今の我が家は大磯ですが、
大磯に越してくる前は
相鉄線のさがみ野駅の近くに少し住んで
いました。
今の会社に入ってから約8か月だけ。
2001年9月からのこと。
さがみ野に越してすぐ911のテロが
起こりました。
テレビの前で凍りつきました。
でも本当に大変だったのはそのあとでした。
昼夜問わず5分毎の爆音。
そこは厚木基地からたった1kmの場所、
米軍の離発着訓練でした。
着陸したかしないかでいきなり
アフターバーナー。
窓閉めてても関係ないです。
バルコニーに出ると急離陸した
F14の車輪までしっかり見えました。
新聞には近隣住民からの苦情電話数百件と。
しかし防衛施設庁コメントは、
「米軍からの連絡なく事実関係は把握して
ない」と。
役人は基地の近くには住んでいなかったの
かも。
私たちは賃貸だったし、
妻のお腹の中には既に長女がいたので
なるべく早く引っ越すことにしました。
だから昨日の判決も当然なんだろうなと
思います。
この国はいい国だと思うけど、
こういう理不尽もたくさんある。
大磯に越してくる前は
相鉄線のさがみ野駅の近くに少し住んで
いました。
今の会社に入ってから約8か月だけ。
2001年9月からのこと。
さがみ野に越してすぐ911のテロが
起こりました。
テレビの前で凍りつきました。
でも本当に大変だったのはそのあとでした。
昼夜問わず5分毎の爆音。
そこは厚木基地からたった1kmの場所、
米軍の離発着訓練でした。
着陸したかしないかでいきなり
アフターバーナー。
窓閉めてても関係ないです。
バルコニーに出ると急離陸した
F14の車輪までしっかり見えました。
新聞には近隣住民からの苦情電話数百件と。
しかし防衛施設庁コメントは、
「米軍からの連絡なく事実関係は把握して
ない」と。
役人は基地の近くには住んでいなかったの
かも。
私たちは賃貸だったし、
妻のお腹の中には既に長女がいたので
なるべく早く引っ越すことにしました。
だから昨日の判決も当然なんだろうなと
思います。
この国はいい国だと思うけど、
こういう理不尽もたくさんある。