ぼくいるよ

ウサギのちゃるを溺愛している
ぐうたら主婦の日常、あれこれ
 お月様ウサギ うー、ぼこ
   実家の猫達 のことも

ちゃると夜のドライブ

2024年11月27日 | 日記
11月17日に途中まで書いていたのが・・・
 ↓
ちゃるの病院へ3週連続で行ってきました。
なかなか良くなってきている気がしています。
舌の腫れも落ち着いてきていて、お腹の調子も良かったです。
斜頸の薬は4週間だけなので、明日の朝で終わりで、唾液腺炎の薬はあと1週間飲むことになりました。


で・・・
25日(月)


なんの写真だ~~


夜景とちゃるを撮りたかったけど、無理でした~
東京タワーとちゃるが撮れたら最高だったよね~
そう・・・25日(月)午後の診察で病院へ行ってきました。
25日に牧草ペレットを食べなくなっていて、とっても痛そうだったので病院へ行きました。
舌が腫れてしまって、傷がついてしまって痛くて食べられなくなっていました。
歯が伸びて・・というよりも、舌が腫れてしまってということのようです。
また2週間分薬を貰ってきました。

今もちょっと痛そうにする時がありますが、なかなかすぐには良くならないのかもしれません。
ペレット牧草の極をふやかした物も一緒に置いておくように言われましたが、ちゃるは、ふやかした物よりも固いものだけ食べています。
食べにくいと思うからと先生に言われたので、暫く痛いんだと思います。
・・・と、先生に言われてわかっていても、モゴモゴと痛そうにしているのを見ているのはつらいです。
牧草を食べたがるので、その牧草を使って牧草クッキーを作ってみたり、短く切って食べやすいサイズにしたりしていますが、長い牧草を選んでずっとモグモグしています。
舌の腫れなので、緊急の場合、近所の病院で対処できないのが、大変なところです。近所の病院、ウサギに対してイマイチなので。
1件、前まで緊急用に使っていた病院がありますが、人気が出て予約制になってしまって、緊急で使いたい病院が予約制だとダメだし・・・
最近の緊急用の病院にはコロナ以降かかってないけど、口の中が診れないし・・
今は大丈夫だけど、今のうちからどうするか考えておこうと思っています。
悩んだり落ち込んだりすることが度々ありますが頑張ります。

実家のお母さんが、先週の金曜日に転んでしまいました。骨折はしていませんが、お母さんもいろいろと大変です。
お姉ちゃんが今週は実家に来なくてもいいよと、ちゃるのことを考えてくれましたが、今だけなことではないので、明日は普通に実家に行くことにしました。

10日ぐらいかな?道の駅で気球が浮かんでました。


しっかり人も乗ってました。下にも何かある~
ちょっと前には鷹匠体験みたいなのをやっていたり、いろいろやっているようです。私は野菜を買ってすぐに帰るけど・・・夏はあまりちゃるの好きな野菜がなかったので、スーパーの野菜でしたが、ちゃるの好きな春菊やレタスが売り始めてきたので、最近はまた毎週道の駅に行っています。
土日どっちか、ちゃるの病院、病院じゃない日は道の駅・・って感じです。

ちゃるの体調がいい日に、友達のチコとカレンダーや手帳を買いに行ってきましたよ~

毎年のちゃるの手帳、元気に病気と闘えるように、中がゴチャゴチャ賑やかなのにしました。

実家のことと、ちゃるとで気持ちの余裕がないのでコメント欄は暫く閉じます。なくてもいいな~と最近思っているのもあるし・・。

アスコットホテルで音ちゃん個展

2024年11月20日 | 日記
大手町のアスコットホテルで開催している音ちゃんの個展へ18日に行ってきました。


22階がロビーになります。

ツリー

草月流だって~
窓に、コレを撮っている音ちゃんが映ってる~

ロビーの22階に音ちゃんのコーナーもあります。

美濃焼の妖精ちゃんがお出迎え






後ろは下の段の真ん中以外はホテルにもともとあるものだけど、音ちゃんの作品とマッチしていて素敵でした。

東京だね~~~


小皿ちゃんが我が家に。
同じ感じのが2皿ありますが、色や雰囲気が違ってこの感じも素敵。



家にあるのと比べてみたら、色がこんなに違ってたんだ~~と発見。
上の1枚が今回きた小皿。

音ちゃんからお菓子いただきました~
右のクッキーはホテルのコーヒーコーナーにあって、美味しかったのでいただいちゃった。
左のちゃるの所にあるのは、ちゃるのペレット。

音ちゃんと音ちゃんのお友達と3人で、アスコットホテルの隣のビルにある「よいまち」にあるイタリア料理大衆酒場「Tavernaハル」で食事しました。
いま、お店の名前を調べるので検索したら、季節の京野菜と自家製生パスタを使ったシンプルなイタリア料理が楽しめる・・・と書いてありました。
だから、クラフトビールが京都のだったんだ~~と納得。

