大磯市に行きました
卒業制作の第一課題で添削を担当して下さった嶋田先生が
教えて下さった「大磯市」に行ってきました。
大磯港で毎月第三日曜日に開催され、
今では湘南最大規模の市だそうです。
名古屋に転勤になる前の2008年にはありませんでした。
大磯の商店は日曜日は殆ど閉じているでのすが、
転勤から帰ってきて開いている店が増えたのを見て
少しおかしいなぁ~と思っていたら、
どうやら大磯市の影響の様です。
行ってみて思ったこと。
1.老朽化した港ながら、広場と回遊できる動線があり、上手く店が並ぶ
2.広い芝生広場は子連れで一日遊べそう。富士山もよく見える
3.なんだかよく分からないけど長蛇の行列のできる店がある
4.馴染みの地元の店も出店していて安心感がある一方、
やはり得体の知れない店もある
5.気付いたら色々と買い食いしてしまった
ペルシャとか、ジャマイカとか、
本当にそれらしい人がワゴンで料理を作っていたが、
本当だろうか?
でも今日一番びっくりしたのはワゴンに本物の薪の石窯を積んでいた
ピザ屋さん。思わず一枚買ってしまいました。
その他、野菜やお菓子など色々買い込んで帰宅しました。
参考になりました。
でも気になったのは意外と地元の人は少なそうということ。
(この狭い町ではどこを散歩していてもすぐ知り合いと遭遇しますが、
今日は誰とも出会わなかったから)
また行ってみようと思います。
さて明日から本番模型スパート掛けます。
卒業制作の第一課題で添削を担当して下さった嶋田先生が
教えて下さった「大磯市」に行ってきました。
大磯港で毎月第三日曜日に開催され、
今では湘南最大規模の市だそうです。
名古屋に転勤になる前の2008年にはありませんでした。
大磯の商店は日曜日は殆ど閉じているでのすが、
転勤から帰ってきて開いている店が増えたのを見て
少しおかしいなぁ~と思っていたら、
どうやら大磯市の影響の様です。
行ってみて思ったこと。
1.老朽化した港ながら、広場と回遊できる動線があり、上手く店が並ぶ
2.広い芝生広場は子連れで一日遊べそう。富士山もよく見える
3.なんだかよく分からないけど長蛇の行列のできる店がある
4.馴染みの地元の店も出店していて安心感がある一方、
やはり得体の知れない店もある
5.気付いたら色々と買い食いしてしまった
ペルシャとか、ジャマイカとか、
本当にそれらしい人がワゴンで料理を作っていたが、
本当だろうか?
でも今日一番びっくりしたのはワゴンに本物の薪の石窯を積んでいた
ピザ屋さん。思わず一枚買ってしまいました。
その他、野菜やお菓子など色々買い込んで帰宅しました。
参考になりました。
でも気になったのは意外と地元の人は少なそうということ。
(この狭い町ではどこを散歩していてもすぐ知り合いと遭遇しますが、
今日は誰とも出会わなかったから)
また行ってみようと思います。
さて明日から本番模型スパート掛けます。