ぼくいるよ

ウサギのちゃるを溺愛している
ぐうたら主婦の日常、あれこれ
 お月様ウサギ うー、ぼこ
   実家の猫達 のことも

殻YABURI

2023年11月22日 | 日記
チコとカレンダーを買いに船橋へ行きました。
船橋に行くなら、この間テレビで観た「殻YABURI」へ行きたいとお願いし、付き合って貰いました。
テレビで放送したし、混むかもしれないから予約して、テーブルの半個室を希望・・・と書いて・・・
通されたのは掘りごたつ席でした。
予約後のメールにひとこと、そのこと添えて欲しかったな~(自動で送っているのだろうけど)、受付でひとこと、希望の席じゃないことを言うとかね。・・・というガッカリから始まり。
もちろん、ずーずーしく、こっちの席はダメですか?と聞いたら、予約が入ってるからダメ、と。
私達が帰るまで、ずっと空いてたけど。

一番楽しみにしていた、卵のから揚げ「からたま」



上はタコのから揚げ。下が、からたま。
割ってみると、中は半熟の卵がトロ~~~リ・・・
箸ですぐに割りましたよ~



!!!
固い!!しっかり、固ゆで卵になってるよ。
茹で方にこだわってるとか、言ってなかったっけ?
出てきた状態でもう冷めてるし。
がっかり。

ガッカリして、あとは写真も撮らなかった。
タコのから揚げもイマイチだし、とうもろこしのかき揚げは、美味しかったけど、ちょっとだけ塩をかけたかったな。
机に塩が置いてないのが残念。
あとは、ちくわの明太磯部揚げ、ハラミステーキ、を食べました。
明太子は明太子感がなくて残念。

もう行かないです。

タコのから揚げが好きなのですが、軟らかいのは苦手。「ミライザカ」のタコのから揚げが私は好き~。
「ミライザカ」というお店の名前が出なくて、「美しの森」だっけ??なんてチコに言ってました。

カレンダーは、猫のマンハッタナーズのカレンダーが売ってなくて、来年はスヌーピーにしました。

来なくて焦った・・

2023年11月09日 | 日記
そろそろ買おうかな・・・と、昨日ビオラを買いました。



4株だけのつもりが・・
悩んで買って、同じような色ばっかり?
最近はパンジーでなくビオラを買っていますが、パンジーも2株買いました。色が好みだったんで・・。


今日は、お母さんのリハビリの付き添いの日でした。
乗換駅で待ち合わせしているのですが、指定した電車よりも、1本前の電車で来ることが多いので私もその時間に間に合うように行っています。
今朝はとっても早くて8時40分から駅で待ってましたが、予定の時間過ぎても、来ない。
この場所に来れなくなっちゃったのかと焦り、お姉ちゃんに電話してみると、お母さんは携帯電話を家に忘れてきていて・・。
駅員さんに事情を話してホームを探させて貰ったり、先生の家のある駅に電話してみたりしました。
駅員さんがとっても優しくて、カメラで履歴も見てくれました。
もう1つの電車の駅員さんに事情を説明していたら、お母さんがヒョッコリ。
「4駅ぐらい先まで行っちゃった~。電話しようとしたら、電話忘れてた!」と。
放送が聞こえなかったのと、電車の「次は・・」という表示がなかったから、わからなかった・・と。
確かに、わかりにくい電車ではあるので・・。
ものすごく焦りましたけど、乗り越しで待ち合わせ駅まで来れたので、とりあえず、まだ一人で乗換駅まで来れそうだなと、ホッとしました。
駅員さんがとっても優しく対応してくれたことが本当にありがたかったです。
お母さんと会えて、すぐお礼に行きました。


お母さんのリハビリ・・・前にお世話になっていた整形外科のリハビリの先生が、筋膜リリースをやっていて、それをやって貰っています。
86歳のお母さんには、ちょっと痛いようで、最近は優しめにやって貰っています。
そして、最近は、私もやって貰っています。
昔、転んだ尾てい骨が、よく痛くなる話を、お母さんの施術中にしていたら、ちょっとやってみますか??と。
お母さんの料金で1回分を2回に分けて・・・お母さんは、それを理解しているのか、してないのか微妙ですけど、お姉ちゃんに了解を貰い、お母さんのお金で、やってます。
ものすご~くふくらはぎが、むくんでいて、堅くて痛かったのが30分やってもらっただけで、すごく軽くなりました。
今日で、30分ずつの4回目で、私は一通りやったら終わりの予定です。

