ぼくいるよ

ウサギのちゃるを溺愛している
ぐうたら主婦の日常、あれこれ
 お月様ウサギ うー、ぼこ
   実家の猫達 のことも

気持ちを読まれている

2024年04月20日 | 日記
この季節は、いろんな花が咲いててワクワクしますね~。
・・・と先週から書いているので、実際には、もう花が終わっている写真がほとんど・・



トキワマンサク
実家の近くで見てから、好きな花。
実家の近くの木は、建て替えの為に切られてしまったけど、うちの近所の公園の生け垣になっていました。
ピンクと白と交互に植えてあります。

トキワマンサクのピンクを、いつか、うちの庭にも欲しいな~と思いますが、今から、大きくなる木を植えるのもな~・・・と悩んで、もう10年近くなります。
挿し木をして、地道に育てるか~

近所の芝桜。



車の中から・・



芝桜の場所が増えてた~真ん中あたりのピンク。



梨の花も咲いてきました。
電車の中から梨畑が一面に見える所があって、真っ白になるのですが、ちょっと遅かった。

ビオラがまだまだ咲いているけど、この時期に欲しくなるロベリアを買っちゃいました。



スカイブルーみたいな色
写真よりももうちょっと濃いかなぁ。



右端がちょっとだけ青が濃く出た花だったけど、写真じゃ違いがわかりません。
私がいつも買うのは一年草のロベリア。
多年草のロベリアの方が雨にも強いけど、なんとなく1年草の方が好き。

先週、道の駅でタケノコを買い、今日は、お隣さんから畑で採れたフキを貰いました。
料理は特に好きじゃないけど、タケノコとフキを調理するのは好き。
私が好きだからなんだけど・・。
最近はフキを貰うと、実家にも作って持っていくので、ちょっと食べただけで無くなっちゃいます。



昼間は、ほぼ毎日冷房をつける季節になりました。



冷房が効いて気持ちがいいのね~



手をペロペロ

ここまで書いて、暫く更新しないでいたら、Eちゃんがブログにネモフィラのことを書いてました。
ひたちなか市まで行かずに一面のネモフィラが見れると!
なになに???ととっても興味深く読んでいたら、ブログの途中に「平日でもこの行列!Rちゃん!」と。
私の気持ちがわかっちゃってる?!
ゴールデンウィークはとっても混んでいそうだから、来年になっちゃいそうだけど、来年は行きたい!
ネモフィラソフトを食べるぞ~。

タオルを敷きたい

2024年04月10日 | 日記
母の日にお姉ちゃんと一緒に、最近は花をあげています。
プリザーブドフラワーをあげたいけど、値段の関係で、この2年は、シャボンフラワーをあげています。
シャボンフラワーも、可愛いし、豪華だし・・
プリザーブドフラワーの高級さをお母さんは知らないので、金額以下に思われちゃうだろうね~と・・・
前は、ご飯食べに行ったり、鉢植えの花をあげていましたが、鉢植えだと、結局お姉ちゃんが大変になるだけなので、部屋にずっと飾れる花にしたいのです。
お店を探し回っても、迷うので、先にネットで調べていたら、あっという間に一日が終わってしまいます。
見ているとやっぱりプリザーブドフラワーをあげたくなりますね。

同時に、保険のこともまた調べています。
昨年、今まで入れなかった保険に入れることがわかり、嬉しくてつい入っちゃったけど・・・。
3000円しなかったし誕生日も近かったので選ぶ時間なく、、
でも、1年経って、本当にこれで良かったのかな??と、ふと思い・・。
いろいろ見ていて、パソコンの動きが遅くなり、、、充電して、また調べ・・を数日やっています。


ベランダに置いているアルブカスピラリスフリズルシズル・・
花芽がニョキニョキと出てきました。
Eちゃんのおうちの子は、お部屋に置いているからもう咲いているようです。



