ぼくいるよ

ウサギのちゃるを溺愛している
ぐうたら主婦の日常、あれこれ
 お月様ウサギ うー、ぼこ
   実家の猫達 のことも

Endless SHOCK

2012年03月31日 | 日記
堂本光一くんの「Endless SHOCK」を
ちこと観て来ました

今日も2階席です。
2月16日に行った時より2~3列後ろの席でした。

2月に行った時に2階席から全体を眺める楽しさを覚えたので
今日もとっても楽しめました。
毎回、光ちゃんだけを見つめてしまっていたので
全体を眺める見かたはまだまだ新鮮です

感情移入してしまい・・やっぱり泣いてしまいますね~
1幕が終わる時は、内くんのことが大嫌いで
最後には内くんも良い子じゃんなんて
思ったりもして・・・
(SHOCKと関係なくだと
別に内くん・・なんとも思わないんですけどね)

何度も泣けてきちゃいます。
今日は光ちゃんの最後の挨拶にまで
ちょっと泣けてきちゃいました

やっぱりSHOCKはいいですね
光ちゃん最高にかっこいいです


行く時にJRが強風で止まっていて
急遽京成電車で東銀座まで行くことにしました。
無事に間に合って開始前にお昼も食べられたし
良かったです

帰りはいつも通り船橋の「わん」で飲みました
ビールがよ~く冷えていて美味しかったです。
おつまみも美味しいし・・
いつもなら飲んだ後、コーヒーを飲んで解散なのですが
今日は久しぶりにカラオケに行きました

今、選曲する歌の本がないんですね。
この間、近所の「ぼったくりスナック」に行った時にもなかったのですが
カラオケボックスにもないとは思いませんでした。
アナログな私にはちょっと不便でした。
ちこと2時間ジャニーズばかり歌ってきました。
本人映像が2曲ぐらいしかなかったので
次回は本人映像があるお店でジャニーズ歌合戦をしたいと思います

一緒にお昼寝

2012年03月30日 | うさぎ
明日、明後日とゆっくりとぼことお昼寝したり出来ないので
今日はお昼寝しました

お昼寝を一緒にするとぼこは喜んでくれます

お昼前から寝て・・
途中で晴れてきて・・・
夢の中でもまぶしくて目が開かなくて

風船で気持ちよく、何度もふわふわと建物の天井まで上がる夢を見て・・・

と~っても小さな揺れで目が覚めました

ぼこは揺れに気が付いていません。
電車が通っても小さく揺れますがその揺れとは違います。
時計を見て時間を覚え・・
ネットで見ると・・・ここは震度1でした。
福島で震度3でした。

最近ぼこはこの程度の小さい揺れには
気が付かないことが多く助かります。
あんまりドキドキしてるとかわいそうですからね


昨日、午前中
隣のご主人がデスクトップのパソコンを壊していて
(分解してゴミとして出すそうで・・)
と~~~~ってもうるさくて・・ぼこはビクビクしていました
偶然を装って無駄話をし
どのくらいで作業が終わるのか探ると
パソコンの後はテレビも壊す・・と言っていたので
げげげ1日かかるか・・・と思いましたが
テレビは壊さずに作業が終わりました

今日はゆっくりお昼寝出来て良かったです

ブロッコリー 他

2012年03月29日 | 日記
近所で畑をやっている人に
ぼこの食べるブロッコリーの葉を貰っているのですが
庭に植えるようにと畑から抜く時に声をかけてもらえます

今日も3株抜くので貰いに行き
庭に植えました。



こんな葉っぱでもぼこにとっては
ご馳走です。

庭いじりをしていたら
外はと~っても暖かかったです

ぼこの様子を見にお昼寝の部屋へ行ったら
暑そうだったので23度で冷房をつけました。



沈丁花も咲いてきました。
朝陽しかあたらない場所なので花が咲くのが
他所よりも遅めです。
狭いので大きく育てられないので
毎年小さく育てています。



この間、クロが買ってくれたクレマチスを植えました。
「ローズレッド」「金星」「ハーバートジョンソン」という名前のクレマチスです。
まだ5cmぐらいの物なので今年は花は咲かないと思いますが
育ってくれるか楽しみです
まだ小さいので5号鉢に植えました。



昨年買った「花ほたる」のこぼれ種です。
つぼみがあるので咲いてくれるかな??



昨年植え替えたクリスマスローズが咲きました。
でも1つです



昔、白いムスカリの球根を買って
間違って混ざっていた水仙の球根が
こんなに増えました。
日本水仙のように香りがしないので
裏に置いたままです。
日本水仙は香りを楽しみたいので
咲くと切って家に飾ってしまいます。



鉢に植えている「ハナニラ」が
ヒョコヒョコとぼこの庭に生えてきます
ぼこの庭にはぼこに安全なものしか植えたくないので
ハナニラは抜いてしまいます。
毒かわかりませんが臭いがニラに似ているし
ユリ科なので・・。
この画像は・・抜いた所の臭いを嗅いでいます



なんだか・・変に伸びてちょっとブサイク??でも可愛い



このポーズ好きです~



夕飯の時にクロに撫でて~と甘える時も
椅子に手をかけます。



手が可愛いです~

こうやってぼこが左側に来てくれれば
右手でお箸を持って撫でながらラクラク食べられるのですが
右側に来るとお箸を左で持って食べます
ぼこの方を気にしていて欲しいのかも?

イタリアンパセリ

2012年03月28日 | うさぎ
先週末、園芸店にイタリアンパセリが売っていたので
ぼこ用に買いました



もう半分ぐらい食べていますが・・このポットで148円なので
スーパーでケースに入って売っているイタリアンパセリより安いので
大量に買っちゃいました。
売っている時はいつもいっぱい買っちゃいます

たまには・・と1株贅沢にあげちゃいました。



すごい勢いでバクバク食べます。









葉がなくなってきたら逆へ行って食べています。







もういらな~い・・・と行っちゃいました。
ほとんど食べちゃいました

このポットのまま育てようかと思ったのですが
昨年まで植えていたイタリアンパセリが
今回あまり出てきそうにもないので
その鉢に植えちゃいました。



今回買った大きめな株が10株と
ちょっと前に買った株が6株ぐらいかな??
パセリも一緒に植えました。

一気にあげないように・・と大事にして食べていると
美味しく育った時にウドンコ病になっちゃうパターンが多いので
ウドンコ病になる前にいっぱいあげようと思います

トンちゃんちへ・・・ピカちゃんエルちゃん

2012年03月26日 | 日記
23日(金)のお話・・・
昨日書いたランチの後
トンちゃんちへ行きました

トンちゃんちのマルチーズのちょこちゃんが
ウサギのリカちゃんと同じお月様へ10月に行ってしまったのですが
(ワンちゃんはお星様かな?)
新しい家族が増えたので会いに行ってきました。

マルチーズのピカちゃんとエルちゃんです。
双子ちゃんです。まだ5ヶ月です。



向かって左がピカちゃん右がエルちゃんです

この画像はトンちゃんに送って貰ったものです。

私が遊びに行くとワ~~~~と走ってきてくれ
ペロペロ舐めてくれました。
そしてそれからず~~~~っと遊んで・・・
やっとカメラを向けられたのがこの画像。



トンちゃんがキッチンでご飯の仕度をしていたので
くれくれ~と跳ねています。

撮れる機会がなかなかないので
この時に撮りまくりました。
ちゃんとした写真は撮れなかったのですが
ピカちゃんとエルちゃんの必死さが伝わってくるので
載せます









ご飯ご飯・・と言いながらも
私の所に来てくれたエルちゃんです





待ちに待ったご飯です。



ご飯が終わるとまた突撃してきました~



お腹を出してナデナデで~す。




バンダナをつけておめかしです。
赤いバンダナがエルちゃんで白がピカちゃんです。
椅子の上に乗せられています。
ピカちゃんは1人では降りられないようです



今ならジッとしていて撮れるかな?と思いましたが
なかなか撮れません。






眠そうになってきたので
お膝に・・・。
エルちゃんが画像の奥でピカちゃんが手前です。



後ろすがたも可愛いです。



暑くなってきたようで膝から足へ移動です。







ちょっとお菓子をいただこうとしたら
エルちゃんが見ています。



お次はピカちゃんが見ています。



足にアゴを置いて寝ています(ピカちゃん)



ピカちゃんです。



エルちゃんです。





お留守番の時はここの中で・・・。




トンちゃんからお土産いっぱい貰っちゃいました
左の方の食べかけのロールケーキ
アリンコのロールケーキです。
私は初めて食べたのですが
生地がモチモチしていて普通のとちょっと違って美味しかったです
春限定のロールケーキと京ロールを貰ったのですが
京ロールは写真撮る前に食べちゃったので・・ありません



アリンコの保冷の袋に入れてもらっちゃいました。
アリンコマークが可愛いです

ピカちゃん、エルちゃんといっぱい遊んで
美味しいランチをご馳走になって
美味しいお土産いっぱい貰って嬉しい1日でした
とっても楽しかったです
トンちゃん、いろいろありがとう
また遊びに行かせてね~。
ピカちゃん、エルちゃん私のこと覚えててね~