ぼくいるよ

ウサギのちゃるを溺愛している
ぐうたら主婦の日常、あれこれ
 お月様ウサギ うー、ぼこ
   実家の猫達 のことも

毎日暑いですね。

2023年07月21日 | 日記
暑いけど、今日はまだ涼しい方かな。
ちゃるが居る部屋はヒエヒエですが、ちょっとゴミ捨てに行くだけで暑いです。

暑い中、元気をくれるヒマワリを道の駅で買いました。



なぜか、ボケてる。
本当は真ん中が茶色のヒマワリが欲しかったけど、売れちゃっていて、これが最後の1つでした。

観葉植物と増えてきた多肉植物を1つの部屋に集めました。
今までクロが仕事の部屋と、寝る部屋を別々にしていて2部屋使っていたのですが、1つの部屋にするというので、1つ部屋が空いたわけです。
もともとクロは1部屋だけ使っていたのですが、和室の障子を張り替えたら、和室で寝たいと言い、2部屋使っていました。
障子の端の方がめくれてきたな~と思っていた今日この頃・・・、クロが「なんで違う部屋で寝ていたんだっけ?」と突然言い出し、自分の部屋に寝るようになりました。
そのため、雨の日に洗濯物を乾かす為に除湿器をかける部屋と、植物を置く部屋が同じだったのですが、別々にすることが出来るようになりました。
本当はいろんな場所にいろいろ置きたいのですが、ちゃるが居る部屋には置きたくないし、クロも喘息があるので寝る部屋には置きたくないし・・・で、仕方ないですね。




上から吊るしたい物もあるのですが、吊るす場所がなくて・・。



ちょこちょこ移動させたり、じっくりと様子をみる時間が増えました。いい感じ~~。



スパティフィラムだけ、玄関。
お隣さんのスパティフィラムがとても元気なので、どこに置いているか聞いたら玄関だったので、お隣さんと、だいたい同じ位置にある玄関に置いてみました。
葉っぱも元気だし、花も咲いたし、あってるのかも。



もう1つ玄関に置いていた観葉植物は、この季節は2階へ。
音ちゃん作の鉢カバーだけ玄関に飾ったまま。


この間、寝る前にちょっとストレスに感じることがあって、なかなか眠れませんでした。
寝てもすぐ起きちゃって、目が冴えてしまったので、起きようかと思ったけど、ちゃるの寝息が聞こえていたので起きたら可哀そうだと思い横になっているうちに寝てしまいました。
そのストレスに感じていたことは、寝たら、なんとも思わなくなったのですが・・。

その数日後、寝る前に紅茶をガッツリ飲んだら、眠れませんでした。
今まで、寝るギリギリまでお茶飲んでいても、普通に寝られたのに・・・。
この時も、起きてビデオでも観ようかと思いましたが、ちゃるの可愛いイビキが聞こえていたので、ちゃるの体調が崩れると困るので、フトンの中でウダウダしていました。
ちゃるのイビキがヒーリングだな~と感じて心地よく感じていたら・・・しばらくして寝られました。
寝る前にカフェインとったりすると寝られなくなる年齢なのかな~と、実感し、夕飯後、お茶を1杯飲んだ後は、白湯にすることにしました。
最近よく飲んでいたカルピスなら問題なく寝られましたが、寝る前だと太るかな~と思うので、白湯に・・。
夜になると、目がかすんできてよく見えないし・・・。
寝るしかないな・・と寝ると、寝られない・・。困ったもんです。
でも、サプリは飲みたくない。
薬のアレルギーがあるので、反応が強いと嫌だなと思って、なんとなくサプリも避けちゃいます。
ヤクルトは、ヤクルト400を飲んでるし、ヤクルト1000をお試しで飲んだ時は、よく眠れていたから違いがわからなくて・・。
白湯を飲むようにするのが、一番いいかなと。


この間、カルディの前を通ったら、「限定商品で~す」という言葉に誘われて、買ってしまいました。



トランク缶です。
開けてみたら、クッキーが10枚入っていて、がっつり上げ底でした。
上げ底部分にも、お菓子が入っていたらまだ良かったけど、クッキーもなんてことないクッキーでちょっと残念。


今朝はムクドリがおおはしゃぎでした。



玄関や車に少しフンが落ちますが、少しなので、流せばいいな・・という気楽なレベルです。
お隣は洗濯物の場所なので、鳥よけの電線にしてありますが、チクチクしている部分を避けて歩いて遊んでいるムクドリがいましたよ。

最近、木曜日は実家に行くことが多いのですが、行くと猫のタロウちゃんが、撫でて~~と甘えてきます。
普段はお姉ちゃんに甘えていますが、いつも居ないんだからいる時はよろしく・・という感じで、私の所にきます。
お腹を1時間近く撫でて、満足すると、顔を隠して寝たり、場所を変えて寝たりしています。
そんなタロウちゃん、お母さんには、気を使っていて、お母さんが居ると、撫でる要求をしてきません。
お母さんの近くに行ったりして、お母さんが寝ると、そ~っとその場から退いています。
お母さんと同じ部屋にいるファーちゃんも、同じようにしています。
2匹ともお姉ちゃんのことが大好きなのに、お母さんの相手をしている姿を見ると、いろいろ考えているんだな~と思います。



