26日にゴミ捨てに行った時にふわっと香ってきた金木犀。
うちの庭のも蕾はあるかな?と見ると

ありました。
そして、あっという間に

咲きました。
最近はぼこが庭に出ないし、暑いので
すぐにぼこの庭の窓の雨戸を閉めてしまうので
庭の木を見る余裕がなかったです。
そして・・ぼこ。
昨夜、ペレボクをいっぱい食べました。
最近はオックスボウのメドウヘイをちょっと食べています。
以前、具合がちょっと悪い時、このメドウヘイを食べていたので
先週木曜から出しています。
今、一番食べてくれています。
一昨日もオーツヘイとかお試しで貰って
出したら食べました。
ぼこの場合、純粋なチモシーよりも、食欲が沸いてくるような気がします。
というわけで昨日からチョコチョコ食べ始め
昨日よりも今日の方がもっと食べてくれています。
そして、昨夜
ペレボクを食べながらお腹がゴロゴロと鳴っていました。
お腹を触るとパンパンです。
大丈夫なのかなぁ?と心配になり、暫く見ていましたが
ちょっと具合悪そうだったので、1時になっていましたが
クロを起こし、プリンペランをあげ、朝、見ると
ちょっとデロンデロンな感じになっていました。
心配だったので近所の病院へ連れて行き診て貰うと
脱水してないし、お腹も張ってない・・と。
本当に脱水してないのかなぁ?
日曜まで脱水してた・・って言ったのに・・。
デロンデロンになっていることに対しても、答えて貰えませんでした。
私が最初に、かかりつけの病院へ26日に行って
血液検査して悪い所が見つかった・・と言ったのが
もしかしたらちょっとイヤだったのかも???
かかりつけがある事を承知で28日には、そこで歯のカットを
することも言っていて、歯は28日にカットして貰って~なんて言われていたのですが
26日に行っちゃったし・・・
先週なんども点滴して、肝臓のこととか気がつかなかったことが
もしかしたら、立場ないと思ったのかな?と思ってみたり・・・
いつもは、受付まで出てきてくれて、お見送りしてくれるのですが
それもないし・・。
言葉を選んで、かかりつけに行ったと言ったつもりですが
むずかしいですね。
かかりつけがあることを了解してくれている先生なんですけどね。
かかりつけの先生を、この近所の先生は師匠と呼んでいるけど・・
先週通いつめましたもんね。
嫌な感じだったなぁと思っても、木曜にも近所の病院に点滴に行っちゃうんですけどね。
でも、近所の病院の先生もとってもいい先生なので
嫌な気分になりながらも、いろいろ聞いちゃいました。
肝臓を治すのには点滴が効くみたいです。
マメに点滴して、ぼこは可哀想だけど、効くからいいのかも。
かかりつけの先生には、その時だけ診て貰っていやな思いするかもなんて
飼い主さんが気にすることないです。と前に言われました。
治す為なんだからその時だけなんて先生も気にしない・・・って。

今はデロンデロンじゃないです。
80%は食べながらオシッコしちゃいます。
走るのも危なっかしいですが、目はイキイキしてきたような
気がします。
うちの庭のも蕾はあるかな?と見ると

ありました。
そして、あっという間に

咲きました。
最近はぼこが庭に出ないし、暑いので
すぐにぼこの庭の窓の雨戸を閉めてしまうので
庭の木を見る余裕がなかったです。
そして・・ぼこ。
昨夜、ペレボクをいっぱい食べました。
最近はオックスボウのメドウヘイをちょっと食べています。
以前、具合がちょっと悪い時、このメドウヘイを食べていたので
先週木曜から出しています。
今、一番食べてくれています。
一昨日もオーツヘイとかお試しで貰って
出したら食べました。
ぼこの場合、純粋なチモシーよりも、食欲が沸いてくるような気がします。
というわけで昨日からチョコチョコ食べ始め
昨日よりも今日の方がもっと食べてくれています。
そして、昨夜
ペレボクを食べながらお腹がゴロゴロと鳴っていました。
お腹を触るとパンパンです。
大丈夫なのかなぁ?と心配になり、暫く見ていましたが
ちょっと具合悪そうだったので、1時になっていましたが
クロを起こし、プリンペランをあげ、朝、見ると
ちょっとデロンデロンな感じになっていました。
心配だったので近所の病院へ連れて行き診て貰うと
脱水してないし、お腹も張ってない・・と。
本当に脱水してないのかなぁ?
日曜まで脱水してた・・って言ったのに・・。
デロンデロンになっていることに対しても、答えて貰えませんでした。
私が最初に、かかりつけの病院へ26日に行って
血液検査して悪い所が見つかった・・と言ったのが
もしかしたらちょっとイヤだったのかも???
かかりつけがある事を承知で28日には、そこで歯のカットを
することも言っていて、歯は28日にカットして貰って~なんて言われていたのですが
26日に行っちゃったし・・・
先週なんども点滴して、肝臓のこととか気がつかなかったことが
もしかしたら、立場ないと思ったのかな?と思ってみたり・・・
いつもは、受付まで出てきてくれて、お見送りしてくれるのですが
それもないし・・。
言葉を選んで、かかりつけに行ったと言ったつもりですが
むずかしいですね。
かかりつけがあることを了解してくれている先生なんですけどね。
かかりつけの先生を、この近所の先生は師匠と呼んでいるけど・・
先週通いつめましたもんね。
嫌な感じだったなぁと思っても、木曜にも近所の病院に点滴に行っちゃうんですけどね。
でも、近所の病院の先生もとってもいい先生なので
嫌な気分になりながらも、いろいろ聞いちゃいました。
肝臓を治すのには点滴が効くみたいです。
マメに点滴して、ぼこは可哀想だけど、効くからいいのかも。
かかりつけの先生には、その時だけ診て貰っていやな思いするかもなんて
飼い主さんが気にすることないです。と前に言われました。
治す為なんだからその時だけなんて先生も気にしない・・・って。

今はデロンデロンじゃないです。
80%は食べながらオシッコしちゃいます。
走るのも危なっかしいですが、目はイキイキしてきたような
気がします。