5月15日ぐらいからコバエが多くて・・ちゃるが怖がらないように、音を立てずに捕まえることに必死でした。
片手に小さめの濡れタオルを持ち、手を合わせ、音がしないように捕まえるのが一番静かに捕獲出来る確率が高かったです。
昔、コバエポットンみたいなリンゴ型の、コバエを誘って捕る容器を買っておいてみたことがありますが、全然効果がなかったです。
かなり昔なので、今は改良もされているのかもしれませんが、お金をかけずに、何かないかとネットで検索しました。
そして、ペットボトルを半分に切って、めんつゆか、お酢を入れて洗剤を入れる罠を知り、さっそくしかけてみました。
めんつゆだと勿体ないので、クロが酢が苦手なので、なかなか使わない黒酢を使いました。
普通の酢は、ちゃるのおトイレ掃除に使うことがあるし・・。
黒酢なので真っ黒で中がよく見えず、効果なかったのかなとじっくり見たら、結構捕れていました。
同じことを2日続けたらもう捕れませんでしたけど。
コバエが出てから、台所に置いていた観葉植物を違う部屋に置き、ゴミはコマメに外に出すようにしました。
1週間ぐらい悩まされ、時々、罠をしかけ、居なくなり、また数日おいて1匹居たので、黒酢で罠をしかけたら、捕れてましたよ~
玄関に入ろうとしたら、一緒にコバエが入ってきたり、道の駅で野菜を買ってきて、エコバックのファスナーを開けたら、テントウムシとコバエ1匹がバックのフタにくっついていたことも・・。
テントウムシが売り場でくっついていた野菜があったので、避けて採ったのに、私が買った野菜にも居ました。
数日、コバエに悩まされましたが、今は居なくなりました。たぶん・・・
コバエ捕りで鍛えた甲斐あって、実家で小さい蛾が飛んでいた時、簡単に捕れましたよ。2回も。
お姉ちゃんにすごい!と褒めて貰えて、コバエ捕りも無駄にならずに嬉しくなりましたよ~
牧草ばくばく~
ちゃるは、コバエは気になりませ~ん
飛んでてもぐーぐー寝ちゃう
手がかわいいの~
実家のそばの花屋さんで、見つけて買ってきました。
宿根草のロベリアだけど、初めて見た色だったし、180円という良心的な値段でした。
宿根草も買おうかなと思っていたので、ラッキーでした。
「空色てふてふ」シリーズなのかな。
1年草のロベリアよりもガッツリしてて、安く買えたし、いい感じ。
前にずっと欲しかった紫色のカラテアを買った時に、毎日ラインしてきた友達にカラテアの話をしたら、数日して「カラテア買った」と友達も。
写真を送ってきたので、「いろんな種類があるよね。緑にしたんだね」と送ると、「葉っぱは丸くないし、緑だけど、これもカラテアなのよ。ちっとも可愛くないけど鉢が欲しかったから」と。な~んか、いやな言い方だなと思い、それから私のカラテアを見るたびにその言葉を思い出してしまって、ちょっと嫌な気分になっていました。
そしたら、この間、偶然行ったホームセンターにカラテアの紫が売っていて、私が買おうか悩んでいた時の気持ちが沸きだしてきて、友達の言葉を消し去ってくれました。
意外なことで簡単に上書きされたことに、ビックリ。
毎回、なんで?という内容が来るようになったので、イライラしたり、落ち込んだりしてしまうようになったので、間を置くようにしていましたが、なかなか通じなかったので、返信するのを辞めて1か月です。
片手に小さめの濡れタオルを持ち、手を合わせ、音がしないように捕まえるのが一番静かに捕獲出来る確率が高かったです。
昔、コバエポットンみたいなリンゴ型の、コバエを誘って捕る容器を買っておいてみたことがありますが、全然効果がなかったです。
かなり昔なので、今は改良もされているのかもしれませんが、お金をかけずに、何かないかとネットで検索しました。
そして、ペットボトルを半分に切って、めんつゆか、お酢を入れて洗剤を入れる罠を知り、さっそくしかけてみました。
めんつゆだと勿体ないので、クロが酢が苦手なので、なかなか使わない黒酢を使いました。
普通の酢は、ちゃるのおトイレ掃除に使うことがあるし・・。
黒酢なので真っ黒で中がよく見えず、効果なかったのかなとじっくり見たら、結構捕れていました。
同じことを2日続けたらもう捕れませんでしたけど。
コバエが出てから、台所に置いていた観葉植物を違う部屋に置き、ゴミはコマメに外に出すようにしました。
1週間ぐらい悩まされ、時々、罠をしかけ、居なくなり、また数日おいて1匹居たので、黒酢で罠をしかけたら、捕れてましたよ~
玄関に入ろうとしたら、一緒にコバエが入ってきたり、道の駅で野菜を買ってきて、エコバックのファスナーを開けたら、テントウムシとコバエ1匹がバックのフタにくっついていたことも・・。
テントウムシが売り場でくっついていた野菜があったので、避けて採ったのに、私が買った野菜にも居ました。
数日、コバエに悩まされましたが、今は居なくなりました。たぶん・・・
コバエ捕りで鍛えた甲斐あって、実家で小さい蛾が飛んでいた時、簡単に捕れましたよ。2回も。
お姉ちゃんにすごい!と褒めて貰えて、コバエ捕りも無駄にならずに嬉しくなりましたよ~
牧草ばくばく~
ちゃるは、コバエは気になりませ~ん
飛んでてもぐーぐー寝ちゃう
手がかわいいの~
実家のそばの花屋さんで、見つけて買ってきました。
宿根草のロベリアだけど、初めて見た色だったし、180円という良心的な値段でした。
宿根草も買おうかなと思っていたので、ラッキーでした。
「空色てふてふ」シリーズなのかな。
1年草のロベリアよりもガッツリしてて、安く買えたし、いい感じ。
前にずっと欲しかった紫色のカラテアを買った時に、毎日ラインしてきた友達にカラテアの話をしたら、数日して「カラテア買った」と友達も。
写真を送ってきたので、「いろんな種類があるよね。緑にしたんだね」と送ると、「葉っぱは丸くないし、緑だけど、これもカラテアなのよ。ちっとも可愛くないけど鉢が欲しかったから」と。な~んか、いやな言い方だなと思い、それから私のカラテアを見るたびにその言葉を思い出してしまって、ちょっと嫌な気分になっていました。
そしたら、この間、偶然行ったホームセンターにカラテアの紫が売っていて、私が買おうか悩んでいた時の気持ちが沸きだしてきて、友達の言葉を消し去ってくれました。
意外なことで簡単に上書きされたことに、ビックリ。
毎回、なんで?という内容が来るようになったので、イライラしたり、落ち込んだりしてしまうようになったので、間を置くようにしていましたが、なかなか通じなかったので、返信するのを辞めて1か月です。