ぼくいるよ

ウサギのちゃるを溺愛している
ぐうたら主婦の日常、あれこれ
 お月様ウサギ うー、ぼこ
   実家の猫達 のことも

11月の、いろいろ

2022年11月30日 | 日記
書きたいことは、いっぱいあるのに、いろいろなブログを見ていると、パソコンの充電がなくなってきて、ブログを書く前に残り少なくなって、そのまま終わり・・という感じの毎日です。


11月18日(金)に、ちゃるの病院へ行ってきました。
15日ぐらいから、ちゃるが歯をちょっと気にしていて、、、
歯が伸びるには、ちょっと早いけど、お腹の調子は良さそうだし、、、、
歯が伸びたのか、唾液腺炎か・・と悩み病院へ電話して相談して、持っている唾液腺炎の薬をあげてみることにしました。
あげて、次の日は牧草の食いつきが戻ったのですが、、また食べにくそうになったので、金曜日の午後の部で病院へ行ってきました。
歯が伸びていて口の中を傷つけていたので、カットしてもらいました。
薬をあげて食いつきが一時的に良くなったのは、炎症を抑える成分も入っているからじゃないかなということでした。
たまたま持っていた唾液腺炎の薬をあげましたが、まず最初に歯を伸びたことを疑う方がちゃるの場合はいいようです。

平日だったので、道路は混んでいましたが、痛そうで可愛そうなので行っちゃいました。
事故が多くて渋滞していましたが、陽が落ちてからの高速は綺麗でしたよ~。
14時半に家を出て、家に着いたのが、20時。
病院に居たのは10分ぐらいかな~。
ちゃるも、疲れたようで、夜中に本調子に戻るまで様子を見ていました。
歯を切ってからは、快適にしています。



これに入って病院行ったよ。
このキャリーを膝に乗せて手で押さえて、キャリーの上の部分を開けてちゃるのお腹の横あたりに手を常に置いているので、病院の後、キャリーを押さえていた腕が痛くてシップを何枚も貼っています。



牧草、バリバリ食べるよ。


餃子の王将のポイントが50ポイント溜まりました。
商品と交換して貰えるのですが、将棋か、イヤホンで、クロにどっちがいいか聞くと、「将棋?おもしろいな~」と言うので、将棋と交換しました。



これ。



小さい将棋盤とうっす~~い将棋の駒。

クロに見せると、「え~?こんなの??大きい将棋の駒が1つ、ドーンとあるのかと思っていたよ~~」と。
一応、どっちがいいか聞いた時に、説明したんですけどね~。
将棋もしないし、まぁ取っておこう・・・と、そのまま押し入れに・・。
箱だけ、餃子の箱と同じ感じで、おもしろかったかな。


お母さんと話していると、なんでも、あれ・・これ・・ばかりで、言葉が出てこないので、なになに?と思い出させて話したりしています。
でも・・・私も、本当に言葉が出てこないことが多くなって・・・。
花の名前も、思い出せないことが多くなっています。
お店で見たカタカナの名前の花を覚えられないのは、当然のことで、家に昔からある花の名前が出てこないのです。
・・・というのも、これ、なんだっけかな??
セージの一種で・・。



サルビアアズレアでした。
思い出せないので検索しちゃいました。

育てている花の名前が思い出せないのが3つあって、サルビアアズレアと、オーストラリアンブルーベルと・・・
と、サルビアアズレアが思い出せると1つ忘れる。
・・で検索・・・
アルプカ・スピラリス・フリズルシズルでした。
この3つを忘れやすいので、見るたびに名前を言っています。
私もこんなだから、お母さんが忘れっぽいのは、しょうがないよね・・と思ってしまいます。



今年もビオラ買いました。
お水あげるのが面倒だな~と思いつつ、やっぱりちょっとだけでも欲しいなと思って買いました。



そしたら、この間、ちょっと離れたホームセンターで葉っぱが黄色くなっているパンジーが半額で77円で売っていました。
黄色い花が背伸びして、連れて帰って~と言っているような気がして、連れて帰ってきました。
花が咲いてなかったら半額でも買ってないだろうな~。
黄色くなった葉っぱを取ったら、元気になるかな~と思って取りました。




とっても扱いの悪い、放りっぱなしのスノードロップも健気に咲いてくれています。
今の季節に咲くんだっけかな?




お母さんのリハビリ待ちで、買っちゃいました。
雑貨屋さん、楽しい~。


この間までテレビの再放送で「臨場2」をやっていました。
クロも観たいというので、録画して夜、観ていました。
観ていたら、登場人物の所に「草川祐馬」と。
草川祐馬?!
むか~し、学園ドラマで不良役やってたり、かっこよかったですよね~。
どこで登場してた??と録画を戻して確認しちゃいましたよ。
もう何十年も経っているのに、私が観ていた頃の、新新御三家として出ていた頃の草川祐馬さんを探してしまいました。
髪型も昔のままを想像していたので、え?この人??とビックリしましたが、私がこんなおばちゃんなんだから、当然だよねと思いましたよ。
でも、よく見ると、顔は昔の面影があって、可愛らしい顔をしていました。
素敵な歳の取り方をしている感じでした。

う~~ん、そして今日(昨日の夜から)ちゃるがまた歯を気にして牧草を食べません。
カットしていない1か所が伸びて食べずらいのか・・・。
お腹ではなさそうなので、また病院かも。