満足してくれたタロウちゃん。

ちゃるは、エアコンガンガンの部屋で、カーテン越しにくつろいでいます。





今日は、そこまで日差しが強くないので、まだ雨戸も開けていますが、10時頃に雨戸を閉めてしまう日が多いです。



そろそろ歯のカット・・・明日行くかも~。

Nクールは、ひんやり~

2023年07月07日 | 日記
今年も、スーパーに温室育ちの梨が販売されるようになってきました。
6月の終わりに、2個で900円で売っていました。
高いな~と悩みましたが、ちゃるの為・・・買ってしまいましたよ。
リンゴと並べて出したら、最初リンゴ1口食べて、鼻をピクピクさせて、梨へ・・・・
そのまま梨を食べました。



ピンボケの怖い顔~。
私達も味見したくて、一切れだけ貰っちゃいました。
甘くておいしかったです。

そして、リビングの敷物を新しくしました。ラグっていうの??
いつもニトリのNクールシリーズなので、ちゃるが涼しくなるので、ちゃるの為に、最近は毎年、買い替えています。
毎年買い替えているわりに、いつも新しくしようと思うのが遅くて、すでに選べる状態では、なくなっています。
夏に毎年買い替えて、冬はそのままNクールを使い続け、また夏に新しくしています。
2か所の敷物を変えると最高なのですが、今年は1か所だけにしました。
大きいメインな方だけ変えました。
新しくすると、涼しさが違って、ちゃるが気持ち良さそうです。

その敷物を敷く為に、机を移動させたのですが、クロが机の脚がベトベトする所がある、と言うので、不思議でしたが・・・
すぐに理由がわかりました。



ここを舐めることがあるのね~。
リンゴや梨を食べた後だったりするからベトベトになるのかもね~。
そういえば、たまに舐めている所を見たことがあるような気がします。
タイミングよく舐めて教えてくれました。
可愛いベトベトでした。



顔をくっつけて寝ているちゃる。

ちゃると同じ部屋で寝ているので、エアコンをずっと涼しくつけています。
昨夜は、ちょっと涼しすぎたのか、肩が痛くなってしまいました。
肩にタオルをかけて寝ていましたが、昨日はやっていなかったので、、、、



ちゃるには、ちょうどいい温度だったんだけどね。

それでも、この気候だからか、ウンチが小さくなったり、歯を気にしたりしています。
まだ歯のカットに行くには、早すぎるので、せめてあと1週間後がいいなぁと思っていますが、ちゃるの体調次第なので、毎日注意しています。

この間、柏駅へ行ったら、5人ぐらいの人だかり(5人で人だかりと言うのか微妙だけど・・)が出来ていて、誰か有名人でもいるのかな??と寄って行ったら、道路の低い生け垣の下の所??土の所にカラスがいました。
普通にしていたので、暑さ避けしているのかもしれないけど、近くにいた人は心配していた様子でした。
私も心配だったけど、大丈夫だ!と思うことにして、その場にいた優しそうな人たちにお任せしてしまいました。
どこか林でもあれば、安心して涼めるのにね。
うちの方では水たまりでカラスが水浴びしていました。
暑いよね。

うちのカエルくんも、涼しくなって、夕方、水をまいて少しすると、そ~っと出てきます。
居る場所がだいたい決まっているので、その辺には注意してお水をあげています。
雨の日は、昼間でも出てきていて、私がゴミを裏に置こうと出て行ったら、そーっと隠れてしまいました。
その姿がとっても愛らしくて、かわいいんです。


先月、お母さんの誕生日があったので、花をあげようと思い、ギフト券が使える花屋さんで買ったので、ギフト券少しだけど使おうと思って出すと・・・。
もう無効になっていました。



期限が記入されていない昔のギフト券だったのですが、もう使えないようです。
ネットで調べたら2011年までだったら、換金して貰えたようです。
もう10年以上経ってるので、あきらめもつくけど、なんとなく捨てられないでいます。
商品券は貰ったら早く使おうと実感しました。

お母さんのリハビリの付き添いで電車に乗った時に、また駅で見つけてしまいました。



京成パンダの除菌スプレー。
ちょこっと絵が描いてあるだけで、330円だったかな。
いらないかなと思ったけど、安いからつい買っちゃった。


ブログって書き始めると、いろいろ書きたいことが出てきて、マメに更新しようと毎回思います。
そして最後に・・・。
大根をいっぱい貰ったので、近所のAさんにお裾分けしました。
貰い物だけど、、、、と。
畑で大根を作っている人もいるので、何も育てていないAさんに貰いすぎるとお裾分けすることが多いです。

前も貰い物のレタスをあげたことがありました、が、お礼の言葉はありません。
今回の大根の時も、ありません。
誰かから貰った物をあげたから、お礼を言わないようです。
そういう人なんだな・・と思って、気にしないでいましたが・・。

この間、家庭菜園のキュウリを2本くれた人が居て、Aさんと一緒の時に、私もAさんもお礼を言っていたのですが、Aさんが「キュウリ高いからね。変な話、大根よりも高いから。大根なんて安いからね。」と、わざわざ私に言ってきました。
う~ん???同じような値段じゃない???と思いましたが、値段どうこうよりも、大根をあげた私に、大根よりもキュウリが高いと言ってくるAさんに呆れてしまい、何も言い返せないでいました。
しかも、キュウリくれた人は、もうその場にいないのに・・・。
自分よりも上の人(年齢も、だけど、立場が上っていうのかな?)には、気を使う人なので、キュウリ高いから助かったってアピールなんだろうけど、やっぱり嫌な人だな・・と改めて思いました。