ぼくいるよ

ウサギのちゃるを溺愛している
ぐうたら主婦の日常、あれこれ
 お月様ウサギ うー、ぼこ
   実家の猫達 のことも

障子の張り替え

2021年10月04日 | 日記
昨日、雨戸を開けたら金木犀の香りがしてきました。
先月、匂いがしてきたときは、その日だけ匂いがして、あとは、あまりしてきませんでした。
うちだけではなく、どこの家の木もそうだったので、ちゃんとした時期にまだまだ咲くのかも~と、楽しみにしていました。
今、ワッサワッサ咲いています。
普通、金木犀って2回咲くけど、今回のが2回目になるのかな~。

最近、温度としては高いけど、やっぱり10月・・・気温は高くても違いますね。



お日様を浴びるのが、気持ちがいいよね。



こうやってお尻だけ陽が当たっていたり、カーテンの裏に行ったり、好きな所に行っています。

クロが仕事をする部屋は、2階のクロの部屋である洋室なのですが、腰が痛いとか言う時があるので、たまに違う体制で仕事するのもいいかも・・と思い、2階の和室にも、パソコンだけ持ってくれば仕事が出来るように和室の配置換えをしました。
ここの部屋は、リビングに業者さんが来るときに、ちゃるが避難する部屋なのですが、滅多に行かないし。
ただ、お隣(お仕事しているので昼間は週末しか家に居ないお隣さんですが)のベランダから丸見えで、障子で隠さないといけないかな~と思い、障子を張り替えました。

障子がびりびりで、すごかったのですが、どうせ、使わない部屋だしいっか~と1つは枠しかありませんでした。
枠しかない障子を閉めないで重ねておけば、枠だけしかないことは、わからないから・・・。
ぼこが障子の枠をいっぱい齧って遊んでいたので、障子の下2つは、障子紙がなくて枠だけにしてあるし。
・・・ということは、もう10年以上、障子の張替えをしていません。きゃはは~~~
で・・クロの仕事部屋にするなら・・・と障子を買ってきました。

そして、今日、朝からクロは和室で仕事をしていましたが、やっぱり落ち着かない・・と自分の部屋へ戻っていきました。
じゃあ、障子張り替えることもないかな~とも思いましたが、せっかく買ったので張り替えましたよ。
張り替えて、ちゃんと障子を閉めてみるとクロが「なんか、和室って感じだな~」と言っていました。
障子しめなくても、ちゃんと和室だったのにね~。



ちゃるが居る部屋にも障子があるけど、汚いままだよ~。

仲がいい???

2021年10月02日 | 日記
食欲の秋。



牧草おいしいよ~


この間、庭で作業をしていたら、近所の噂好きなお散歩おばさん(Aさん)が買い物から帰ってきました。
Aさんの隣の家のSさんの話題をよく私にしてくるのですが、「仲いいんだよね?」と毎回言われるので、「ええ、まぁ」といつも返事をしていました。
Sさんの話題と言っても、いつも「Sさん、仲いいんでしょ?」という感じで、話題というほどではないのです。
それを今回は、しつこく、「仲いいんでしょ?」「すごく仲いいんだよね?」と、何回も聞いてきました。
とにかく、しつこくて・・・聞き流せなくなり、すごく・・・と言われちゃうとそこまでの付き合いをしていないからなぁと、思ってしまいました。
「仲がいいっていえばいいけど、すごく・・と言えるのか、、、仲悪くはないし、嫌いでもないけど、LINE交換やランチしたりはしないですよ。役員を一緒にしたから、知らない仲じゃないし、会ったら話すけど、すごく仲いいって言えるかどうか・・・」と言ってしまいました。
そしたら「え?!そうなの??Sさんが旅行するときにお花にお水をあげて欲しいって頼もうかって話していたから、よっぽど仲がいいのかと思った」と。
確かに20年ぐらい前に1度頼まれたことあったな~と思い出しました。
役員終わってすぐだったし、うちはウサギが居るから旅行しないので、頼まれることあるし、うちの隣の家にもいつも頼まれるし、20年前に1度だけ頼まれたことなんて忘れていましたよ。

そのあとも、「仲がいいのかと思った。すごく仲がいいんだな~と思ってた」とか、ホントにうるさく聞いてくるので、ちょっとウンザリしてしまい「そもそも近所の人での仲がいい、という定義がわからない。どの程度で仲がいいと言っていいのか、わからない。ランチしてる近所の人もいるけど、付き合いでしてるだけで、つまらない人もいるし、Sさんはランチはしないけど、話はするし・・。でもSさんと話すのは年に1回か2回、偶然会った時だけだし・・・。で??こういう関係は仲がいいって言うんですかね?」と聞いちゃいましたよ。
その返事は「そうなんだ、そんなに仲がいいわけじゃないんだね」と言われ、返事になってないよ!と思いましたが、面倒なので、そのままにしました。
この「仲がいい」というくくりは、なんのために必要なんだ?とモヤモヤして終わりました。
私がいつも通り、「そうですよ、仲いいですよ」と返していれば良かったんでしょうが・・・。
しつこく言われてちょっと嫌になっちゃいました。
これがお散歩おばさん達の、何かのネタになるのかな・・・
「仲良くないのにお花にお水たのむみたいよ」とかなるのか、「Sさんは仲いいって思っているのに、私は仲良くないって言う嫌な人」になるのかも?



サルビアアズレアが咲いてきました。
なので、トケイソウを剪定してしまいました。



家の裏のあまり通らないところに、この紫の花がいっぱい咲いていました。
名前も忘れちゃった。



アリジゴクがたくさん。
子供の頃に見たアリジゴクの方が勢いがあって元気だったような気がします。
出しても元気に砂に潜っていったのに、最近のアリジゴクは大人しいので出しません。




ここの煉瓦の下にカエルくんが居るはずなんだけど・・・。
可愛そうなので確認はしませんでした。