ただ建築が好きな走るエンジニア、

日系某メーカーを辞めて外資系に転職。資格、建築デザイン、転職と来て今はひたすらす走ってます。2020別大2:49:13。

筋力と呼吸のバランス

2016-01-14 01:47:38 | ラン(ゼロから初ハーフまで)
3.4km/21分28秒。
今日で9日目。
呼吸より足の筋力不足が目立ってたけど、
徐々にバランスしてきました。
続けられるように、無理しない。
Comment

富士山が見えるところまで走る。

2016-01-10 21:46:17 | ラン(ゼロから初ハーフまで)


今日は一人で走りました。
長男は昼間の自転車で十分みたいです。
気のせいか、かなり警戒した目をしてました。

8km/57分です。
まだまだこれからです。
焦ってペースを上げない(上げられない)。



何とか富士山が見える場所まで。
Comment

太平洋岸自転車道を走る

2016-01-09 17:25:54 | ラン(ゼロから初ハーフまで)


昨日は馬車道で会社の新年会だったので走るのはお休み。
日本酒を飲んだら走れない。

今日は小4の長男をそそのかし、ロードに誘う。
小学生も冬休みで運動不足です。



太平洋岸自転車道は景色はいいんだけど、
ビュンビュン走る車の排ガスが少し…



やっぱり本当の海岸沿いを走らないと。
砂浜は進み辛いけど、足首と膝に掛かる負担が違います。



でも適当なところで国一沿いへ。
ここも排ガスが気になる。



最後は東海道線沿いへコースを移し家路へ。



10km/85分。
息子よ、父はまだまだ走れるよ。

と言うか正月明けの小4に10kmはやや酷でした。
ごめんね。

Comment

4日目

2016-01-08 00:21:03 | ラン(ゼロから初ハーフまで)


今日は3.4km/23分20秒でした。
一日全体では11584歩です。
vivofit2面白いです。
Comment

GARMIN vivofit2

2016-01-06 23:45:25 | ラン(ゼロから初ハーフまで)


3.4km/24分。
早速新兵器の登場です。
Comment

2日目

2016-01-06 00:53:05 | ラン(ゼロから初ハーフまで)


今日も3.4km/25分。
信号は手前で止まる。
自転車の気配を感じたら歩く。
飛び出してきそうなところは徐行。

そして明るいところに出ると
ホットします。
Comment

初走り

2016-01-04 23:34:42 | ラン(ゼロから初ハーフまで)
平塚駅から自宅まで3.4km
ランで帰って来ました。約25分。

平塚止まりの列車だったから、
そのまま次の列車を待つと11分。大磯まで3分。
歩いて11分。合わせ約25分。

同じじゃん。
それが狙いだったりします。

帰宅したらすぐ風呂に入るので
着の身着のままで走れるかがポイントです。

そして前で止められるディバッグ。
無理のないペース。





Comment

アディダス adizero Japan boost2

2016-01-03 18:09:37 | ラン(ゼロから初ハーフまで)


ランニングシューズを買って来ました。
今年は走ってみようと思います。

予め足のサイズとワイズを測り、
試し履きを繰り返す。

懐かしい感覚です。

Comment