ぼくいるよ

ウサギのちゃるを溺愛している
ぐうたら主婦の日常、あれこれ
 お月様ウサギ うー、ぼこ
   実家の猫達 のことも

ぼこ、アマゾン、DVD

2012年02月29日 | 日記
今日ぼこはあまり牧草を食べてくれません
野菜もうんと減らしているのですが・・
やはり昨日病院へ行くべきだったかなぁ。
今日は病院休みだし・・。

牧草も全く食べないわけではないのですが
大好きな人参やビワ、野菜を探し回っている姿は
ケナゲでつらいです
体調を悪くさせてしまった責任を感じてしまいます。
いつも通り雪の降る中、庭に出たり元気であることが救いです。



タイミングが悪くぼこと雪は撮れませんでした。



部屋中に牧草を散らばせているので
通りすがりに1口でも食べている姿を見るとホッとします。

私も心配で胃腸の方にきてしまいました
キモチワルイ・・・
でも私が元気でいないと
ぼこは本当に病気になってしまうので
元気に振舞っています



いつも通りピッタリとくっついてきて
甘えてくれます。
ここの位置に来る前に
右上のクロの足のくるぶしを齧っていました。
この姿がとっても可愛いので撮ろうとしたら
私にピッタリとくっついて来ました。




アマゾンでDVDやCDを買うことが多いのですが
今回同じDVDを2つ買ってしまいました

予約の物だったのですが1月中と2月に2回。
昨日、発送案内が来て、おかしいことに気が付きました。
調べてみたら「過去30日以内の注文履歴」を表示になっていたので
1月に予約注文したのが表示されなかったのです

オークションに出すしかないかな・・と思いましたが
なんと返品出来るんですね。
知らなかったです。
未開封で30日以内なら返品可能のようです。
前にもDVDをダブって買ったことがあり
ジャニ友のちこは持っている物だったし
オークションに出品したけど売れず・・
ジャニーズ好きの友達の家に遊びに行くお土産として
持って行くことにしてしまったDVDがありました。
喜んでくれたか微妙だったし・・
アマゾンでも割引になっていない物だったし
返品すれば良かったです



シャープのDVDを使っているのですが
今日になって予約が1つだけ可能で他は容量がいっぱいと
なってしまいました。
うるう年の対応が出来てないのかなぁ・・とは思いましたが
念のためサービスセンターに電話してみましたが
繋がりません。
繋がってもオペレーターに繋ぐ最終的な所までいくのですが
時間をずらしてかけて・・というメッセージが出たり
オペレーターに繋ぐ所まで行って、そのメッセージが流れず
ブッツリと切られてしまうのもありました

電話は諦め、時間予約でお試しで数分後に3つほど
3分づつ予約してみました。
するとやはり1つ目は予約可能で他はダメマークが出ています。
でもちゃんと1つ目が終わると次が可能マークになりました。
表示がダメなだけでした。
4年前のうるう年はどうだったんだろう
このDVDいつ買ったんだっけ

クロに話したら
エアコンもDVDもシャープはダメだな・・と
言っていました
エアコンはもうコリゴリですが
私はテレビとDVDはシャープ好きだったんですけどね

ぼこ病院へ

2012年02月28日 | うさぎ
日曜の夜からぼこのウンチがと~っても小さく
牧草も食べませんでした。
野菜は食べるのですが。

プリンペランをあげて、様子を見ていましたが
月曜になっても牧草を食べません。
ちょっと歯をモゴモゴさせているので
それも気になり・・・。
火曜日(今日)は昼間留守にする予定だったので
昨日、夕方迷って近所の病院へ連れて行きました。
普段1人ではキャリーに入れられないくらいなのですが
3回トライしてキャリーに入れられたので
やはり多少つらいようです。

今まで緊急の場合だけ行っていた近所の病院ではなく
いつものブラックジャック先生の弟子のような先生が
車で20分ぐらいの所に開院してくれました。
重症ではない時にちょっと様子を見に行きたかったし・・。
そこの患者さんになっていると
夜中や救急でも診て貰えるので
行っておきたかったのもあります。

普段はブラックジャック先生に診て貰っていることを言い
緊急の時やこういう平日に具合悪くなった時だけ
弟子の先生に診て貰いたいことを伝えますが
嫌な顔ひとつせず、診察してくれました。

先生が弟子と自分で言うだけあって
ブラックジャック先生に診察の仕方もよく似ていて
安心して任せられました。
それまでの近所の病院は
ぼこが診察台で後ろ廻りででんぐり返ししてしまったり
診察台の上から飛び降りようとしたり
奥歯の見方もビックリする方法だったので。


