先日、4/30に弊Blog『P印良品』は最初の記事を書いたのから
数えて、1周年と相成りました。と、言っても何をするでも
ないのですが。ソレを記念して、とかさ。
えと、今後も変わらぬご愛顧を、と言うのみ。で、早速 本題。
一昨日の夜遊び。
5/2(Tue.)"PANORAMA feat.Luomo"@Yellow
へ遊びに行って来ました。
お目当ては フィンランドのアーティスト、Luomo a.k.a. Vladislav
Delay。今回は結構モチ高かったな。翌日(~5日の期間に)休日出勤
するコトになったりすると、どうしても萎えてしまうので月曜に大分
残業して、ヤるコトをヤって後ろめたさを感じるコトのないように
したり、と。そんだけ楽しみにしてたワケで。
そして迎えた当日。無事に仕事も片付きました。喜び勇んで、yellowへ。
にはまだ早いな、ってんで(イベの最初っからいるのもアレだし)、
行く前に新宿御苑の隠れ家的飲み屋でお酒とカレーを楽しむ会へ参加。
カレーを始め、フード類がドレも旨かったなー。会へは仕事終わり
直行だったんで、一旦ウチ帰って着替える気でいたのですが、結局
帰ってると地下鉄で六本木へ出るのがムリっぽくなり、少し酔っぱらってて
まぁイイやって気になり、ウチへは帰らずyellowへ。なので、正直
混み混みだとヤだなー、揉みクチャになりたくねー(スーツ姿のまま
なんで)、と思っていたらガラガラでやんの。
テキトーに酒飲んだりして過ごしてる内に、お目当てのLuomoのライブが
スタート。彼のライブを観るのは2回目。前回は2年以上前の、03年の
11月に移転前の新宿リキッドルームで観たんだよな。当時、2ndの"The
Present Lover"が相当に好きで(って話は以前書いたな。)、
卒論書かなきゃいけないのに、ムリクリ彼がゲストとして出た"House Of
Liquid"へ遊びに行って。そん時は、なんか機材のトラブルがあったりして
本人が"F○CK"を連呼したり、ってコトがあってチと残念な感じだったんですが、
今回はそーいうのなかったな。ってんで、スゲぇ良かった。
どう良かったのか、って話をするのに LuomoことVladislav Delayがどんな音を
出す人なのか、ってのを書かないとな。といっても、俺 Vladislav Delay名義で
ヤってるミニマル・ダブ/エレクトロニカの方は実はチャンと聴いてないんで、
あくまでLuomo名義に限って書かざるをえないんですが。
2ndの"The Present Lover"がBEAMSなりのセレクトショップのBGMとしても
流せる感じのおシャレ感漂う1枚で、この作品で知られているが故にソッチの
おシャレでポップ、って方に引っ張られがちですが、この人の本領ってのは
ドッチか、っていうと1stの"Vocalcity"にあるんじゃねぇかな、と。
そんなワケで、
Luomo"Vocalcity"(2000年)
について。俺はこのAlbumで鳴っている音を、広義でのハウス、として捉えてますが、
実際ディープハウスの1つの形態である、と言って構わないでしょう。
また、特にズブズブな感じの#6の"She - Center"で顕著ですが、このAlbumの
キーワードは「DUB」。全曲、ベースが太く、ディレイによる「飛ばし」が
多用されてます。
そして1曲が長い。Vladislav Delayとして1曲で1枚、なんてコトをしてるので
ソレに比べれば可愛らしいモンですが。6曲中5曲が10分を越す尺。
でも、冗長だとは感じないんだよなー。#4の"The Right Wing"と#5"Tessio"なんて、
繋がってて 合わせると30分近くになるんですが。ダレない。
この2曲で、途中ビートレスになって 暫く引っ張ってまたビートが入るのとか
堪んないんだよなー。
2ndの"The Present Lover"と関連づけて書くと、2枚の間の違いはポップさの
多寡、とソコに尽きるのではないでしょうか。2枚とも土台はDUBだし。
その土台がイイ意味でムキ出しなのが1st、って話。
話は戻って、5/2のLuomoのライブ。ですが、"Vocalcity"をポップにすると、
"The Present~"になり、ボトムを強化するとライブでの音になる、って
いうのが2回ライブを観た感想ですね。デっカイ音で聴くとベースが
ヤバいんだ。コレが。で、ビートはCDん時の何割増しだか分かりませんが、
とにかくよりアグレッシブになっている、と。このライブ仕様の音が
ホント ツボなんです。俺には。1時間のセットでしたが、満足しました。
お腹一杯。
