ちゃる、元気になりました。
でも、こんな気候なので・・・
まだまだ注意する毎日は、続いています。
ちゃる、具合悪くなってから、自ら1番刈りをバリバリ食べています。
3番刈りの方が好きだったのに・・・
最初見た時、泣けてきましたよ。
絶対治そうね・・って思いました。
1番刈りで他に好きな牧草が出来たようで、ちょっと嬉しいです。
オリミツの牧草で、最初にウサギを家族に迎えた時に
(うーの前のチビうーの時だから20年以上前なんですね~)
最初に買った牧草で、それからクロが喘息になったので
なんとなくオリミツを避けていたのですが、やっぱりいろいろ改良されていて
昔の臭いはないし、とっても良くなっていました。
その1番刈りは、普通のペットショップにも売っているので
定期的に買いに行くのですが、そこのうさちゃんが
どんどん成長しているのが気になってしまいます。
とっても綺麗にされているし、いいウンチもしているので
大事にされていますが、早くいいおうちの家族になれるようにと
祈ってしまいます。
こういう所がペットショップは嫌なんですよね。
その日によって、暖房つけたり、冷房にしたり
暖房つけて保冷剤を置いたりしています。
留守にする時は天気予報を何度も見てしまいます。
ヒエヒエの大理石の上で、横に保冷剤です
この涙の目・・・
目薬を4日続けたあたりから綺麗になりました。
写真は涙が出るようになって2日目あたりかな。
良くなっても使い切るまでやるように・・・と言われているので、
まだやっていますが、片目だけなので、まだ半分です。
ちゃるは良くなってきているけど、実家の猫のシロちゃん。
今、点滴が4日に1回ですが、ちょっと体重が減っていることと
食い付きが悪いとのことで、先週から点滴の周期を短くしました。
お姉ちゃんは1日置きに点滴をしたいようです。
食べられないの見ているのは、つらいですよね。
点滴をすると食い付きがいいので、点滴を増やしたいというわけですね。
ということは、私も行かなくてはいけないわけで・・・
ちゃるも可愛そうなので、点滴には行きますが、毎回遅くまでいることは
やめようと思います。
今日もこれから行くのですが、今日は実家の近くの公園に
お花見も行ってきます。歩いてベンチで焼きそばとか食べるだけですけど。
28日にも見てきたんですけどね。
さくらソフト(餅米入り)をその時食べて美味しかったので
今日も食べて来ます。
そして、近くに売っているイチゴを買ってきます。
イチゴ大好きなのです~。
そして、お母さんの弟が手術をすることになり
お母さんも付き添いで行くのですが、それが前橋なのです。
一緒に行く?とお母さんが言ってきたので、
ちゃるも元気になってきたし、全額出してくれるなら行くよ~と言うと
1人で行く・・・と。
お母さんの実家が秩父なので、弟はその近くに住んでいるので
ということは前橋から秩父は近いのかな?と思い
一緒に行って、私は別行動もいいな~なんて想像していたのに~
でも一緒に行っていたら、別行動は許されなかったようです。
でも、お母さん1人で心配なので
ホテルや新幹線の指定券用意したり、夕飯食べられそうな所や
コンビニの位置を調べたりしていたら、私も旅行する気分に
なってきました。
実際は旅行じゃなくて、病院に行くだけなんですけどね。
その時に調べたら、前橋から秩父、遠かったです。
前橋って熊谷あたりの気持ちでいちゃいました・・。
熊谷から秩父も遠いんですけどね。
いろいろ調べて旅行した気分になっただけで、充分楽しみました。