~オール・ショパン・プログラム~
2006年7月6日(木)19:00開演
麻生市民館(小田急線新百合ヶ丘駅北口下車徒歩2分)
3500 ペア券6000 学生&シルバー 2500 学生&シルバーペア券4500
チケット申込&問い合わせ 藤巻 042-375-5158
1.ロンドアラマズルカ
2.ノクターン op.15/3
3.ワルツ op.64/1
4.ワルツ op.69/1
5.ワルツ op.34/1
6.ワルツ op.70/2
7.ノクターン op.62/2
8.ピアノソナタ第3番 op.58
リツキーは、ロシアのピアニストで「ロシアのピアニズム」をよく体現したピアニストの1人で10年ぶりの来日。大物ピアニストである。ノリがいいとアンコールを多く演奏してくれることは、ロシアのピアニストキーシンと近い気質を感じる。
東京の白寿ホール公演は中止となってガッカリしている方も多いことだろうが、神奈川公演は開催される。「リツキーファン」は逃さず聴いてほしい。当日券あり。
2006年7月6日(木)19:00開演
麻生市民館(小田急線新百合ヶ丘駅北口下車徒歩2分)
3500 ペア券6000 学生&シルバー 2500 学生&シルバーペア券4500
チケット申込&問い合わせ 藤巻 042-375-5158
1.ロンドアラマズルカ
2.ノクターン op.15/3
3.ワルツ op.64/1
4.ワルツ op.69/1
5.ワルツ op.34/1
6.ワルツ op.70/2
7.ノクターン op.62/2
8.ピアノソナタ第3番 op.58
リツキーは、ロシアのピアニストで「ロシアのピアニズム」をよく体現したピアニストの1人で10年ぶりの来日。大物ピアニストである。ノリがいいとアンコールを多く演奏してくれることは、ロシアのピアニストキーシンと近い気質を感じる。
東京の白寿ホール公演は中止となってガッカリしている方も多いことだろうが、神奈川公演は開催される。「リツキーファン」は逃さず聴いてほしい。当日券あり。