クラッシャー・マキのあざらし時間

食いしん坊で、お出かけ好きな私と家族の気ままな時間。

須賀 敦子著 『 コルシア書店の仲間たち 』 を読みました

2011-08-25 22:50:56 | 
最近誰の本をよく読んでいるかというと、“須賀敦子”さん。
一番多いですね。 



コルシア書店は、須賀さんの夫君の勤めていた書店。
それだけに、登場する人々が生き生きと描かれています。

頼もしかったり、愉快だったり、




そしていつか別れが・・・




世界のどこでどんな生活をしていても、やがて別れがやってくる。

輝かしい時代の後は、余計に物悲しい。


だからこそ、どんな“今”も大切にしたい、そんなふうに思わせてくれるお話の数々でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマトベリーらしく?

2011-08-25 10:00:00 | ガーデニング
庭のプランターに植えてあるミニトマト、
5月に苗を植えた時はこんなでした。



で、ハート型のミニトマトどんなかな~~~
と楽しみにしていたのに、ちっともハート型にならず・・・

でも、やっと先がとんがってきましたよ。



収穫したのはこちら!



なかなかかわいい

そしてもう少し頑張って、お弁当のおかずとして活躍し続けて欲しいと思うのでした。



さて、じゃがいもの収穫をした後の畑、枝豆が食べた~~いと豆をまいたものの一粒も発芽せず。

気を取り直してオクラの苗を植えてみました。



となりはニラ。



それから、こんなものを植えてみました。



直径2cmほどの“ミニ玉ねぎ”って感じですけど、浅く植えて1週間たったら・・・



芽が5cmくらい伸びてきましたよ。

ちょっと土から出てしまってるのもありますね。



この玉ねぎ、冬になったら大きくなって収穫できるようになるらしいです。



あとは・・・待ちます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする