ぼくいるよ

ウサギのちゃるを溺愛している
ぐうたら主婦の日常、あれこれ
 お月様ウサギ うー、ぼこ
   実家の猫達 のことも

カラオケ

2015年09月30日 | 日記
お姉ちゃんと実家のそばでカラオケしてきました。
今日は5時間。

途中で、見えるガイドが効かなくなり
お店の人に言うと、DAMが更新しているとかで
他の部屋のも効かないと言われ・・・
キーの変更もリモコンから出来なくなっちゃって
不便でした。
おまけしてくれないかな~と期待しちゃいましたが
ダメでした。


昨日のJ-COMですが、クロが何か予約していたみたいです。
撮れない番組だったのかもね~とのことでした。
安心しました。

狐につままれる

2015年09月29日 | 日記
トケイソウの花ももう咲いていないし、つぼみも今ついていないので
思い切って剪定しちゃいました。
いつも10月の前半には剪定しているので
やる気になっている時にやっちゃおう!と。

ちょうどお隣の人も朝顔を片づけていたので
話をしながら退屈をせずに出来ました。
朝顔に、変な虫がいっぱい付いていました。
何の虫なんだろう??と思い、調べてみたら
ホオズキカメムシでした。
カメムシっぽいけど、臭くないね~と話していたのですが
カメムシの一種だったんですね。


今年は、蜘蛛が多くて、家の周りにちょっと大きめの蜘蛛が
いっぱい巣をつくっています。

巣を払ってもすぐにまた作っているので
隣の人に話すと「今年は多いって○○さんも言ってたな~。
ちょっと高いけど駆除の薬を買ったら効いたって言ってたよ~」と。
薬をまいて駆除までしなくてもいいかな。
蜘蛛の巣があると、ちょっと見た目が貧乏くさいかな?と思ったけど
他の人はあんまり見ていないだろうということで
気にしないことにしました。


21時頃、J-comで録画してある番組を観ていて
録画番組を止め、ふと普通のテレビに戻り
そのまま普通のテレビを観ていると
「あと3分で録画を開始します」と予約録画が始まるメッセージ。
あー何か予約しているんだ~と思っていました。

その数分後、ふと見ると、なにも録画している様子がないので
調べてみると、何も予約していなくて・・
今、見たメッセージはなんだったんだ??と思い
予約状況をみてみると、21時30分からは何も予約していなく
22時からの予約がありました。
22時からの予約番組は、いったい何を予約したんだ?というような
見たことないタイトルの予約がしてありました。
変なタイトルという意味ではなくて、いつも撮っているものは
だいたい決まっているので、タイトル見ると、あれか~と思うのですが・・。

そして22時5分前まもなく録画開始のメッセージ。
あれ?さっきは3分前じゃなかったっけ?と思いましたが
これは、勘違いかも。
22時になり「いまから録画開始します」のメッセージ。
その5分後、普通のテレビに入力を変えようと思って、ふと見ると
何も録画をしていなくて・・・

予約を見ても、さっきまであったのは、もうないし。
録画されたところには何も載ってないし。
普通、うまく録画できなくてもタイトルは載るんですけどね。
さっき見たのはなんだったんだ??
録画中に赤くなる所も見たのに。
キツネにつままれる・・ってのは、こういうことですね。

予約のタイトルをちゃんと覚えておけば良かった。
う~ん、なんかはっきりしなくて気持ち悪いですね~。

この間は、途中で録画停止されちゃったりしたので
また交換しないとダメな時期なのでしょうかね~。
そうなると、今、録画されているのを全部観ないといけないので
それは、それで大変です。




ちゃるちゃん、ナデナデ中です。
頭を撫でていた手をどかして、急いで撮影~

昨日も今日も、ブログの「投稿する」をクリックしても
保存されて終わっちゃっています。
はて??
再度やると、ちゃんと投稿されるんですけどね。
なんででしょうね~。

サルビアアズレア

2015年09月28日 | 日記


サルビアアズレアがヒョロヒョロと咲いていたのですが
トケイソウに隠れて、外からは見えず・・
狭い所なので、滅多に出て見ないし、雨も降っていたので水もあげず・・・
イタリアンパセリやセロリをちゃるは、そこまで好きじゃないので
放っておいてあるので、ここの場所には、あまり出ず・・・
イタリアンパセリ達もサルビアアズレアに隠れてしまっています。



今日、ちょっと縛ってまとめておきました。
それでも外からはトケイソウが凄すぎて見えません。
トケイソウに絡まれちゃっていたし・・。

サルビアアズレア、とっても花が可愛いのですが
横に倒れてしまうので、場所を考えて植えないとダメですね~。

うちには広い場所というのは、ぼこ(ちゃる)の庭しかないので
ここに置きましたが、ちゃるは庭に出ないので
ちゃるの庭に運ぼうかな~・・・・と思いながらも
もしも今後、出るようになったら・・と考えると
ちゃるの庭はスカスカにしておきたいな・・と。


