラ?ペッシュメールル?いやいやここはヘルシンキ・・・のはず。











この辺りでだいたい分かるかな?





これには参った。参ったぞ。ここはヘルシンキ市内の地下道。地下鉄に移動するときに突然現れた異空間。

決して「上手」な作品ではないのかもしれない。しかし「強い」。地下道の荒削りの壁面,無味乾燥なモルタル吹きつけの壁面にこんなものを書き加えるだけで,空間と空気が大きく変わるのだ。恐るべし,アートの力。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月最後の今日,フィンランドはカレワラの日

2011年02月28日 | Finland フィンランド

この一連の投稿は実は予約投稿という機能を使っている。一日中投稿してるわけにはいかないので,予め夜中に記事をつくり,投稿時刻が適当にばらけるように調整しているのだ。日本との間にある時差マイナス7時間との関係が絡んでくると,投稿記事の内容が前後することがあるかもしれないなぁ(実は今,ヘルシンキ時間で午前3時45分だ)。まぁlogなのでご勘弁。

さてさて,今日は2月28日(月),昨日夕方に到着して休む間もなく今日はすぐに調査開始。科学研究で行っていることなので詳細は今のところ発表できないが,今日は国家教育委員会を訪問する。

そのヘルシンキ初日,なんと今日はカレワラの日らしい。フィンランドの人々が最も誇る民族叙事詩なのだ。いい話題を見つけちゃったな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィンランドはユーロ紙幣

2011年02月28日 | Finland フィンランド
フィンランドはユーロ紙幣が使えるのだ。今回でフィンランドは5回目か6回目なので、以前のものが200ユーロほど残っていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘルシンキ到着。

2011年02月28日 | Finland フィンランド
26日中に広島を出て、27日午前に関空を出発。ヘルシンキに到着した。只今ミーティング中。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィンランド&スウェーデン訪問まで1週間

2011年02月18日 | Finland フィンランド
フィンランドとスウェーデンを訪問するまであと1週間。対外的な交渉事という意味での準備は信頼できる仲間が万全に整えてくれているが,自分自身の準備は全くできていない。



なんてったって,寒さの準備が大変そう。この写真はフィンランドはヘルシンキ近郊のエスポー市の様子を写真で知らせてくれたもの。雪がどーんと積もっているぞ。さぁ,楽しみだ。寒いんだったら徹底的に寒いのがいいな。むこうで暖かいジャケットでも買ってくるか。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のフィンランド

2011年02月14日 | Finland フィンランド
ブログのテンプレートを変えた。あれこれ見ていると,トナカイがあって,冬らしくてよかったのだ。

・・・そこで思い出した。あ,これ,フィンランドのこと,書かなきゃ。

そうなのだ。このブログは,もともと初フィンランドの時から始めたものなのだ。ってことで書きますと,今年行きます。今年といっても,もう今月です。2月26日から3月9日まで。今年はスウェーデンもだよ。詳細はまたね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はムーミンの日

2010年06月03日 | Finland フィンランド
〔Wikipedia ムーミン〕

おっと忘れるところだった。今日はムーミンの日。でも日本だけ。・・・だって,6(ムー)3(ミン)の語呂合わせだからね(^^;)。おまけにそれも2004年までのお話。

正式には,ムーミン誕生60周年の2005年に「全世界に通用する記念日を」との見解から,「作者のトーベ・ヤンソンの誕生日である8月9日」がムーミンの日になっている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする