ぼくいるよ

ウサギのちゃるを溺愛している
ぐうたら主婦の日常、あれこれ
 お月様ウサギ うー、ぼこ
   実家の猫達 のことも

台風

2012年09月30日 | 日記
なんだかんだで
台風逸れていってくれるんじゃないのかな
期待しつつも・・・
風が強くなる前に
スダレを丸めたり植木鉢を避難させたりと
台風に備えておきました

やっぱり逸れていったかな?・・と
ビデオを観ていて・・・

普通のテレビに変えると
いろいろな所で停電したり電車も止まって大変なのですね。


クロは「早めに寝る」と言い
22時半に2階へ行ったので
私とぼこも行くと・・・
家は揺れるし、雨戸や窓はガタガタするし
あちこちからピーピーと音はしてくるし
家がどうにかなっちゃうんじゃないかと思うくらい
風が強かったです。
ぼこもゆっくり眠れずいろんな音に驚いていたので
クロが寝てすぐに1階へ降りてきました。

1階だと揺れが気にならないし
テレビで多少の音は誤魔化せます。

こういう時、ノラ猫達はちゃんと避難出来てるのか
心配になりますよね。
実家の外猫ちゃん達は大丈夫かなぁ??
お姉ちゃんがそれなりにいつも対処しているので
大丈夫だとは思いますが・・
実家の家の前の林で
ちょっと前の風の強い日に倒れかけていた木があったのですが
先週、その木が玄関の前に倒れてきたりしていたので
そっちも心配です。

0時過ぎて・・
クロが降りてきました。
音と揺れがすごくて眠れないと

今、私の布団で横になっていますが
クロがいるので、ぼこはご機嫌で興奮していて
クロの周りを回っています。
落ち着くまでは寝られそうもありませんが
2階よりは寝られそうです。
私はリビングで横になるかな。
明日、昼寝すればいいしね

一年経っても・・

2012年09月29日 | 日記


ぼこの庭の写真が多くなってきました。



いっつも同じような写真ですが



全然違います~



後ろ姿も・・・


今日、1年前の日記というのがgooメールで
届きました

1年前の日記は
同じような・・・ぼこが庭で同じようにポーズを取る
写真でした
この季節は庭に長時間出始めるので
嬉しくて庭にいるぼこの写真にしちゃうんですね



夜、クロが
お母さんに頼まれていた資料作りを
やってくれました

パソコンが全然わからないお母さんからの依頼は
とってもワガママです
私がやると・・
ものすご~~~く時間がかかり
クロに何度も聞かないと出来ないので
クロがチョイチョイとやってくれました

クロがやってくれている間
私もビデオ観たりしているわけにはいかないし
気を使って・・それなりに大変でした

松戸

2012年09月26日 | 日記
母の部屋の掃除と作るように頼まれた資料を貰いに
実家へ行ってきました

母は75歳ですが
踊りや町会やらで毎日忙しく飛び回っています
元気なのはいいのですが
部屋が片付かず・・・とっても汚いです

 と 母
振り回されているお姉ちゃんのストレス発散の為にも
お呼びがかかると実家に行っています。

お昼はお姉ちゃんがいつもご馳走してくれ
交通費もくれるしバイト代(家政婦代)もくれます

今日はランチをしながら
母の部屋にこういう物を置いて片付けようと思う・・・という話を
お姉ちゃんにしていて
じゃあ今から買いに行こう・・となり
2人とも車の免許がないので
バスで行ける松戸へ行き
ヨーカドーで見よう・・ということになりました。

ヨーカドーが新しくなっていて
文房具が充実していて
母の買い物より前に
自分達の物をいっぱい買い込んで
楽しくなっちゃいました
平日なのにとっても混んでいました。
文房具売り場のレジが並んでいましたよ

母の買い物は、これまた新しく出来ていた
300円均一のお店
「3COINS」で揃えました。
このお店のある場所は
プラーレというショッピングセンターのようです。
ずっとヨーカドーだと思っていました。

アトレといい、ヨーカドーの文房具、プラーレと
松戸が楽しくなってきました
次回はもっとゆっくり見たいです

涼しい~

2012年09月25日 | 日記
今日は涼しいですね

ぼこも庭で過ごす時間が長くなってきました。



でも未だに茶色い長座布団を敷かないと
階段を下りてくれないので
雨が降っている日や雨の後は木が濡れていて
大変です。
濡れている所にビニールを敷いたりしてから
長座布団を敷くので
ぼこが出たがる前に用意しています。
雨が降ったら中にしまって・・・と落ち着きません。



