こんばんは っす。
今回は 先月の中旬に用事からの帰り道で我が地元、小岩へ立ち寄って2軒飲み屋に行った中から、
さくらという立ち呑みのお店について書きます。
と、その前に 1軒目で行った一力で食べたものを。
この日は レバ刺が提供禁止になったのを受けて、のメニュー、レバ焼(ニンニクたれ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/28/8a5668342ebe359fe4dee4e9fbb632e1.jpg)
(工夫の感じられる 焼き加減でした)
と、焼きとんを2品(タン、カシラ)をいただきました。
そんな一寸一杯を経て、2軒目で 立ち呑み酒場さくらへ。コチラ、以前一度訪れるも 〆で一杯、での
利用だったため、ココでは書いてなかったお店で、立ち飲みならでは、な感じに溢れていて イイなー、
と好印象を持っています。
この日も 活気に溢れた店内で、この日のおススメからカツオ刺しと、カウンターに色々と並べられた
中からアジフライを頼んで、ホッピーから瓶ビールの順で美味しく飲みました。
料理、お酒ともに立ち飲みな分 良心的なお値段で、この日のお会計は千円チョイ。たまたま隣り合った
人生の大センパイから熱心に話を聴かされたり、と 立ち飲みならではの雰囲気を味わいながら、2軒目も
イイ感じで飲めましたー。
今回は 先月の中旬に用事からの帰り道で我が地元、小岩へ立ち寄って2軒飲み屋に行った中から、
さくらという立ち呑みのお店について書きます。
と、その前に 1軒目で行った一力で食べたものを。
この日は レバ刺が提供禁止になったのを受けて、のメニュー、レバ焼(ニンニクたれ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/28/8a5668342ebe359fe4dee4e9fbb632e1.jpg)
(工夫の感じられる 焼き加減でした)
と、焼きとんを2品(タン、カシラ)をいただきました。
そんな一寸一杯を経て、2軒目で 立ち呑み酒場さくらへ。コチラ、以前一度訪れるも 〆で一杯、での
利用だったため、ココでは書いてなかったお店で、立ち飲みならでは、な感じに溢れていて イイなー、
と好印象を持っています。
この日も 活気に溢れた店内で、この日のおススメからカツオ刺しと、カウンターに色々と並べられた
中からアジフライを頼んで、ホッピーから瓶ビールの順で美味しく飲みました。
料理、お酒ともに立ち飲みな分 良心的なお値段で、この日のお会計は千円チョイ。たまたま隣り合った
人生の大センパイから熱心に話を聴かされたり、と 立ち飲みならではの雰囲気を味わいながら、2軒目も
イイ感じで飲めましたー。