今晩は。10月に入って 既に約1週間…あと 3ヶ月無いのかー、今年もあっちゅう間に過ぎてくな。
さてさて 今回は今しがた行ってきた銭湯の話をば。
9月の半ばから 祝日の関係で月~金でフルに出る、ってコトがないのが2週続いてたらソレに慣れちゃって、久々に先週5連勤をしたら
なんだか疲れちゃって、ソレを引きずったまま 今週も半ばを越して、首を傾けると肩がバキバキ鳴りだしたので コレはもぅ湯に浸からねば、
ってなって、でも昨日は雨で断念して、よぅやっと 今日、家から最寄りの銭湯、福の湯へ行って来ました。
ここへは初めて行ったのですが・・・うーん。取り立てて書くべきコトが見当たらないっす。こじんまりとした ザ・年期の入ったお風呂屋さん、
ってな感じでした。
深めの浴槽で適温(熱過ぎずヌル過ぎすイイ塩梅)の湯に浸かって 遠赤外線中温(コチラも熱過ぎずイイ塩梅)サウナで汗をかいて…なんだかんだ満足。
何よりウチから近い(徒歩3分)し、週末の 飲み過ぎた翌日のリフレッシュとか、イイ頃合いで 仕事を終えて帰った日とかにまた行こうっと。
さてさて 今回は今しがた行ってきた銭湯の話をば。
9月の半ばから 祝日の関係で月~金でフルに出る、ってコトがないのが2週続いてたらソレに慣れちゃって、久々に先週5連勤をしたら
なんだか疲れちゃって、ソレを引きずったまま 今週も半ばを越して、首を傾けると肩がバキバキ鳴りだしたので コレはもぅ湯に浸からねば、
ってなって、でも昨日は雨で断念して、よぅやっと 今日、家から最寄りの銭湯、福の湯へ行って来ました。
ここへは初めて行ったのですが・・・うーん。取り立てて書くべきコトが見当たらないっす。こじんまりとした ザ・年期の入ったお風呂屋さん、
ってな感じでした。
深めの浴槽で適温(熱過ぎずヌル過ぎすイイ塩梅)の湯に浸かって 遠赤外線中温(コチラも熱過ぎずイイ塩梅)サウナで汗をかいて…なんだかんだ満足。
何よりウチから近い(徒歩3分)し、週末の 飲み過ぎた翌日のリフレッシュとか、イイ頃合いで 仕事を終えて帰った日とかにまた行こうっと。