昨日は仕事の関係で上野に行っていたので、終わってから展覧会を見に行くことにしました。終わる頃に家族みんなに迎えに来てもらい、ついで見に行こうというわけです。
訪れたのは国立西洋美術館、『大英博物館 古代ギリシャ展』 です。
古代ギリシャとくれば、まず“ギリシャ神話”。でも、“ギリシャ神話”はちょっとわかりにくくて・・・。という私も大丈夫、まずはギリシャ神話十二神の解説で始まってました。
今回やっぱり一番感動したのは、 『円盤投げ (ディスコボロス) 』 でしたね。
ポスターにもチケットもこの作品の写真になってました。
この作品を見ただけでも、行った甲斐があったな・・・と思えるくらいスゴイです。
しかしながら実はこの作品、ギリシャ時代の作品ではなかったのですね。
ローマ時代に製作されたレプリカだとか。・・・シラナカッタ。
それでもスゴイものであることにかわりありません。
オリジナルは失われてしまったようですし。
さて、作品から古代ギリシャを知るにつけ感じるのは、大らかだったのだな、ということです。性表現もしかりで、子供達にはどうだったかしら・・・と思う展示も。
子供達はさっさと通り抜けたようでしたが・・・。
作品数は多くはありませんでしたが、どれも見応えがありました。また、金曜日は8時まで開館。空いていて、ゆっくりと見ることが出来たのもよかったです。
金曜日の夜、オススメです。
訪れたのは国立西洋美術館、『大英博物館 古代ギリシャ展』 です。
古代ギリシャとくれば、まず“ギリシャ神話”。でも、“ギリシャ神話”はちょっとわかりにくくて・・・。という私も大丈夫、まずはギリシャ神話十二神の解説で始まってました。
今回やっぱり一番感動したのは、 『円盤投げ (ディスコボロス) 』 でしたね。
ポスターにもチケットもこの作品の写真になってました。
この作品を見ただけでも、行った甲斐があったな・・・と思えるくらいスゴイです。
しかしながら実はこの作品、ギリシャ時代の作品ではなかったのですね。
ローマ時代に製作されたレプリカだとか。・・・シラナカッタ。
それでもスゴイものであることにかわりありません。
オリジナルは失われてしまったようですし。
さて、作品から古代ギリシャを知るにつけ感じるのは、大らかだったのだな、ということです。性表現もしかりで、子供達にはどうだったかしら・・・と思う展示も。
子供達はさっさと通り抜けたようでしたが・・・。
作品数は多くはありませんでしたが、どれも見応えがありました。また、金曜日は8時まで開館。空いていて、ゆっくりと見ることが出来たのもよかったです。
金曜日の夜、オススメです。