パスタ2皿とピザを頼んでみんなでシェアして食べました。
くるみとリンゴのピザが美味しくて、サーモンと小松菜(だったような気がする)のクリームソースレモン風味のパスタも美味しかった~
エビと何かのジェノベーゼは私はもっとジェノベーゼが強くても良かったな~

アスコットホテルは、宿泊代が高くて、こういう機会がないと絶対行けない所なので、音ちゃんがここでやってくれて嬉しいです。
外国の宿泊客が多いからかフロントの人もさっぱりしていて泊まらない人でも行きやすいです。
明日(21日)までやってま~す。

寒くなってきましたね

2024年11月09日 | 日記
ちゃるは、口の中が痛いようで11月2日にまた病院へ行きました。
舌が腫れているようで、歯にあたっているようです。
薬(消炎剤、抗生剤)を変えて、朝晩2週間、あげることになりました。
5月の診察の時に、歯槽膿漏(歯根膿瘍)と診断され、その時はかなり痛そうでしたが、最近はそこまで悪く無く・・・でも、2日は舌が腫れていてかなり痛そうでした。

薬を飲んでもなかなか本調子に戻らず、病院へ昨日電話してみました。
薬がなくなるので、来週には行くけど今週も先生に診て貰った方がいいのか聞くと、食べているから微妙なとこだけど、点滴をまたやって調子を戻すっていうのもありますよ~と教えて貰いました。こういうこと、ちゃるが健康だったので忘れていました。
様子をみて悩みましたが、明日病院へ行くつもりです。

うーやぼこに元気に病気と闘っていくことを教えて貰っていたけど、元気なことが多かったちゃるは、想像するだけで寂しくなってしまって、、、落ち込む日もあり、ブログを書く気分にもなれない日もありました。
お母さんもいろいろ年齢的なことが出てきたし、実家の猫も高齢な子がいるし・・・ちゃるも??と悪く考えてしまって寂しくなってしまった時もありましたけど・・・
これから、いろいろなことが出てくるかもしれませんが、元気に闘っていきますよ~~。

この間、ベランダの雨戸を開けて、その数時間後、ベランダを覗くと大きなスズメバチがベランダの床に落ちていたというか、動かなかったです。
もう動かないのかなと思いつつも、怖いのでティッシュの下に粘着テープのコロコロを1枚切り、ボロ布??でガッツリつかむと、動きました!
ひるんだら負けだと思い、そのまま掴み、袋に入れて外で踏んで、すぐにゴミに出しました。分厚い布と粘着テープのおかげで刺される心配がなく良かったです。

1年に1回しか行ってませんが、美容院にも行きました。
美容師さんは実家の近くに住んでいた人で実家に居た頃は接点がなかった人ですが、5年ぐらい前に知り合い、3駅離れたここの美容院に通うようになりました。
髪に癖があるので自分でカットしてもあまりわからないので、ここの美容院に行くまでは自分で切ったり、美容院を転々としていました。
いつもはカラーもやって9000円なのですが、ちょっとカラー代を浮かそうと、自分で染めてカットとシャンプーだけやりましたが、6000円でおつりがちょっとくるくらいでした。
「おまけしてあるから」と言われましたが、実際いくらなのか、わかりません。
カット代(ロング)って書いてたし、肩よりちょっと長いくらいでロングになる?セミロングじゃないのかな?知り合いすぎて値段のことは聞けなくて・・
年に1回じゃなくて、これからは年2回にしてカラーはやめようか・・・と思っていたけど、カット中に「カラーしない浮いた分でシャンプー買うといい」とやたらとシャンプーをすすめられました。
前から、よくすすめてきていましたが、今回はしつこかったです。
一度、そのシャンプーをその美容師さんからお母さんが貰ったのでお姉ちゃんが使うと髪に合わないからと、私が貰い使っていました。
でも、あまり好きじゃないシャンプーなんです。
高いシャンプーなら髪に合う好きな物があるけど、節約のために安くて髪に合うのを探して使っているのに~~
すすめてくるシャンプーの値段も教えてくれないし、、、
合わないからいらない・・とは言えずに、それとなく断っているのに本当にしつこくて嫌になっちゃいました。
髪を肩にふれないくらいに切ってから、ブラシでとかしながら「ほら、あのシャンプーを使うとブラシがひっかからないでしょ?」と言われましたが、こんな短いんだからひっかからないよ・・・と言いたかったけど言えず。
面倒だから、行くの止めようかなと思っちゃいました。

そして、3日には、またお母さんの弟に会いにクロの運転でお母さんと埼玉県の深谷へ行ってきました。
行きは、三郷南インターから外環に乗るのですが、ETC専用に変わってしまいました。うちの車はまだETCじゃないので、焦っていると「ETC」と「ETC/サポート」という入り口がありました。
サポートの方で止まっている車が居たので私達もそちらへ・・
8月からETC専用インターに変わったようで、窓口とインターホン越しに話し、免許証の画像を取り、住所に送ってくるようです。まだ届かないけど・・。

デジカメで撮った写真をパソコンに取り込もうとしたら、なぜか読み込めなくなってしまいました。
もうデジカメも終わりかな。