楽しみ~



ベランダの「ひなそう」
小さくてかわいいの。
もう少し紫色なんだけど・・薄く写っちゃった。


うちの庭でよく寝ている黒猫のクロちゃん
本物のクロちゃんなのか、最近、微妙です。
クロちゃんに似てる黒猫が1匹いて、尻尾の形が同じなのです。
私が贔屓にしているクロちゃんは小柄で顔がシュッとしています。
1年前ぐらいから、もう1匹、突然見かけるようになって、ちょっとだけ身体と顔が大きい。
2匹で顔を見合わせていた時があったので、違いがわかって、こっちが本物!とわかったけど、、、
ジッと見れるわけではないので、1匹で見ると、どっちがどうだかわからない。



昔からクロちゃんはここで寝ているけど、、、ちょっとだけ大きいような・・・
2匹とも、毛艶はいいです。
本物ももう1匹も、寝床にしているだけだから、偽物だとしても追い払わないけどね。
前にダンボールでちゃんとした寝床を作ったら、他の猫が入って来て毎晩喧嘩していたので、喧嘩するより、安心して寝られた方がいいかなと思って、最低限の敷物とタオルを置いてます。
近所の人からは、わからない程度で・・。
ベランダの下で寝ているので、洗濯を干すときはギシギシ音がしないように、そ~っと干しています。

昨日の大雨で敷いていた小さいタオルが濡れてしまったので、今朝干していたら、干している間(お昼前)に寝に来てしまいました。
タオルを敷きたいので、1時間ごとぐらいに見に行っていますが、濡れ縁の下だったり、お水を飲んで(お水だけ置いているので)水道の所に寝ていたり・・・場所を変えて、ずっと庭で寝ています。
さっきは目が合っちゃいましたよ。
夕方、ご飯を食べに行く時がチャンスだけど、何時に行ってるのか・・・
今日、敷きたいんだけど・・
これからは、自然に乾くだろうから、そのままにしておいて大丈夫だと言うことは、わかりました。
たまに新しいのにしているから、次からは、その場に広げるくらいにしておこうかな。

小皿が届いた~

2024年04月07日 | 日記
桜が満開ですね~。
特にお花見は行きませんが、買い物途中に見て、写真撮りました。

どんよりと曇っていた昨日、車の中から・・



線路沿いの道に、桜とその下にレンギョウがあって、綺麗だったのですが・・



年々、雑草がすごくなってレンギョウが目立たなくなってきました。
ガードレールも錆びてるよ。

近くの自衛隊の通りも桜通りが・・



桜と飛行機が撮れたら最高なんだけどね~

スーパーの前の桜通りでは、車を降りて撮影。



でもうまく撮れない。青空じゃないと、よくわからない感じになっちゃう~。



車の中から撮ったのでも、たいして変わらない感じ。



最近出来た業務スーパーをバックに・・。
うちの近くの業務スーパーは、商品の種類が少ないけど、物によっては安いからたまに行きます。



これは、八重桜???
畑の所に、咲いててとっても綺麗でした。




三色でとっても綺麗でした。


音ちゃんの陶芸展で製作した小皿が届きました。



音ちゃんに、お皿のふちを綺麗にしてもらって、色の希望を伝えて、音ちゃんが色をつけてくれました。
音ちゃんのセンスの良さが光って、すご~く素敵な色が付いてます。



ちゃる、見て~~



どれどれ~
・・と、お鼻を近づけてきました~



ダメダメ、と裏返したら・・・裏を、フムフム~~



裏はこういう感じで私が書いたウサギ~
前回と同じウサギを書いて、毎回、同じにしようと思っていたら・・微妙に違う感じ・・。

小皿、さっそく使ってますよ~

ちゃるは、道の駅から帰ってくると、買ってきたセリを1束、食べます。
今日は袋から1本だけ大根の葉っぱも出して・・・



食べ過ぎちゃうとお腹ゆるくなるから、ちょっとだけね~
長座布団にオシッコしちゃったので、最近はここ(写真右側)にもペットシーツを常に置いてあります。



オシッコしちゃった時は、たしか、セリを束で置かなかった時だったような・・・
食べすぎるからと、5本だけ置いたら、楽しくなかったようで・・・気が付くとオシッコしてありました。
ちゃるの訴え方法なんですね。

夏頃、新しい長座布団が買えたらいいなぁ~と思っています。
シーツで包めた長座布団にも慣れてきちゃった。