ぼくいるよ

ウサギのちゃるを溺愛している
ぐうたら主婦の日常、あれこれ
 お月様ウサギ うー、ぼこ
   実家の猫達 のことも

昭和のオトコ ちゃる

2024年01月21日 | うさぎ
15日あたりから、ちゃるのウンチが小さめで、もう歯が伸びたのかなぁと様子を見ていました。
カットの周期的には病院へ行くのは27日か調子が良ければ2月4日ぐらいですが、牧草や野菜は食べていますがウンチが小さいし、週末の天気が悪いようなので、早めに調子をあげておこうということで、20日(土)に行ってきました。
行くことに決めた金曜日の夜のウンチのサイズはちょっと大きく戻っていましたが・・・。

受付でウンチが小さいことを話してあったので「天気に負けたかぁ??」と先生。
お腹を触診してもらうと、胃腸の張りは良く、ガスが少しあるけど、つまりもなかったです。
でも、週末の天気を考えて、念のため、点滴を打って貰いました。
皮下輸液と整腸剤と抗生剤です。
いつも、薬の名前を聞くのですが、久しぶりの薬だったので聞くのを忘れてしまいました。
歯も、伸びていたのでカットしました。

17日に梨を食べてからカラの梨の小皿にオシッコをしていたので、何かを訴えていたのかな~と先生に話していた時に、歯が痛かったか、調子悪い訴えだったのか、、、梨が欲しかったのか~と言うと、先生が「梨が欲しかったらお皿を投げるんじゃない?」と。
うさちゃんは、お皿をくわえて投げる子が多いですが、ちゃるは、座り込みをして目で訴えていることを言うと「昭和の男だな~」と笑っていました。
お皿にオシッコをしたとき、お皿に綺麗にオシッコを入れて、あふれることなく、お皿に入れていました。
ちゃるが蹴ってこぼれてしまったら大変だと思って、すぐに洗ってしまいましたが、写真撮れば良かった~と後悔しました。
それをクロに言うと、そんな写真撮ったらちゃるが可哀想だ!と怒られましたよ。

ちゃるの病院の日は、朝7時に家を出るので、朝バタバタするので菓子パンを食べていっています。
食べようと思ったパンを夜買ったので、「バターたっぷりメロンパン」だか「バターがしみてる」だか、のメロンパンを買って、朝、ちょっとしつこいかも・・と思いながら食べました。
そして・・車に乗ってから、すごく気持ちが悪かったです。
ちゃるのキャリーを膝に乗せるので椅子を直角にしているから、余計に気持ちが悪いのかなと思い、ちょっとだけ倒して行ったりしましたが・・・家に帰ってくるまで胃がおかしかったです。
バターたっぷりを食べられるほど若くないんだなと実感しました。

夜、点滴がちょっとだけ残っているかな~と肉垂あたりを撮ろうとしたら、にょーーんとカメラに寄ってきました。



ちゃる元気です。

観葉植物仲間入り

2024年01月13日 | 日記


遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします。

年末に行った花屋さんで、ウサギサボテンというのが売っていました。
ウサギと書かれていたら反応しちゃいますよね~。
おしゃれなお花屋さんだったので、高さ15cmぐらいのサボテンで800円。
むか~し育てていたウチワサボテンと同じ様な種類だったし、トゲあるし、いらないかな・・・800円は高いし・・と思い、買うのを辞めました。
でも、ネットで観葉植物を見ていたら、ウサギサボテン(白桃扇、バニーカクタス)がいろいろ出ていて・・・
欲しくなっちゃいました。

なので、年明けにまたその花屋さんに連れて行ってもらったら、売り切れていました。
そして、ホームセンターに行き、380円だったかな??で買えました。



左側が新入りくんです。
植え替えた時に、手前のを離そうとして失敗したので、支えてます。
小さいケバケバみたいなトゲが、やっぱりちょっと気になるけどね。

ホームセンターにもありましたが、着色されているサボテンが売ってるんですね。
着色されている切り花は、たまに欲しくなって買っちゃいますが(年末、着色されたカーネーションを買ったし・・)でも、鉢植えのサボテンを着色するのって、可哀想じゃないか???と思ってしまいます。なので買いません。

あと、ラセンイも買っちゃいました。



ずっと売っていて、ずっと1つ残っていたので、つい・・。
買ってから、前に一度枯らしたことあったな・・と思い出しました。
今度は枯らさないようにします。

ネットで観たカラテアのパープルローズを、送料が勿体ないので近くで探しまくっていたのですが、なくて、ついにネットで買ってしまいました。



日なたで撮影



日陰で撮影。
紫が好きだから紫の葉っぱにしたけど、赤系のが良かったかな。
意外に地味な紫でした。でも、頑張って育てますよ~。

昨日、部屋の中を歩いていて、伸ばしている巻き爪をちょっとひっかけたな~と思っていましたが、そのあと、気にしていませんでした。
そしたら、今日、爪の欠片が落ちていました。
爪がかけてしまったのが、わかって急に痛くなってきましたよ。
それまで、なんとも感じてなかったのに・・・。



今日は雪降るのかな?
積もらないといいな。

この間、エアコンのクリーニングをメーカーさんにお願いし、東京の港区の方からクリーニングに来てくれました。
その時に、雪やこんこの「雪」?を鳴らして灯油販売が来たのですが、なんだあれ???と驚いていました。
雪だったり、北風小僧の寒太郎だったり、鳴らして売りに来るけど、やっぱり港区は来ないのか~

・・・・・

自分の話がしたいために、人の話を聞いてくる人っていますよね。
友達に1人居ます。
ずっと気になっていたけど、学生時代は若かったし、1年に1回ぐらいしか連絡こなかったし、適当に交わせていたのですが、最近、ほぼ毎日LINEをしてきて「今日はお母さんとリハビリだね」とか「お母さんいい子にしてた?」とか書いてきます。いい子・・・ってなんだよ??とも思いましたけど、私からはお母さんのことは話題にせずに交わしていました。
私の話は興味ないだろうから、自分の話だけ書いてくれればいいのに(それも疲れるから、よくないけど)
お母さん、ここ数カ月で、うんと歳をとった気がして、1か月前に出来ていたことが出来なくなったりする姿を見るのは、とてもつらくて、寂しくて・・・、お母さん、プライドが高くて頑固なので、時々、私も口調がきつくなってしまって、そんな態度をとったことに落ち込んで、、、、なんともいえない、気持ちになることがあります。
それでもお姉ちゃんと話したり、お母さんと普通の話をしたりして、保てています。
普通の友達には、話せることでも、その子には、うちのことは、あまり話したくないので避けています。
でも、お母さんのことを挨拶代わりに書いてくることに我慢できなくて「寂しくてつらい気持ちになる時もある」と、その子に送ったことがあります。
そういう時は返事いそがなくていいよ・・と来たけど、いまだに、「お母さんとデートの日だね」などと送ってきます。
お母さんの話をしたくない、とはっきり言わないとわからないんだろうか・・。
私が話したくないクロの家のことを深く聞いてきたので、この話はもう終わり・・と、私にしては、しっかりと断ったのに、次の返事でまた書いて来て、そして、お母さんのこと書いて来て・・で、ちょっとウンザリしてしまったので、しばらく返信しないでいます。
返信しないで、まだ3日ですが、私の精神的には、いい感じです。
この子とは、年に1回連絡するくらいがちょうどいいんだな。