診察の結果
腸がちょっとだけ膨らんでるかな?という感じでした。
ガスはないし、脱水もしていませんでした。

原因はやはり野菜が多すぎたようです。
この間、ブラックジャック先生に言われてから
量を減らし、少し牧草を食べる量が増えていたのですが
野菜がまだまだ多かったようです。
たしかに・・・最近ブロッコリーの葉っぱあげてるし
ほうれん草が大好きなので、旬だし
いろんな生産者さんのをあげていました。
冷静に考えると多かったです。
こんなことに気が付かなかった私がいけなかったです。
ブラックジャック先生にも言われていたのに。


そして、プリンペランと炎症を抑える薬(メタカム)と
皮下輸液をやって貰いました。
歯も少しだけ切ってもらいました。

シロップ状のプリンペランを処方されたのですが
今日明日は4mlあげなくてはなりません。
味に慣れれば、自分から欲しがる味です・・といわれましたが
ぼこ・・・普段の粉の薬の方がいいみたいです。
シロップだと口を全く動かしてくれません。
ぼこは嫌いな味のようです。
夜、薬が終わってから、ちょっと落ち込んでいました。

今日牧草を食べる量が戻らなかったら
また注射だったのですが、昼間食べていたので行きませんでした。
でも・・念のため行った方が良かったのかな?とも
今更ながら思います。

今日はトンちゃん家に新しく家族になったワンちゃんに
会いに行く予定でしたが延期にして貰い
昼間はぼことずっと一緒に居ました。
ぼこの昼寝の時は私も昼寝を一緒にしていました。
ここまで寝るか・・というくらいよく寝ました。

明日は病院休みなので
ぼこの様子次第でまた木曜日に行くかもしれません。



朝は庭に出て・・



穴を掘り・・



穴に顔を入れていました。



今日から暫くは野菜はこれだけです。
ぼこにつらい思いをさせてしまってゴメンネ。

・・・・・
今、夜中に前日分を時間を誤魔化して書いていましたが
緊急地震速報がテレビでなりました。
(携帯の音はぼこが嫌がるのでサービス中止してあります)
やっぱり怖くてドキドキしますね。
銚子あたりが震度1だったようです。

暖かい日

2012年02月24日 | うさぎ
朝から暖かかったので
エアコンをつけていると
ぼこは暑いようでした
私には調度良かったのですが消しました

暖かくなると外も気持ちがいいです



うんち中です。



私は家の中から・・
ぼこを眺めて撮ってみました



手を乗せて
木になったマジュラムを食べて可愛いです



部屋の中に私が居るのが
ちょっとイヤそうな感じです

ぼこの様子を見ていると
私も一緒に庭に出て
ぼこが先に部屋に入り
私が庭からぼこを見ているのを
庭より高い部屋の窓からぼこが覗く・・・
というのがいいみたいです。

ぼことしては私が庭で遊んでいるのを見守ってくれている
・・つもりなのかも

今も私は寒いのですが・・
暖房つけると、ぼこは部屋の涼しい所へ行ってしまいます。
ぼこは8才になっても
わりと寒さに強いです
うーは小さい時から
ストーブの前にデ~ンと寝ている子だったのですけどね

寝る時も暖房つけっぱなしで寝ているのですが
今日は暖房つけないで寝ますかねぇ・・。
今、ノビノビとして寝ているし・・
・・悩むところです
ま・・放し飼いなので
好きな所で温度調節して寝てくれるのですけどね

お通夜

2012年02月22日 | 日記
会社に居た時の友達のお父さんが亡くなり
お通夜へ行ってきました。
同じ市なので1時間かかりませんでした。

最近ではこういう時にしか
会社の頃の友達に会わなくなりました。
まだ勤めている人に会うと
反応が鈍ったような気がして
私は働いてないんだな~と実感します。
会社の中も居た頃と全然違っているし・・・。
もう辞めて12年だから当然ですよね

こういう時に
「働いて世間に置いていかれないようにしたい」と
思う人が居るのかな~と思います。
私は今の生活が心地いいので思いませんが・・・

この頃の男友達よりもジャニーズの人達の方が
身近に感じるような変な感覚がありますね
喪服だったこともありますが
居酒屋にも寄らずに帰ってきました。
女性も居なかったし・・。
懐かしいんだけど辞めてから月日が経ちすぎて
一緒に居たら迷惑なような・・・そんな気がしました。

タイツに喪服だったので
帰ってきてから膝が痛かったです