ぼくいるよ

ウサギのちゃるを溺愛している
ぐうたら主婦の日常、あれこれ
 お月様ウサギ うー、ぼこ
   実家の猫達 のことも

まだ言うの?

2011年09月30日 | 日記
ここら辺は田舎なので
子供が居ないと「早く作らなくちゃ」とか
「お宅も頑張らないと」とか言われます

仲がいい人には
うちは子供は作らないということを
はっきりと説明したりしますが
そうでない人には
「いいんですよ、うちは」と簡単に言うだけで終わりです。

ここに来て13年経っても子供を作らないので
言う人は居なくなってきました。
が・・・久しぶりに言われました
ご近所に赤ちゃんが産まれた話をしていたら
「頑張んないと」・・・とポンポンと叩かれました。
あたしゃもう50に近いんだよ
いったいいつまで言われるんだろう???





さて・・
今日の可愛いぼこの画像です
統一性のない画像です


ゴールデンウィーク後に
ぼこがオシッコをいっぱいしてしまうようになった
2階の部屋ですが~。
気が付くと
最近オシッコするのが減ってきました




齧っているカゴでも・・・
ウンチはいっぱいありますが
オシッコはしていません

やっと落ち着いてきたんですかねぇ
ちょっと寂しいような・・うれしいような・・・
やっぱりぼこはいつも通りの普通の生活をしていないと
調子が狂うのかもしれませんね。
ゴールデンウィークでクロがずっと居たから
クロに甘えてオシッコしていたのかな?という感じもありますので。
クロに部屋を取られちゃうというテリトリーなのかも
知れませんが・・




ぼこマツゲが長いんですよ~
ウンチが3つ目を囲んでるような感じで写っています




夕刊を取って戻ると
ぼこ・・・クロの座椅子に座っていました。
ぼこがお気に入りなのでボロボロでも
捨てられません。
同じ物が売っていればいいのですが
昔通販で買ったので同じ物はないかと・・




夕ご飯待ちです。




夕ご飯を食べてくつろいでます。
机も齧られてるのがわかりますか~?





ちょっと暑いみたいなカッコです。
(洗濯物が転がっていますが・・・見ないように・・
この後、エアコンつけました。
最近はエアコンつけたり消したりしてます。
ほとんどついてますが・・・。

今日も

2011年09月29日 | うさぎ



朝から外に出ましたよ
手前に見えるのはスーパーで買った根ミツバを
ぼこが食べてから植えた物です。
私もたまに茎の部分を貰っています




いつもの木になったハーブにアゴすりしています

庭から部屋に戻って、すぐに2階へ行ってしまうと
また午前中寝て終わっちゃうかも・・・と思い
今日は2階へ行けないように扉を閉めて
洗濯物を干したりしてきました




その結果・・・
今日は1階でずっと遊び
お昼寝はリビングで・・・
カーテンの裏に入って寝ています
カーテンの裏で横になって寝ていて
足だけカーテンから出ています。





クロは1週間に2回ぐらい
会社の近くの駅で立ち食いそばを食べています
いつもは天ぷらうどんを食べているようですが
昨日はたぬきうどんが食べたかったらしく
チケットを買ってカウンターへ行くと
天ぷらうどんが用意されていたそうです。
顔を覚えて貰ったんですね。
こういう感じ大好きです
うらやましいです





夜また緊急地震速報でしたね。
これが鳴ると、怖くて緊張するのですが
その反面、他人事というか・・・
怖いけど慣れちゃってるというか・・・変な感じになっちゃってる所もあります。
まず・・・今観てるのは
録画したやつだっけ?と考えます。
そしてリアルタイムで観てる番組だと判明すると
とりあえず
火は大丈夫
ぼこはここに居る
と・・・ぼこのそばでドキドキしている感じです

うちの方は一度ミシッと音がしただけで
ぼこも怖がらず安心しました。

ぼこと一緒

2011年09月28日 | うさぎ
朝ぼこと庭で遊び・・・



濡れ縁の下に置いてある川砂が入った砂場です
この間の台風で濡れ縁の下にも雨が吹き込み
水浸しになったのですが
やっと乾いてきました

ここで・・・ウンチ中です。



時々こっちも見てくれます




必ず、木になったハーブ(マジュラム)を齧っています。




涼しいので窓から20分ぐらい外を眺めていました。
その間、私は外でしゃがんでぼこを見ています


外を眺めるのに満足すると朝ご飯を食べ
2階へ上がって行きました。

私も洗濯物を干しに行くと
廊下に置いてあるカゴを齧りまくっていました

暫くして静かになったな~と思い
見てみると・・・



カゴの中でリラックスしていました。
曇っていて廊下だからか
キレイに撮れません




リラックスしたままガリガリ・・・
恐ろしくかわいい顔してるんですよ~




ズームにしたらちょっと顔の角度が変わっちゃいましたが
それでも、こんなに可愛い顔して齧っています。


このまま、ぼこは2階のいつもの部屋で
寝たり・・牧草を食べたり・・・
私も一緒に居て・・・ぼこには暑いのでエアコンをつけ
10時頃、私にはちょっと涼しかったので
布団をかけ、ぼこを見ていると・・・
寝てしまいました
何度か目が覚め起きて遊ぼうとぼこに言うと・・・
ぼこは可愛く寝ています

