
”イスカ”(カミさん作マーク)
カミさんの実家の7年に一度の御柱祭に呼ばれて信州へ。
朝早くに交通規制がかかるから、7時頃には来てくれとのこと。
一日早く信州入りし、鳥見に。
「イスカだ!」。
カミさんが声を落として素っ頓狂に叫ぶ。
まさかこんなところで。
おまけに目の前の池に水のみに下りてくるではないか。
300mmまで伸びるへなちょこズーム。
私も撮ったが、ここは発見者に敬意を表して。
↓ ”サンショウクイ”
私はしきりと鳴いているクロツグミを探してカミさんと離れた。
見つからずに帰りはじめたら、最初の場所でカミサンが手招きしている。
サンショウクイがいたのだ。ここも第一発見者に敬意を表して。
サンショウクイは山椒を食べるのかと思ったら虫などを
食べているのですね。
サンショウクイはあの白さがなんとも上品でまた出会いたい鳥です。