今日も画像の取り込みがうまくできませんでした。
でも再起動したら出来ました。
お騒がせしちゃったお友達、ありがとうね~。
9月2日は、ちゃるの誕生日でした。
9歳になりました~。
これからも毎日楽しく過ごそうね。
多肉植物・・・・。
ちょっと元気がなくなった子が出てきてしまいました。
水やり方法をいろいろ調べて、、夏はお水をあげなくていいと書いてある植物が、同じ植物でも、お水をあげる・・と書いてあったりして、悩んで、あまりにも暑いし、少しあげた方がいいなと判断してしまい、結局、根腐れしてしまったようです。
ずっと育てていた、かねのなる木も、根腐れしちゃいました。
もううちに何年も居るのに、初めて根腐れを起こしたので、あまり可愛がってなかった頃の方が、ずっと放っておいたので、元気だったと思います。
またまたいろいろ調べて、ちょっとだけ元気な所を土から出して、根を出させようと思って、乾燥させています。
前は、土に突き刺して根を出してましたが、可愛がってから、やっても、うまく出なかったです。
時期が悪かったのかも。
とっても可愛がっている「マサイの矢尻」。
ホームセンターで140円で買った、すっごく小さい株で、すぐ枯れちゃいそうだなとは思っていましたが、やっぱり水をあげすぎてしまったのか、、、、
休眠させるくらいが良かったみたいです。
やっぱり調べて、ちょっとだけ元気な葉を水栽培してみているのと、根をしっかりさせようと、乾かしてみています。
この乾かし方があってるのか、よくわからないけど・・・
乾いている土の上に、そっと置いてます。
手前がマサイの矢尻。・・なんじゃこりゃ状態です。
元気になるのかぁ???
左側が元気な時のマサイの矢尻。
元気な多肉もあるけど、陽が強すぎるのか、黒くなってきた子も。
同じ部屋の、そこまで陽があたらない所へ移動しました。
にょろにょろ伸びすぎてる子達。
ブツブツしてるのは、なんなのか・・・。
お隣さんに聞いたら、そのまま先生に聞いてくれたんだけど、先生から返事が来ないのか、なんだろね・・で終わっています。
お水が足りないのかな?と思って、頻繁にあげたこともあったけど、ガッツリ陽があたる場所なのに、キノコが生えてきたので、乾かし気味にしました。
いつもベランダに適当に置いて夏を越しているシャコバサボテンとか、球根物が置いてある場所に、今年はスダレで日よけしました。
日よけがちょうど良かったのか、とってもいい感じです。
手前にもう1種類のかねのなる木。
この子はどうにか頑張ってます。
部屋に置いてる子は、やっぱり日差しが強すぎるのかな。私には難しい~。
でも再起動したら出来ました。
お騒がせしちゃったお友達、ありがとうね~。
9月2日は、ちゃるの誕生日でした。
9歳になりました~。
これからも毎日楽しく過ごそうね。
多肉植物・・・・。
ちょっと元気がなくなった子が出てきてしまいました。
水やり方法をいろいろ調べて、、夏はお水をあげなくていいと書いてある植物が、同じ植物でも、お水をあげる・・と書いてあったりして、悩んで、あまりにも暑いし、少しあげた方がいいなと判断してしまい、結局、根腐れしてしまったようです。
ずっと育てていた、かねのなる木も、根腐れしちゃいました。
もううちに何年も居るのに、初めて根腐れを起こしたので、あまり可愛がってなかった頃の方が、ずっと放っておいたので、元気だったと思います。
またまたいろいろ調べて、ちょっとだけ元気な所を土から出して、根を出させようと思って、乾燥させています。
前は、土に突き刺して根を出してましたが、可愛がってから、やっても、うまく出なかったです。
時期が悪かったのかも。
とっても可愛がっている「マサイの矢尻」。
ホームセンターで140円で買った、すっごく小さい株で、すぐ枯れちゃいそうだなとは思っていましたが、やっぱり水をあげすぎてしまったのか、、、、
休眠させるくらいが良かったみたいです。
やっぱり調べて、ちょっとだけ元気な葉を水栽培してみているのと、根をしっかりさせようと、乾かしてみています。
この乾かし方があってるのか、よくわからないけど・・・
乾いている土の上に、そっと置いてます。
手前がマサイの矢尻。・・なんじゃこりゃ状態です。
元気になるのかぁ???
左側が元気な時のマサイの矢尻。
元気な多肉もあるけど、陽が強すぎるのか、黒くなってきた子も。
同じ部屋の、そこまで陽があたらない所へ移動しました。
にょろにょろ伸びすぎてる子達。
ブツブツしてるのは、なんなのか・・・。
お隣さんに聞いたら、そのまま先生に聞いてくれたんだけど、先生から返事が来ないのか、なんだろね・・で終わっています。
お水が足りないのかな?と思って、頻繁にあげたこともあったけど、ガッツリ陽があたる場所なのに、キノコが生えてきたので、乾かし気味にしました。
いつもベランダに適当に置いて夏を越しているシャコバサボテンとか、球根物が置いてある場所に、今年はスダレで日よけしました。
日よけがちょうど良かったのか、とってもいい感じです。
手前にもう1種類のかねのなる木。
この子はどうにか頑張ってます。
部屋に置いてる子は、やっぱり日差しが強すぎるのかな。私には難しい~。