いつもなら途中で、寝ている私の髪をぼこが齧り起こすのですが
今日は起こしてきません。

11時に目が覚めた時に
暴れん坊将軍の一番いい所が今なら観れるから
ぼこを置いて下に行こうかと思ったのですが
頭が痛いな~と思い寝てしまいました。
エアコンが顔にあたっていたので
頭が痛かったのでしょうが・・・

結局・・・13時まで寝てしまいました
1日が短かったです

病院

2011年09月26日 | 日記
昨日はぼこの病院でした。
歯は伸びていましたが
お腹の調子は良かったです
歯のカットで来ているウサギさんが多かったです

ぼこはこうやって病院へ行くと
全体を診て貰ってチェックして貰っているので
安心です

私も2ヶ月に1度内科に通院してますが
通院している原因以外の病気にかかって
こんなに病院に行っているのに気が付かなかった・・・ということに
なっちゃいそうだなと最近思います。

今の先生には10年以上診て貰っているし
とても話しやすい先生なので
他の気になることも相談しやすいのですが
その気になることに私が気が付かなければダメかも・・・
と思ってしまいます。

こんなこと考えるのも
歳とった証拠ですかね

出掛ける前・・・

2011年09月24日 | うさぎ
朝から私の定期的な通院の日だったので
早くに家を出なくてはなりませんでした。

クロは今日も出掛けるので
私が家を出る時間にはまだ寝ていました




私が出掛ける日はぼこも雰囲気でわかります。
行かないで~遊ぼう~というように
寄ってきたり・・
後をついてまわります。

お出掛けの服に着替えると・・・
出掛ける時にあげる乾燥リンゴと乾燥オオバコを
くれくれ~と騒ぎまくります。
私が立ってると背伸びをして
ちょ~だい~とやり
何度も何度もその姿を見ると必死で可哀想な感じがします
昨日も今日もまだ出かけないよ~とアピールする為に
普通に座ってテレビを観ていましたが・・・
太ももに手をあてて来て
ちょうだいをします。
抱っこ嫌いのぼこが手をあててくれるのは
うれしいです
画像撮ろうとしたら
お約束で・・・動いちゃいました




なかなかリンゴをあげなかったので
まだ出掛けないと思ったからか
私の足にこうやってお尻をくっつけてきて
撫でて~と言って来ます




手でお顔を撫でます。
鼻の上とホッペのあたりを撫で回します
うーはホッペを触るのが嫌いでした。
歯が抜けちゃう病気だったからかもしれませんね。
鼻の上だけ撫でるのが好きでした

なんだか・・シワシワでちょっと日焼けしちゃって
おばあちゃんの手みたいです




こんな感じで指を置いて・・




ぼこの目に入らないように注意しながら
優しく撫でます~

たまにブーブーイビキをかいて
寝てしまうという可愛さです




可愛い~




2~3日前、こんなウンチを出していました。
毛だか変なもの食べたか・・・
ウサギは口から吐き出せないので
変なもの食べたらウンチで出すしかありません。
その為に変なものは食べさせないようにしないと
いけません。
ぼこが食べてはいけないものは
ぼこの手の届く所には置いていないのですが
それでも敷物を齧ったり・・
毛を舐めたり・・・
避けられないので牧草をいっぱい食べて
ウンチにして出して貰うわけですが
昨夜、牧草をあまり食べず・・・
ちょっとお腹をひねっているような???という
疑わしい感じだったので
寝ていたクロを起こして薬をあげました。
今日は朝から私の病院だったので
ぼこの体調が悪いと心配ですからね

3時に牧草をムシャムシャ食べるのを確認してから
安心して寝ました

明日、歯のカットの為の通院なので
お腹も診て貰えるのですが
ウサギはちょっとの変化にすぐ対応してあげないと
命取りになることがあります。
1日経つと遅い・・ってことがありますので
早め早めに薬をあげたりしています。

そういえば・・・
昨日お墓で従姉妹家族と会った時に
実家の猫の話をしていたら
従姉妹の子供が「ぼこちゃん?」と言ってくれました。
「ぼこちゃんは、るみの家よ~」と従姉妹。
「毎年、年賀状にぼこちゃんが載ってる~」・・・と。
ぼこの名前を覚えていてくれて
ちょっと嬉しかったです





夕方から自治会のことで
何度も外で立ち話したりしていたからか
今日は膝がとっても痛いです
サポーターの季節になりました