”良い天気だと思って出たのに突如こんな空に”
朝、NHKの自然番組でわが町の近くの高麗川・巾着田をやっていた。
今日は奥武蔵駅伝で、
299号は昼まで交通規制になっている。
天気良いからやっぱり出たい。
裏道で奥武蔵方面へ。
あえて人の居ないと思われるお寺へ行きました。
駐車場は一台止まっているだけだ。
屋根から落ちた雪はまだ軒下にうず高い。
”イカル”
時間はお昼頃だ、取りあえず様子見と池の近くへ行ったら、
イカルの群れが降りていた。
でもすぐに飛び立たれてしまった。
多分回遊しているからそのうちに又来る。
車にもどって、車中でお昼。
後部の高い木の上にイカルの群れが来ている。
とその上を小鳥の大群が。
アトリではないかな(希望)。
”ミツマタ”
池は9割方凍っている。
お昼を食べ終わって、しばしここで待ってみよう。
すると思わぬことに気が付いた。
駐車場で私たちより先に止まっていた車は、
紅葉マークの男性一人だ。
腰にカウベルを付けているので歩くとからからと音がしている。
手ぶらで、参道をさっきから何度も通るのだ。
歩く人のパワーがそのままベルの音のリズムに表われる。
もしかして、「お百度参り」。
と思ったら急にしんみりとしてしまった。
私たちも冷たさに耐えて時間を使っているが、
願い事でじっと時間をかけている人もいるのだ。
鳥は近くで鳴いているのに、私たちを見透かすように降りてこない。
↓ この水音だけが途切れずにあたりに響いていた。 ↓
”智光山公園で”
終日雪の予報が雪ともならず、
午前九時頃に雨は上がった。
昼過ぎ、腹ごなしをかねていつもの公園を歩くことにした。
雨が上がった後なので、足元の草は濡れているし、
草花には雨のしずくが残っていました。
↓ マンサク
”イカル”
最初から歩き目的だから、カメラは散歩カメラだ。
シメの群れが居ると思って見ていたら
イカルが居るではないか。
「鳥のカメラ持ってこなかったの?」
最初から持たないと言っていたのに、
持っているのが当然とばかりの言い方。
自分はしっかり双眼鏡持って。 腹立つな。
でも散歩カメラでトリミング。
”お台場(第三台場)からフジテレビ社屋”
10月24日(日)。
たまには夕飯に帰ることを気にせずにカメラ散歩したい。
そんなことで選んだこの場所。
レインボーブリッジを歩いて渡り、
橋のすぐ袂の島(台場)へ行ってみました。
フジテレビの社屋が目の前だ。
橋にかなり近づけるが、この日は風が強い・寒い。
カメラマンが何人かいたが、三脚を倒す人もいる。
私は三脚をどうするかずいぶん悩んだが、
折りたたんでショルダーバックに納まる
割りばしに毛の生えたような三脚を持ってきた。
でも無いよりましだった。
空の色が刻々と変わっていきます。
ああ、来て良かったと思うのはこの瞬間です。
風は送風機の前に立たされたように、強弱がなく強く吹いている。
指先まで冷たくなってきた。
台場の先端から、砂浜まで戻ってきたら、
木立に囲まれたせいもあるか、風は感じなくなった。
心細さもなくなって、三脚で長時間露出をやってみようと初めて三脚に頼った撮影をしてみる。 ↓
↑ 野心的な写真でしょう?。
三脚がきゃしゃ過ぎてカメラを支えきれない。
露光中にカメラがゆっくりお辞儀し始めた。
計算してこれが出来たら・・
まともに撮ると ↓ です。
↓ 積極的に撮る気はなかったが、取りあえず。
この時間ここで記念撮影をしたり、自撮り棒の人々。
中国人と東南アジアの旅行者たちだ。 ↓
今日くらいはお台場でエレガントな夕食を、と思うのですが、
この時刻かなりの場所は店が閉まっていたり、
開いている店は超高級だったり。
やっぱり私は新橋の駅前が似合うと、ユリカモメの乗客に。 ↓
シリーズを終わります。