
先日、JAMSTECの「しんかい6500」見学会に応募して
ハズレだったけど次点で貰った
国立科学博物館特別展の招待券。
夏休み最終日の今日、
家族みんなで行ってきました。
残暑かなり厳しいです。
さらに上野は湘南より暑かったです^^;
半分涼みに行ったつもりが
入場待ち30分でちょっとびっくりしました。
でも待って入った甲斐があり、
しんかい6500の実物大模型や
深海のダイオウイカの迫力ある映像など
子供たちは目を輝かせて見ていました。
恐竜や宇宙と同じように深海も
子供たちには魅力的な世界なんですね。

引き続き常設展に向かい、
「はやぶさ」が「イトカワ」から持ち帰った砂(写真左)を見たり、
色々な科学実験楽しみました。
(名古屋市科学館と似た感じかな?)

最後に高柳博士が作った日本初のテレビジョン受像機を拝み
(これのおかげで今の仕事がありますので)、
上野を後にしました。

夏休み、お終い!