ぼこの庭のプランターにも
ブロッコリー植えました。
すでに毎日食べているので
そんなに成長しないと思いますが。



外の空気が冷たくて気持ちがいいので
家の中から外を覗いています。



気持ちいいね~

外の空気は冷たくて気持ちがいいのですが
窓を開けておくと、いろんな音がしてきてウルサイので
ドライをつけたり、エアコンを消したり・・と
安定せず、むずかしい季節です




ぼこの庭のアメジストセージが
咲きそうです。



右側と左側の真ん中ぐらいに写っている茶色い茎が
昨年カットした物なのですが
昨年よりも今年はうんと少ないです。

南東向きの玄関の所に植えてあるアメジストセージは
今年も大量に出て来ているのですが・・・。
ぼこの庭は南向きなのですが
影になるからか南東の所よりもいつも少なめです。

玄関横の所は背が高くならないように剪定時期ギリギリまで
カットしていたので、そちらはまだ花が咲いていません。
いつまでも暑かったけど
咲く時期にちゃんと咲いてくれているんですね
ケナゲで可愛いです

見えない~

2012年09月23日 | 日記
昨日は実家のそばの公園で
ドラマの撮影をするというので
見に行ってきました。

18時からの撮影で、この公園での撮影は3日目でした。
着いたときにはまだ撮影が始まっていなかったので
どこで見ていていいのか
スタッフの人(わりと上の人だと思う)に聞いて
ここならいいよ・・という所で待っていました。

待っている間にいろんな人が
何??撮影??誰??とか話しかけてきて
私と同じ場所に10人近く居ました。
おまけに子供まで・・・

昼間は元町でも撮影があって
そっちにも行ってこっちにも来たという人も
居ました

女優さんが出てきた・・というので
もう少し近くに寄ってみようと皆がした時・・
スタッフの人に見学お断り・・・と追いやられてしまいました。

もっと上の人は見ていていいって言ったのに~と思いながら・・。
う~~んと遠くまで追いやられてしまいました。

3日連続見学に来ていると言う近所の子に
いろいろ聞くと
昨日、一昨日はここまで厳しくなく
子供連れだけ帰らされていたと言っていました。

たしかにただの通りすがりの人も居て
大声で「何やってんだい」とか
話しかけているおじさんも居るし
撮影の人も昨日、一昨日で懲りたのかもしれないですね。

結局、遠くから玉木宏の声をちょ~っと聞いて
休憩している所をなんとなく見て
菅野美穂も遠~~くから見ただけで終わりでした。
天海祐希も見たかったのですが
見れませんでした。
遠いし、夜だし・・
ぜんぜん見えません。

デジカメも持っていったので
遠くからでもフラッシュたかずに
こっそり撮ってみようかと思ったのですが
いろいろある公園なので
映らなくてもいいものまで
映ったらイヤなので撮りませんでした。
3日連続で来ている近所の子は
これだけ明るく照らしているから
出るものも出ませんよ・・・と言っていましたが・・

昔は16時過ぎると公園内に入れなかったはずなのですが
撮影をしていることを知らずに公園を通り抜ける人が多く
そのことにビックリしてしまいました。
古くから住んでる人だと
絶対怖くて夜は通れないと思うんだけど・・。
・・・という私は何も見たことないんですけどね


諦めて、お姉ちゃんと家に戻ったのが20時
その時には腰も痛く
疲れ果ててしまっていました。

一昨日は明け方の2時まで撮影してたと
近所の子が言っていました。
その子は一昨日2時まで見ていたそうです
目立たないようにと黒い服に着替えてきたり
1人で行動したりと私達と意気込みが違います。


お姉ちゃんはそれからみんなの夕飯を作り
私を駅まで送るついでに
2人でサイゼリアで夕飯を食べて帰りました。

家に着いたら23時でした。
全然見れなかったけど、ちょっとしたお祭りって感じで
楽しめました。

また今度撮影があると情報が入った時に
懲りずに見に行っちゃうかもしれません

そして今日は早起きをして
ぼこの定期的な歯のカットの為
病院へ行ってきました
帰ってきてからは、ぼこと昼寝三昧です。