ぼくいるよ

ウサギのちゃるを溺愛している
ぐうたら主婦の日常、あれこれ
 お月様ウサギ うー、ぼこ
   実家の猫達 のことも

8月31日

2013年08月31日 | 日記
今朝、ゴミを出そうと外に置いてあるゴミ箱を開けると
巨大なゴキが入っていました

私は昆虫は好きですが昆虫とはやはり違って
こればかりは・・大嫌いで苦手です。

子供の頃に雨戸を閉めようとして
外から飛んできたモノが太ももに止まったこともあるし
夜中に台所の電気をつけたら
猫のご飯を食べていて
いつもは見なかったことにして逃げるのですが(私が)
ある日、なぜか、殺虫剤をかけようという気になって
かけたら、瀕死の巨大なモノが逃げる私をずっと追ってきました。

それからは居ると母を呼び・・
母が居ない時は見えないフリをしていました。

でも・・今、母を呼ぶわけにはいきません。
それで・・ここに越してきた時から
ホウ酸ダンゴ(市販のものです)を小さな家に60個置いています。
おかげで遭遇することはないです。

数ヶ月前にそろそろ新しいのに変えようと思いつつ
アマゾンで買ってはいたのですが
面倒でやっていませんでしたが
朝、あんなのを見てしまったので、今日置き換えました。
必然的に掃除をすることになり
久しぶりに大掃除しちゃいました。

15時に全て終わったのでお昼って感じでもないし・・
ビール飲んじゃいましたよ。
クロは会社なのでね。

ビールを飲みながら片付け?の時に見つかったKinKiの
KアルバムのDVD(PV集)を今更ですが観ました。

もう少し片付けたい所があったのですが
目が離せなくなり・・・
そのまま夕飯の仕度の時間になっちゃいました。


8月31日になると小学生の頃のことを思い出します。
私は夏休みの宿題をまじめにしたことはありませんでした。
いつも31日の夕飯の時間になって
あれもこれも残ってる・・・と言い
簡単に出来る・・・自信がなぜかありました。

が・・出来るわけもなく
父は絵を・・母は手芸みたいな宿題だったり
文字モノは私が書きましたが
正確には忘れましたけど、2時ごろまでやっていたんですかね。
続きはやるから寝なさいといつも言われていました。

毎年、今年はちゃんと最初からやるようにと言われるのですが
お姉ちゃんには厳しいのに私には優しいというか
放っておかれるので・・・やるわけもなく・・

ギリギリにならないとやらないのは
今も変わっていないような気がします。

大収穫  ぼこコケル

2013年08月30日 | 日記
今日は猛暑になると言っていましたが
朝のうちは平気だろうと
7時前に昨日と同じくらいに雨戸を開けました。
でも、ぼこは7時から猛暑モードで涼しい場所に行っていたので
10分ぐらいで雨戸を閉め、涼しくしておきました。
昨夜からウンチも小さめなので
胃腸促進の薬もあげておきました。

2階の和室のエアコンも猛暑を朝から察知していたようで
部屋の中に数日ぶりに水が垂れていました
こんなに素直に反応してくれると
こんなエアコンでも可愛く見えてきます。
メーカーは嫌いですけどね。


ぼこが8時前から暑くて寝ていたので
早いけど畑へ行って、ぼこのアシタバを採って来ることにしました。
もう少しすると畑の人がいっぱい来て面倒なので・・。

畑には誰もいませんでしたが
畑までにある5件の中の1件・・
1番やっかいな家が雨戸を開けていて
「ゴーヤ持っていきな~。帰りに寄って~」・・と。

まだ冷凍庫に5本ぐらいあるのですが
まだあるし、いらない・・というと
迷惑なんだね と言われてしまうので
断れません。

畑でアシタバを採っていると
さっき声をかけられたゴーヤの家の前の人が
ナスをいっぱい持ってきてくれました。
姿が見えたから・・と。

ナスはちょうど欲しかった物なので助かりました
畑の帰りにゴーヤの家に寄らないといけないのですが
ナスが見つかると誰に貰った??とか詮索されるので
家にナスを置いてから・・と思ったら
玄関の前で待っていました