数えて、1周年と相成りました。と、言っても何をするでも
ないのですが。ソレを記念して、とかさ。
えと、今後も変わらぬご愛顧を、と言うのみ。で、早速 本題。
一昨日の夜遊び。
5/2(Tue.)"PANORAMA feat.Luomo"@Yellow
へ遊びに行って来ました。
お目当ては フィンランドのアーティスト、Luomo a.k.a. Vladislav
Delay。今回は結構モチ高かったな。翌日(~5日の期間に)休日出勤
するコトになったりすると、どうしても萎えてしまうので月曜に大分
残業して、ヤるコトをヤって後ろめたさを感じるコトのないように
したり、と。そんだけ楽しみにしてたワケで。
そして迎えた当日。無事に仕事も片付きました。喜び勇んで、yellowへ。
にはまだ早いな、ってんで(イベの最初っからいるのもアレだし)、
行く前に新宿御苑の隠れ家的飲み屋でお酒とカレーを楽しむ会へ参加。
カレーを始め、フード類がドレも旨かったなー。会へは仕事終わり
直行だったんで、一旦ウチ帰って着替える気でいたのですが、結局
帰ってると地下鉄で六本木へ出るのがムリっぽくなり、少し酔っぱらってて
まぁイイやって気になり、ウチへは帰らずyellowへ。なので、正直
混み混みだとヤだなー、揉みクチャになりたくねー(スーツ姿のまま
なんで)、と思っていたらガラガラでやんの。
テキトーに酒飲んだりして過ごしてる内に、お目当てのLuomoのライブが
スタート。彼のライブを観るのは2回目。前回は2年以上前の、03年の
11月に移転前の新宿リキッドルームで観たんだよな。当時、2ndの"The
Present Lover"が相当に好きで(って話は以前書いたな。)、
卒論書かなきゃいけないのに、ムリクリ彼がゲストとして出た"House Of
Liquid"へ遊びに行って。そん時は、なんか機材のトラブルがあったりして
本人が"F○CK"を連呼したり、ってコトがあってチと残念な感じだったんですが、
今回はそーいうのなかったな。ってんで、スゲぇ良かった。
どう良かったのか、って話をするのに LuomoことVladislav Delayがどんな音を
出す人なのか、ってのを書かないとな。といっても、俺 Vladislav Delay名義で
ヤってるミニマル・ダブ/エレクトロニカの方は実はチャンと聴いてないんで、
あくまでLuomo名義に限って書かざるをえないんですが。
2ndの"The Present Lover"がBEAMSなりのセレクトショップのBGMとしても
流せる感じのおシャレ感漂う1枚で、この作品で知られているが故にソッチの
おシャレでポップ、って方に引っ張られがちですが、この人の本領ってのは
ドッチか、っていうと1stの"Vocalcity"にあるんじゃねぇかな、と。
そんなワケで、
Luomo"Vocalcity"(2000年)
について。俺はこのAlbumで鳴っている音を、広義でのハウス、として捉えてますが、
実際ディープハウスの1つの形態である、と言って構わないでしょう。
また、特にズブズブな感じの#6の"She - Center"で顕著ですが、このAlbumの
キーワードは「DUB」。全曲、ベースが太く、ディレイによる「飛ばし」が
多用されてます。
そして1曲が長い。Vladislav Delayとして1曲で1枚、なんてコトをしてるので
ソレに比べれば可愛らしいモンですが。6曲中5曲が10分を越す尺。
でも、冗長だとは感じないんだよなー。#4の"The Right Wing"と#5"Tessio"なんて、
繋がってて 合わせると30分近くになるんですが。ダレない。
この2曲で、途中ビートレスになって 暫く引っ張ってまたビートが入るのとか
堪んないんだよなー。
2ndの"The Present Lover"と関連づけて書くと、2枚の間の違いはポップさの
多寡、とソコに尽きるのではないでしょうか。2枚とも土台はDUBだし。
その土台がイイ意味でムキ出しなのが1st、って話。
話は戻って、5/2のLuomoのライブ。ですが、"Vocalcity"をポップにすると、
"The Present~"になり、ボトムを強化するとライブでの音になる、って
いうのが2回ライブを観た感想ですね。デっカイ音で聴くとベースが
ヤバいんだ。コレが。で、ビートはCDん時の何割増しだか分かりませんが、
とにかくよりアグレッシブになっている、と。このライブ仕様の音が
ホント ツボなんです。俺には。1時間のセットでしたが、満足しました。
お腹一杯。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます