湘南国際マラソン中止、残念です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a6/816d5e5fd84f829ef8fc60fe4ad63d61.jpg?1607785235)
2019年のサザンビーチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d2/b01dd06e5a4bc83769d5c35078abe622.jpg?1607785235)
今の状態で強行しなかったのは
妥当な判断だと思いますが、
一方で気軽にマラソン大会に参加できる
日がまた遠のいてしまった様で気持ちが
沈みます。
湘南国際マラソンのフルは
過去3回参加しました。
他にもたくさんレース走ったけど、
コースとしては一番好きです。
沿道の明るい雰囲気、
江ノ島の折り返し、
茅ヶ崎から見える大きな富士山、
サザンビーチ、
西湘バイパスから見える海と静寂。
そして道路そのものの走りやすさ。
ずっと道幅2車線で轍も少ない。
多分一番走りやすいと思います。
別大も国道3車線だけど、
轍とバンクは難しかったし、
静岡も好きだけど、
所々くねくねしてるし、
湘南国際は記録も狙いやすいコース
だと思います。
実は走るたびにその時のPB更新してるのは
湘南国際だけだったりして。
2016年 3'11"53
2017年 2'54'24
2019年 2'52"24
帰宅ランとか、週末とか、
当たり前のように走ってて
勝手がよく分かっているのもあるけど、
それを差し引いても走りやすいです。
今回、僕は子どもの受験で
最初から応募しなかったけど、
実験的な取り組みとしては無意味では
なかったと思うし、再開の日に繋げて
欲しいです。
2017年のスタート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a6/816d5e5fd84f829ef8fc60fe4ad63d61.jpg?1607785235)
2019年のサザンビーチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d2/b01dd06e5a4bc83769d5c35078abe622.jpg?1607785235)