昨日8月13日
に、多数のお客様のご来場を頂きまして、誠にありがとうございました。当日のアンコール曲は以下の通りです。
です。シューベルト ドイツ舞曲は「新シューベルト全集」の中でも、最も価値の高い分野の1つです。
次回公演は 来年2007年8月8日(水)19:00 「シューベルト : 幻想曲全曲演奏会」です。「第3回」以降は、東京文化会館を根拠地に据えて、ベーゼンドルファーピアノ の音色を最大に生かした演奏会を、高い頻度で演奏して行くつもりです。
皆様のご来場を、佐伯周子 共々心よりお待ち申し上げております。
佐伯周子 ベーレンライター新シューベルト全集に拠る完全全曲演奏会 Vol.2
に、多数のお客様のご来場を頂きまして、誠にありがとうございました。当日のアンコール曲は以下の通りです。
- ショパン : マズルカ 変ロ長調 作品7/1(ナショナル・エディション)
- シューベルト : ドイツ舞曲ニ長調 D146/1+D146/8Trio(M.Brown MS.9
No.10 新シューベルト全集ピアノソロ第6巻 BA5529 P47 : おそらく 日本初演)
です。シューベルト ドイツ舞曲は「新シューベルト全集」の中でも、最も価値の高い分野の1つです。
次回公演は 来年2007年8月8日(水)19:00 「シューベルト : 幻想曲全曲演奏会」です。「第3回」以降は、東京文化会館を根拠地に据えて、ベーゼンドルファーピアノ の音色を最大に生かした演奏会を、高い頻度で演奏して行くつもりです。
皆様のご来場を、佐伯周子 共々心よりお待ち申し上げております。