ちゃる、トイレを使わず

2023年11月06日 | 日記
10月の終わりから書いていたのを、今頃・・・。

畑をやっているご近所さんが同じ畑で人参を作っている人から貰ったからと、人参の葉っぱをくれました。



食べ過ぎちゃうから、ひとかけだけね。



おいしいね。
ブログを書いている段階ではもう食べ終わっちゃいました。


ハダニがいっぱいいたので、ほぼ丸坊主に剪定したガジュマルに・・・



かわいい葉っぱが出てきました。
この瞬間が嬉しいですよね~
これは、10月25日ぐらいに撮ったもので・・・今はもっと葉が大きくなっていて・・



成長しました。



小さいアンスリウム。
あんまり花が咲かないので、たま~に花芽を見ると嬉しいです。


先月末、音ちゃんのグループ展へ行ってきました。
大手町のアスコットホテルで、こういうことがなかったら絶対に行かないだろう場所だったので、とても楽しかったです。



ロビーのテラスがとっても素敵で、無料コーヒーも美味しかったです。



音ちゃんの作品。

ホテルのスイートルームに飾ってあったりもするので、スイートルームも見れるし、実用的な感じで見れて、素敵でした。





おっしゃれ~
26階のスイートルームの窓にカメムシが止まっていて、ここまで飛んでくるんだ!と感心してしまいました。

一緒に行ったEちゃんのおうちに、2週連続で遊びに行ってきました。

WINくんとCOCOちゃんが、いっぱいおもてなししてくれました。



WINくん



COCOちゃん
私の靴でくつろいでくれてます。うれし~~
1回目お邪魔した時にも、この靴を履いていて、2回目に家で履こうとしたら、COCOちゃんの毛らしきものが1本ついていて、実家には履いて行かないから実家の猫の毛じゃないし・・・と不思議でしたが、謎が解けました。
毎回、同じ靴を履いていくからね~。
匂いいっぱいつけておいてね~。


この間、雨戸を閉めようとしたら、チビヤモリが雨戸から落ちてきてレール部分を走っていました。
暗くなる前だったから注意して出来たけど暗かったら気が付かなかったかも。
それからは、暗くなる前に閉めてます。


「がっちりマンデー」というTBSの日曜の朝の番組が好きで観ています。
その番組で、ジュースの自動販売機をやっていました。
これ・・・



近すぎてよくわからないけど、自販機です。
お母さんと待ち合わせの駅にあるのですが、気にはなっていたけど、ちょっと怪しい感じがして利用したことはありませんでした。
誰も買っているのを見たことがなかったし。
テレビで観てから、さっそく買ってみました。
500円だけど、オレンジ4個分でオレンジそのものの味で、おいしかったです。
紙コップにラップがガッツリ張り付いているので、お姉ちゃんにお土産でも買えました。
ストローが自販機についているのですが、からっぽでした。
普通にコップで飲めるからいいけどね。
お母さんは、もっと薄いのが好きだと言ってましたが、私は好きです。また買います!


そして・・・ちゃる。
先月、トイレでおしっこをあまりしなくなって、歯のカットに行って、そのあと、3~4日だけトイレでもやるようになって、、、歯が痛かったことを訴えていたのかな?と思いましたが、、、今またトイレでやりません。

具合が悪く無いならトイレ以外でも、じゃんじゃんやっていいのですが、体調が悪いんじゃないよね??と心配になってしまいます。
もう歯が伸びた??と心配になってみたり・・・。
月1回のタイミングで歯のカットに病院へ行くので、今月行った時に先生に、診て貰おうと思います。
ちょっと前に先生に相談した時は、身体はどこも悪く無いから、トイレが増えただけだね~と言うことでしたが、、、

オシッコは、すんなり出ているので結石ではなさそう。
年齢的なものかな~。
ぼこは、何歳の時にトイレの利用が減ったかなと思い、ブログの履歴を検索したけど、うまく検索できず。
ブログって検索機能がついているから、便利ですよね。うまく探せてないけど・・
小型犬用のケージそのものがトイレなので、足が上がりにくいような入りにくいトイレではないし。
気候が安定しないから、ちゃるもオシッコいろんな所でしちゃうのかな~。
いろんな所といってもトイレの前だけなので、シーツを敷きまくっているからマメに取り換えているのでいいのですが、最近、トイレ前のマットが敷いてあるちゃるがよく寝ている場所にしているので、毎日、敷物洗ってます。
その場所が好きで、よく寝ているから、敷物を置かないわけには、いかないしね。
敷物と言っても、ニトリの人間用の枕カバーなので、洗うのも簡単です。何枚もあるし~。
最近、マツキヨがちゃるのシーツを割引していないのが、残念です。