ちゃる。今日も押入れに入って遊びました。



昨夜、クロに押入れ入って遊ぶ所を見せるのかな?と
思っていたら・・やりませんでした。

いつもなら、昼間、開発した遊びをクロに見せるんですけどね。

スーパームーン、綺麗に見えましたね。
普段はやらないけど、前に「百識王」で観た
月に向かって、お財布フリフリしてみました。
食費用の財布と、私個人の財布と・・両方をフリフリと。
金運アップするといいなぁ~

クッションホリホリ

2015年09月27日 | うさぎ
今日のちゃる
押入れに入って、大好きな新幹線のクッションに乗って
新しい遊びをしていました。

いつもは、クッションの上で
飛び跳ねるようにして遊んでいるのですが
今日はホリホリして、雑巾がけして・・・
途中、横にある様似の牧草を食べ・・降りてきて
またすぐ乗って・・・を繰り返して遊んでいました。
気に入ったようで、何度も何度も繰り返していました。



このクッションに上ります。



よくわからないけど、ホリホリしています。



わからない写真が続きますが、楽しそうにしているのは
伝わるかなぁ。











ここまで来ては、押入れに入って・・・の繰り返し。
動画で撮ったので、クロに見せたら
2分ぐらい見て「この繰り返しでしょ?もういい~」と
言われちゃいました(*´▽`*)




動いていてうまく撮れないので、いっぱい撮っていたら
時々、気を使ってか、止まってポーズを取ってくれます。
休憩中に野菜の残りを食べてポーズ。

でも、ポーズ取って止まっている時の顔って
あんまり角度的に可愛くないんですけどね~。
でも、せっかくなので、撮っています。
もうちょっと大人になったら真ん前から撮っても
おにぎりみたいな顔の形になるんですけどね。
今はまだカピパラさんみたいです。


ブログのプロフィール写真を、ぼこからちゃるに変えました。
ぼこから変えるのも寂しい気もするのですが
ちゃるも可哀想だからね。
最近のアップの写真がないので、とりあえずこの写真に・・・。

おかえり(^^♪パソコン

2015年09月25日 | 日記
パソコンの修理が終わり、昨日、取りに行ってきました。
「電気的な特性ずれ」だそうで、部品交換をしたようです。
5月に出した時も、部品交換だったけどね。

使っていてもまた暗くなりそうな気がしちゃいます。
・・・そして、今日、1度暗くなりました。
前回の修理よりもかなり減ったので良くはなっていますが
なること事態おかしいことなので
暫く様子を見て、また修理になりそうです。
困っちゃいますね。

電気屋さん経由の方が、素人の私がメーカーに説明するよりもいいのかなと
今回、思いました。


ちょっと前に壊れた、自動が使えなくなった給湯器ですが
このまま使うことにしました。
追い炊きが出来るうちは使える・・と。

実家の給湯器も、数年前に自動が使えなくなり
お湯が出なくなるまで、使っていたと言っていました。
最近、給湯器もお風呂場も新しくしましたが・・・。
「いつ、お湯が出なくなるかの恐怖心はあるけど、使えるよ」と
お姉ちゃんが言っていたので
シャワーのお水をお風呂に溜めて、沸かすことにしました。

お風呂に直接水を入れられる蛇口は、固まっていて動かないので
もう今、蛇口をひねるとお水が止まらなくなるから
使っちゃダメと言われているので、シャワーでお水を溜めています。


ちゃる、元気です。





ちゃる、渋い顔してますね。

そろそろ牧草もなくなるので
パソコン使いたいな~と思っていました。



金木犀が咲き始めましたね。



ちゃるは、庭に出ないので、チェックしていませんでした。
数日前に、他所のお宅の金木犀の香りがしたので
うちのはどうかな???と見たら、つぼみがいっぱいでした。
その次の日に、うちの金木犀も開きだし
雨戸を開けると香りがしてくるようになりました。



小さく育てて、花をいっぱい付けて欲しいという希望通りに
育ってくれています。
狭い庭なので、大きく育てるのは無理なので
私がバツンバツン剪定しちゃっているんですけどね。

近所の豪邸の広い庭には、と~~~っても大きな金木犀があります。
とっても立派です。広い庭ならいいですよね~。
金木犀だけじゃなくて、季節の木がいっぱいあってうらやましいです。
近所なので、自分では管理しないで、季節の木が楽しめるというのも
いいですけどね。



アメジストセージも咲き始めました。
ちゃるが庭に出ないことをいいことに
枝?茎??を紐で縛らずに、あっち向いたりこっち向いたり
自由な状態で咲いています。