ナスの袋を隠しながらゴーヤを貰ってきました。
チラチラとナスの袋を見てましたけどね

あの家は○○さんにはあげるのに
うちにはくれない・・とかあるので
面倒くさいんですよね

ゴーヤだけでなく、ナスも3本入っていました。
ナスは育てていないはずなんですけどね。
ナスを貰ったのを見てて、わざと入れた?とか思ったり・・。

結果・・ナスが12本。
ナスはいっぱい貰っても助かるので嬉しいです。
物によって喜ぶのも勝手なことですけどね


部屋が涼しくなったら
ぼこはフンフン遊び始めました。
オシッコしたシーツを丸めていたら私の手の周りを
フンフンとご機嫌で回っています。
そして・・・ちょっと盛り上がったシーツの部分で
左手をひっかけてしまいコケテしまいました。

骨折したら大変なので様子を見ていたら
ぼこもショックだったようで私をじっと見ています
そして牧草をバクバク食べ始めました。
コケタことのストレスで牧草のやけ食い・・という感じで。

手を舐めたりしているので大丈夫かとっても心配でした。
ちょっと気にして歩いているような・・。
実際に骨折したことがないので
どうなるのかネットで確認しようと降りてくると
ぼこも階段を自分で降りて来ました。
階段を降りれるし、骨折はしていないな・・と安心しましたが
これからはもっと気をつけないといけないですね。

給水所

2013年08月29日 | 日記
夕方、花に水をあげていたら
近所のご主人が犬の散歩をしていて
犬が私の方へ寄ってきました。

近所の犬はだいたい顔見知りなのですが
このワンちゃんは、見かけたことはあるけど
初めて挨拶します。・・というか、ご主人とも挨拶したこと
あるっけかな?という感じで、もちろん名前は知りません。

犬は私の近くにきて、ご主人もニコニコして止まっています。
○○ちゃんの兄弟のワンちゃんですか?と
それらしい知識を搾り出し、ワンちゃんを撫で
もういいだろう・・・と思っても、ご主人が動きません。
リードも縮めてくれません。

ワンちゃんまたね~・・なんて挨拶をして終わり・・と
思った瞬間・・ワンちゃんが私のバケツに顔を突っ込み
水をガブガブと飲み始めました。
「あ~、飲んじゃってるけど、これ普通の水だから大丈夫ですか?」と
わざとらしく聞いてみると
「はい、大丈夫です。」・・・って。

普通の青いバケツだけど家の中に置いてあるキレイなバケツだし
ぼこが犬の臭いに反応しては可哀想だから
念入りに洗わないといけないし・・・。
私が大丈夫じゃないんですけどね。

お水飲んだらソソクサとワンちゃんもご主人も帰っていきました。

キモチワルイ

2013年08月28日 | 日記
昨日はすこ~し涼しくて、ぼこも庭にいっぱい出たり
朝ご飯の後、真夏とは違う場所で
頭をダラ~と横にして寝ていました。

でも今日はまた真夏と同じ過ごし方で
庭に出ようとしていましたが、悩んで・・悩んで・・出ませんでした。

今夜は手抜きで近所の大型スーパーで
天ぷらを買いました。

・・・・
油が合わず・・・
気持ち悪いです。
食べ終わってから2時間寝て・・・
起きてもまだキモチワルイ。
すぐ寝たのがいけない??
でも気持ち悪くて普通にしていられなかった。

ここのスーパーの惣菜の天ぷらは
気持ち悪くなることが多いです。
今日はスーパーの中の天ぷらのお店で
買ったんですけどね

可愛い足跡

2013年08月26日 | 日記
階段を上ると・・可愛い足跡が~



ベランダに裸足で出た時の私の汚れか??と
思いましたが
私にしては可愛すぎる間隔で汚れています。



足あと・・白い線の右側にあります。
真ん中あたりに
小さい落し物●もありますね。

外に出て汚れた足で階段のぼって
和室に入った跡なのか・・。
2階の和室でオシッコ踏んじゃって階段を下りようとしたのか
わかりませんが、可愛くて拭き取れません。